プロが教えるわが家の防犯対策術!

もう生まれてから5ヶ月くらいになるネザーランドドワーフをかっています。一ヶ月ほど前に我が家へやってきました。
一ヶ月ほどしかたっていないのでまだなれていないからだとも思いますが、ウサギの気持ちが理解できないと言うか・・・(完璧に出来たらおそろしいですが)その行動がなにをあらわしてるのかが、わからないんです。
飼いかたの本には「嬉しい時はしっぽをふって垂直にジャンプします」とか「食器をひっくり返すのは機嫌が悪い」とかかいてあるんですけど、わしには威嚇しているようにしか思えなくて…。
小屋からそとにでてへやの中を走り回ってあそぶようになたのは二週間くらい前なんです。さいしょは、膝の上に乗ってきてくれたり近寄ってきてくれたりしたのに、ある日突然、、、なんていうか、そういうのが全くなくなってしまって;;その「ある日」に、パソコンやろうと思って、電源つけにPCの横にいったんですよ。ウサギが怖がらないように気をつけながら。(そのときはこやからだしてました)そしたらいきなりバババッって飛び出してにげちゃって・・・。それからです。触らせてくれるんですが、すぐににげるし、とつぜんカーテンのスキマから猛スピードで鉄砲玉のように飛び出してきたり...。異様におちつきがないというか、名前をよぶとびょんびょん蹴りながらはねたり何もしてないのにスタンピングされたり゜・゜(つД`)゜・鼻息が荒いせいかぶぅぶぅいいながら走りまわっています。キーボードを打つ音が嫌いなのか、同じところをスタンピングしながらぐるぐるまわって過剰に反応します。。。
ビクってして走って逃げていったり・・・。抱っこなんて出来ません。(ブラッシング等は父が蹴られながら一生懸命やってます)絶対嫌われたΣ(゜Д゜;)とおもうのですが、どうしたら仲良くなれるのでしょうか。。。まえみたいに近寄ってきて欲しいです。。。

A 回答 (7件)

私は幼い頃動物好きな父親の影響もあって、動物に囲まれて育ちました。

ウサギも沢山飼っていました。
動物ってウサギに関わらず本の通りにはならないですよ。

うさちゃんってまだ慣れていないのかな?毛づくろいも自分でグルーミングしますから、毎回ブラッシングをしなくても大丈夫ですよ。パソコンをする時間帯は
小屋から出さない事!パソコンをしない時間や休みの日は、うさちゃんと思いっきり外へ出して遊んであげる事だと思いますよ。

あなたが怖がっていたらうさちゃんも嫌になってきますよ。動物には人の気持ちが分かるらしいですから。
それだけ動けば元気な証拠。
もっと可愛がる時間を作ってあげて下さい。
    • good
    • 0

まずは信頼関係ができるまでケージがいして下さい。


1ヶ月くらいですかね。
その間に抱っこでケージの外に出して、抱っこの練習とブラッシングに
慣れさせる。
それから、サークルで運動させ、部屋には出さない。

5ヶ月はちょうど反抗期というか、普通に子うさぎから飼われている
うさぎもそういう風に豹変することもあります。
またぐるぐる回ったり、ぶうぶう言ったりするのは発情しているから
かもしれません。

ぜひ一度うさぎの気持ちが100パーセントわかる本もっと仲良し編を
読んでください。
    • good
    • 0

 #2です。


 新しい事実に気づいたので報告します。
 俺の勘違いならいいんですが、その本はうさぎに慣れてない人が書いている可能性があります。なぜなら「食器」という言葉が不適切だからです。

 「食器をひっくり返すのは機嫌が悪い」とありますが、普通はひっくり返すことが可能な類の食器は使わないはずです。(特にうさぎ用の食器である旨の注釈などがあれば別ですが)
 うさぎは常に腸を蠕動運動させていないと消化不良を起こすので、常に餌を食べ続けなければいけません。ゆえに壁などに固定する大型のフードストッカーや牧草シーダーでなければ間に合わないはずで、「食器」と呼べるような類の器では不便なはずです。
 ゆえに、もし俺の発見に心当たりがあるなら、新たにうさぎの本を買った方がいいかもしれません。

 また、もし床に置いて1日に数回程度のご飯タイムを設けているなら、食べ放題に切り替えた方がいいです。
(うさぎ専用であればペレット食べ放題でもいいんですが、俺はいつも好き嫌い予防のために「牧草」食べ放題を薦めています。楽天市場などにも安いところはあります。俺がいつも使ってるのは「どうぶつのごちそう」というお店です)
    • good
    • 0

それって普通ですよね(笑)


