アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

安い家について

これまで安い中古車を何度か買いました。
10万円の車や20万30万の車数台。

壊れたりしましたが結構楽しめました。新車ばかり買う人には意味のわからない事だし、すぐ乗り換えたり、下取りがつかないから新車を数年乗って売却したほうが結果安くついたのかな?と思ってます。

では、家はどうなんでしょう?
53歳既婚です。大阪東部に住んでいます。YouTubeなどで無料の古民家をリノベして住む動画を見て興味が出ましたが、色々しらべると、住みにくいや病院など便利悪いなど、非現実的と思うようになりました。

では、大阪南部で800万くらいの家なら、50坪くらいで住宅地にあります。流石に築40年くらいですが住宅街なので、病院やスーパーも近くにあります。

子供は巣立ってるので、学校や公園は近くになくても良いし、派手なショッピングセンターも必要ありません。

リノベにお金は多少かかるが、こんな案件って実際のところどんな不具合ありますか?

また実際には高齢になって移住しないものですか?

今の家は庭がないので車も止めれて少し庭があれば良いなと思います。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。今たちまちではなく、60〜65歳の定年後として考えてます。
    両親ももう居ないかも知れません。
    子供たちも多分巣立ってそうです。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2023/11/01 13:57

A 回答 (6件)

ソレはあなたの希望で、奥さんは?


あなたが軽で満足していたけど役職相応のセダンに乗ってほしかったとキレたんですよね?
意思疎通できてます?

築40年はバブル前の好景気に沸いてる頃で、バブル期よりは仕事は丁寧ですが、施工ノウハウが旧態依然で新建材も未熟でした。

その状態の建物がどれだけ構造部の健康性を保っているかは、現状を個別に見ないと判断は不可能なので、築年数で語るのもではない。
そもそも耐震性能はその時期にステップアップしているから新基準の前後でモノが違う。

そして移住するしないは本人次第だし年齢関係ない。
定年した年齢の人が当方地元の古い物件を買って引っ越してくるというので、部分補修の相談を受けたことがありますから、現実にあなたより高齢のタイミングで移住する人は居ます。

生活環境の変化
知り合いの居ない所へ高齢になってから移り住んで馴染めずに孤立。
これが一番のリスク。
そして冒頭に書いた連れ添いの意思が建物以上に重要。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2023/11/01 19:28

No.5です。



早くても7年後の話。
今どうしてもこうして質問をして、他人に聞かないと困ることですか?

7年の間に状況も変わりますし、あなたの考え方だって変わるかもしれません。
せいぜいあと1~2年で60歳という状況で、考えがまとまってないなら再度質問すればいいでしょう。

ただ、最初にも回答した通り、あなたの考え方次第でしかないので、ご自分で判断できないようなら買うべきではありませんね。
不安なく買える物件を選ぶべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/01 19:28

家はどうなんでしょうと言われても、それは中古車も同じことでは?


安い中古だから必ずこうだというものはないと思います。

そもそも買う際に、安いなりの理由を見つけてその部分を納得して買うものでしょうから、そこは家だろうと車だろうと服だろうと同じでしょう。

安い家を見つけて周辺環境も調べたのであれば、次はその家自体の状態を確認して判断すればいいことです。

移住に関しても年齢で決める問題じゃないでしょ?
したい人は何歳だろうとしますし、それは個人が個人的な理由で自由にやることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/01 19:28

日本人は政治家が無能ばかりなので人口が増えず、


また国民も陰湿で頭の悪い為に、地方では家の値段が落ちています
が、面白いことに都心部では億単位の物件がバンバン売れているんですよね

閑話休題、
正直、車と同じで現物を見ないと何とも言えません
車に関しては、正直日本人は極端に頭が悪いので、かなりの掘り出し物物件なのに割安になっているケースは珍しくありません
そりゃあバカの一つ覚えにSUVばかり乗る気持ち悪い民族ですから、わかる人からすれば極めてお買い得に買えるのに割高な車ばかり買います
日本なんてコンパクトカーで十分なのに
確かに10年か10万キロの物件は諸々の修理が怖いですが、手入れしてあげれば全然現役なのに、日本人は極端に頭が悪いので忌避する傾向にあります
家に関しては、仰る通り安いのには理由があります
特に、大阪と言っても車がないと生活が厳しい地域はやはりありますし、住み始めてからわかる要修繕の箇所や不具合も出てきます
ですが大体の人は都会に住みたがるバカなので、掘り出し物物件なのに割安に放置されているケースは多いです
とかいなかが一番コスパ良いのに、都心部間抜けがいるお陰でデベロッパーが儲かるんですけどね
ただ、若しかすると事故物件だったり、ハザードマップで評価すると危なかったり色々とありますので、その辺はしっかり下調べはした方がいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/01 19:28

> YouTubeなどで無料の古民家を


YouTubeなんて閲覧数を増やすためなら、どんな事もします。
実際、古民家の再生なんて新築より遙かに費用が掛かります。
 
築20~30年程度で希望に叶う物件があれば、買い物だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

要は車と同じで気にいるかですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/01 13:56

木造住宅の法定耐用年数は22年ですが、あくまでも税制上の規定であり、物理的耐用年数とは異なります。


例えば、法隆寺は定期的に補修し続けていて1200年を誇る世界最古の木造建築物です。
自動車でも10年でボロボロのもあれば、50年乗り続けていても新車と見違えるような手入れの良き届いた車だってありますよね。
要するに個別に現物を評価しないと、何とも言えないという事です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう言っていただければよく分かります。
手入れ次第という事ですね。家ですから手入れは車以上にかかることは承知しております。
私の実家が鉄骨造ですが、築50年です。外壁など手直ししました。後は設備が古いなという程度で、住めない事は全くありません。
そのイメージで考えたらいいのですね。
数百万円の古い家は販売してるものの普通はすまないのかな?と思ってました。これで安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/01 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A