dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、いつもお世話になっております。現在就職活動中の大学四年生です。

先日選考を受けている会社から、最終面接のお知らせを頂きました。そのメールには、「あなたらしい服装でお越しください」とありました。(アパレル系ではありません)

これは、どう受け取ったらいいのでしょうか。スーツでいいのかな、とは思うのですが、それなら1次面接で言われてもよさそうなものだし・・・。

最終選考でのこういった注文は、何か意図があるのでしょうか。それとも単に常識を試されているだけなんでしょうか。ちょっと迷っています。アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

こんばんは。

採用担当の者です。

その会社の社風にもよるかと思いますが、固めであるならばスーツで間違いはないと思います。最終面接ですし。
もし何でスーツ?と言われたら、「最終面接という場においての私らしい服装です」とTPOをわきまえた上での服装ということを伝えたらいいのではないでしょうか。

ちなみに以前ですが、私の会社(メーカーなのですが)でもなぜか会社説明会時にそのようなことをしました。
企画した者曰く、「素を見てみたいじゃない」とのことでした。当日は本当にごく一部を除き、見事に皆さんきっちり正装してきて下さいましたし、私服の方も皆さんジャケット着てました(^^;)

確かに趣味嗜好を見たいというのもあるかもしれませんが、そういう場で私服と言われると、ほとんどの人が結局ジャケットを選んでしまうわけで、果たしてこれで一体何が分かるんだろうと考えてしまいます。
正直、私は無駄だなぁと思っています。

長くなりましたが、あくまで大事なのは面接です。頑張って下さい!

この回答への補足

皆様、御回答ありがとうございました!ある程度ビジョンが見えてきましたので、回答を締め切らせていただきます。

全てのご意見がとても参考になりました。ポイントの振り分けが困難なので、今回は控えさせていただきます。

面接がんばってきます!
どうもありがとうございました。

補足日時:2006/05/19 21:41
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言われてみると、確かにそうですね~。みんな正装しちゃいますよね。

やはり、スーツで行こうと思います。

面接がんばりますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 21:41

こんばんは。



私の企業でもそのように促して居ます。
新卒、中途採用問わずですが、まず新卒試験なら
スーツが妥当だと思います。

これは、企業によっても違う解釈ができるのですが、
例えば営利企業・サービスなら、ある程度ファッション性を重視しても良いですし、私の会社は化粧品関係ですが、やはり新卒の方は面接時はスーツが多いです。リクルートっぽいものではなくて、お洒落で清潔感があるものを選んでたりする方も居ます。
中途の場合は、ツーピースとか、ジャケットにスカートとか、OLさんらしい格好の方も居ますが、いずれにせよあまりに突飛だと、品格を問われてしまうと思います。一応、「試験」は変わりないですから。

No.2さんのおっしゃるように、趣味思考や考え方が問われてる部分もあると思います。
「この人はこういう考え方なんだ」と、人事が考えるのは確実です。企業カラーやイメージを損ねない、弁えのある格好なら問題ないと思います。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、その会社の雰囲気に合うかということですよね。スーツベースにシャツや小物を使ってポイントにしようかな、と考えております。

御回答ありがとうございました


皆様アドバイス本当にありがとうございました!感謝です!

お礼日時:2006/05/19 21:34

以前(といっても数十年前ですが……)


私も最終選考で同じことを言われました。

就職先は出版系だったので参考になるかどうかは?
ですが、スーツで来た人は結構つっこまれて質問されていました。(「いつもその格好なの?」「それがあなたらしいの??」etc……)

あまりかしこまらず、かといって崩れすぎない。
そんな感じの服装がよろしいのではないでしょうか。

ちなみに私はシャツとカラージーンズ(これが時代を感じますね。。。)で、年相応なさわやかを出そうと
思って行きました。今ならジャケットぐらい羽織るかな。

最終面接、がんばってください!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、単にスーツだと突っ込まれちゃうかもですね。何か自分らしいポイントがあったほうが良さそうですね。

面接がんばります!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 21:25

それはあなたのモノに対する考え方や趣味性を判断材料にしようという魂胆かと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味性を見られてるとしたら、どういう格好したらいいんだろう・・・悩みますね
やっぱりスーツベースがいいかなあ

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 13:54

普段着ている服でいい、と言うことでしょうが、


大学4年生が服を沢山持っているわけではないので、
普通のスーツを着ていけばいいのじゃないですか?

新庄みたいに派手なパフォーマンスもいいが、
的はずれになると、目も当てられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。

おそらくスーツでいいんですよね。

お礼日時:2006/05/19 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!