アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたし小さい頃からあまり国語が得意ではなく、理系一本の40代の人間です。
つい先ごろことわざで「とりつくしまもない」という言葉を、ずーーーーっと「とりつくひま(暇)もない」と勘違いしてました。
取り付く暇もないほど忙しいということだと思ってました。
何十年かぶりに顔から火を吹いてしまいました。
どうやら原因は母のようで、もう高齢なのでそっと天国に送ってやることにしましたが・・。

そんな経験ありますか?

A 回答 (14件中1~10件)

20代前半です。



今日まで、あの歌の歌詞は、
「引っ張れー!引っ張れー!」だと思っていました。
ヒットパレード、だったんですね。

目から鱗でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは北野武さんの有名なギャグ?の影響ですね!(^_^;)
「ひっぱれー、ひっぱれー、タマ○○ひっぱれー ひっぱれー、ひっぱれー、ふくろをひっぱれー・・」なんていう下ネタが昔流行しました。
しかたないです・・。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 20:48

現在18歳です。


言葉ではありませんが…中学生まで、使い捨てカメラのフラッシュの意味を知りませんでした(恥)。
あるとき校外学習があり、訪れた施設の中で何枚も写真を撮って、いざ現像したら…なんだこれは??
親が一言、「あんたフラッシュたいてなかったでしょ」
そして初めてフラッシュの意味&使い方を知りました…

う、うちには普通のカメラしかなかったから使い捨てカメラなんて使ったことがなかったんですよっ!!(苦笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしもその頃はやっぱりフラッシュなんて・・・知ってましたね(^_^;)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/26 22:52

ABS=エア・バッグ・システム



だと思ってた人、手を挙げなさい(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ついでにCM=コマーシャルだと思ってた人もお願いします(笑)
ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/25 04:33

再入場失礼します。



具体的にひとつ思い出しましたので、再入場しました。「贋作」です。最近、ジミー大西の贋作が出たとか事件がありましたが、ここ1,2ヶ月内に、何かのニュースでこの「贋作」という言葉を初めて見る機会がありました。えっ、「贋作」って何?という感じで、でもこれは多分誰でも知っている言葉だろうと思ったので、前後の文脈で意味を推測し、後で辞書で確かめました。改めて恥ずかしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしもそれを知ったのは結構後だった気がします。古い言い方は知らないとわからないですよね。
政治でも「まことに遺憾です」なんて一般では使いませんもの。「それはイカンですなぁ~」のイカンとと同じと思い、変な日本語だなぁーと思ってた時期もありました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 06:49

あってあってですよ。


僕の一番恥ずかしいのは中3まで薬剤師をやくざ医師だと思ってました…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全線普通と全線不通、台風一過と台風一家って感じでしょうか・・。(よく考えればそんな一家はないのですが・・)
まだ中3なら救われます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 06:37

大有りです。

私の母がとんでもない大ボケの為です。

一番ショックだったのは、「金山寺味噌」。あの、キュウリに付けたりする味噌です。

ずーっと「こんごうじ味噌」だと思い込んでいました…。

幸い人前で「金山寺味噌」の話をする機会はなく、ある日スーパーの店頭で気が付き、激しく凹みました。

今でも母は「金剛寺味噌」と言います。

全然違う寺の名前を勝手に付けるな~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親から間違った事を教わるのも、笑い話がひとつできてそれはそれでいいような気もします。
昔は情報化社会じゃなかったから、親が威厳を持てたと思います。
答えが完璧じゃないと親としての威厳をもてない今の世の中は、やはりすごく住みづらいかもしれませんね。
わたしは「井戸の中の蛙」も必要だとは思いますが。(話が別な方向に・・)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 02:23

私は…「黄桃」は缶詰のものしか存在しないと思っていました。


熟れていない白桃が缶詰製造の過程で黄色になるものだと何故か思い込んでいました。
初めて黄桃を店先で見たとき、
何だ、この黄色い桃みたいなモノは…?と暫く眺めておりました。
好奇心から買って、
切った時にびっくりしました。
あー、本当に黄桃って黄色い桃なんだなー、と…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほど。普通に考えるとそう思いますよね。おでんみたいな感じだと思ってしまいますよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 02:06

思い出そうかと思ったのですが、No.6さんの回答を見て



ちょぉ~www志村ぁ~それ、けごん、けごん、・・・

ということで、何を書こうか思い出せなくなってしましました。思い出したらまた来ます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E5%8E%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、やっぱりそうですか!早く気づいてくれればいいですが・・。
フォローありがとうございます。

お礼日時:2006/05/24 02:00

華厳(かげん)の滝が、かごんだったなんて・・・私は32歳。


昔、自殺マニュアルっていう本で、この滝について21歳位に知ったんですが・・・先の連休にやっと、行ったんですが・・・現地で看板見て、イヤ~ン!!でした・・・汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ?「けごん」じゃないでしたっけ?やばいです、ちょっとまた調べて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 01:58

「焼けぼっくいに火が付いた」を最近まで「焼けボックリ」と思っていました。


焼け残ったマツボックリが再び燃え上がるのかと(恥)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは結構多いんじゃないですか。「ぼっくい」自体ほとんど聞きなれないですから。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!