丁度筋肉も発達した時期だし、とにかく動き廻ろうとしまよね。
この頃のジャンプ力は結構あり、私の所のウサの場合は高さ約70cm程度の
サークルも、下で構えてから足ダンをバンバンとやったあと一気に飛び越えますよ。
たまに失敗しますが。
>カーテンのスキマから猛スピードで鉄砲玉のように飛び出してきたり・・・
ウチもやります。
そして急に向きを変えますがフローリングなので止まれず壁にぶつかったりりします。
とにかく体を動かすことが楽しい時期ですよね。
あと1年もすれば落ち着きますよ。
    • good
    • 0

ほほえましい光景を想像しました。



半年程といえば人間でいうところの思春期あたりではないでしょうか。
丁度ヤンチャ盛りです^^
小屋から出して2週間ほどでしたら、おそらく安全な自分のテリトリーと認識して遊びまわってるのではないでしょうか。
自己主張も出来る環境と認識しれば、足ダンもぶぅぶぅも始まります。
我が家のウサも丁度そのころ、走りまわって意味無くダッシュやぐるぐる周りをしてました。
ちなみに我が家の子は、走り回る際に微かに聞き取れるくらいのプゥプゥ鳴きながらで、最初は気に入らない事でもあるのかと思いましたが、ご機嫌だったのだと今では判りました。
文字にすると判りずらいのですが、怒っている時のブゥブブゥは大きな音です。

我が家ではケージに戻す時に”ハウス”と連呼しながらおやつで釣って躾たのですが、今はまだ遊び足りない時はブゥブゥ+足ダンでアピールしますヨ^^;

ブラッシングと爪切りは、縄張り以外の場所(我が家ではベランダ)で膝に乗せて行っています。
以外におとなしくさせてくれますが、嫌な事には変わりないので、ご褒美+ナデナデで褒めてあげてます。

ウサギは根気です。
あまり干渉されるのが好きでは無い子も多いですが、ナデナデが気持ちいい、安全な人、と認識してくれば逆にチョッカイを出してくるようになりますヨ。

頑張ってくださいネ。
    • good
    • 0

>嬉しい時はしっぽをふって垂直にジャンプします


 これはもし断定するような書き方をしてあれば嘘です。例として書かれてたんじゃないですか?
 うさぎは尻尾の筋肉がさほど強くないので、人間が認識できるような速さでは尻尾を振りません。
 また足の筋肉の構造上、垂直にジャンプすることは希です。

>食器をひっくり返すのは機嫌が悪い
 人間だって、機嫌が悪いとき必ずしも特定の行動をとるわけではありません。
 うちの先生は、模様替えしたくなったときに食器をひっくり返します。また、餌の要求のためにひっくり返す子もいます。

 うさぎは臆病な生き物なので、PCが起動するときの始動モーター音などに驚くこともあります。人間だったら気にもかけないような、道路を走る自動車の音などにも驚いたりします。あと、買い物袋のガサガサ音とか。
 そういうのは慣れてくれるのを待つしかないです。
 うちの先生の場合は、食べ物で釣ると機嫌が治ったりしますが。

 それと、うさぎはもともと抱っこが嫌いなので、自分からひざの上に乗ってきてくれるようになるのを待ってください。ちゃんと訓練しても数ヶ月、自然にだったら1年くらいはかかると思います。無理にやると嫌われますからね。

 ただしブーブー鳴いているのであれば望みはあります。
 見かけない人の前や、嫌っている人の前ではうさぎは絶対に声を上げないので、いちおー慣れてくれてるんだと思います。
 上から持ち上げる、上から手を伸ばす、無理にブラッシングするなどなどなど、「あなたが巨人からされたら怖いと思うこと」はあらかたやってはいけないと思っておいて構わないです。
 生後半年くらいの子が一番警戒心が強くなるので、何もかも、無理やりにはしない方がいいでしょう。

 あと、うちの先生もブラッシングが嫌いなので、毛換えの期間だけ、嫌がられない程度にちょっとずつちょっとずつやり、どうしても取りきれない分は抜けるに任せています。
 それから爪きりは持っての他のようなので、病院の先生にお願いしています。
    • good
    • 0

私も昔、ウサギを飼っていました。

質問者様の文章から、リアルにウサギの姿が想像できて、笑ってしまいました。

確信はないのですが、ウサギって実はすごくテリトリー意識が強い動物みたいです。うちのウサギもお気に入りのソファーに荷物を置いたりすると、確実に落としてました(しかも季節に応じてお気に入りの場所が変わる。冬はヒーターの傍、夏はピアノ下)。ですから、もしかしたら、家を自分の縄張りだと思って、質問者様が侵害しているのだと思っているのかもしれませんね。

えさの世話や、頭を長時間なでてくれる人にうちのウサギはなついてましたから(お礼に舐めてくれたり)質問者様もめげずに、世話を続けていれば家族と認めてくれると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!