プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

均等割についてなんですがもともとA区に自宅を本店(登記済及び納税地)として事業を行っており、均等割も1ケ所で計算していました。その後ですがB区にある知人の事務所を間借りする形で事業を始め、A区の方は今では事務所として機能しておりません。(自宅なので誰も事業の為の人はおいていません。)本店移転とか支店とかの登記もしていませんし、納税地の変更もしていませんが、均等割は新たなB区のみだけで宜しいのでしょうか?宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんばんわ。

法務・経理初心者なので、たぶん…というレベルですが、参考までに。
本店移転も支店の登記も、納税地の変更もされていないということでしたら、あくまでお役所からみたら、質問者様の会社はA区のみに存在していることになりますよね?…なので、均等割もA区のみにするんだと思うんですけど。というより納税するのはA区に納税するんですよね??なのに、B区のみで均等割額を算出してA区に納付するのはおかしいような。
本来であれば、A区本店、B区支店として2箇所で均等割額を出すんだと思います。申告書の付表を見ると、主たる事務所/従たる事務所というワケと、50人以上/以下のワケしかないので、たとえA区の事務所に0人でも、登記されている以上、事務所とみなされてしまうと思います。
でもそれだと余計にお金がかかってしまうので、実態としてA区のほうで事業をされていないのであれば、B区に本店移転するのが一番いいと思います。
知り合いの税理士さんに相談されるのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!