プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。

タイトルどおりなのですがいまいち検索をしても良くわかりませんでした。

予備校に行っていたときそこは専修学校でした。

専門学校と専修学校の違いとはどんなものでしょうか?

それと、ユーキャンなどの通信教育などはどちらにも入りえないのでしょうか?

ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

専門課程をおく専修学校は、専門学校と称することができるようです。


   (専門学校も専修学校に含まれるようです)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E4%BF%AE% …
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2006/05/28 18:28

No.4の方の回答の通りです。



学校以外の塾などで一定の要件を満たしたものが「各種学校」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%84%E7%A8%AE% …

その中で、1975年の法改正で、本格的な基準を満たしたものが「専修学校」に移行しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E4%BF%AE% …

で、「専修学校」の中で、高卒以上の者に、さらに高度で組織的な教育を行うところは、「専修学校専門課程」と言います。
で、「専修学校専門課程」は「専門学校」と名乗っても良い、ことになっています。(「専修学校」のサイト、参照)
高卒後2年間通うのが一般的です。

ですから、専門学校は専修学校の一部です。

ユー・キャンなどはおそらく、各種学校にもなっていないでしょう。

法的にはこれらは、学校と言うよりも塾あつかいです。

---------------------------------
で、ややこしいのは、「高等専門学校」という物もあることです。
(No.6の方の回答)
これは今までの話とは全く別口です。法的にも、塾ではなく学校あつかいです。
高等専門学校とは、中卒者に5年制の教育をするところです。
「高校」プラス「短大」のあつかいになります。

--------------------------------

一般に「専門学校」も「高等専門学校」も20歳で卒業することが多いわけです。が、公式に法的な「学歴」としては、
専門学校卒は高卒、
高等専門学校卒は短大卒、
に相当することになります。(注:専門学校卒でも大学に編入学できる道も開かれましたが。)
    • good
    • 8
この回答へのお礼

高専卒が短大卒になるのは知りませんでした。詳しくありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2006/05/28 18:26

NO.5です 先程の学校教育法の補足をしますね。



高等専門学校は 第5章の2( 第70条の2~ )

専修学校(専門学校)は 第7章の2(第82条の2~ )
    • good
    • 4
この回答へのお礼

2度もありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2006/05/28 18:26

初めまして


ややこしいみたいなので
学校教育法をご参考にして下さい。( これが基準ですので )

⇒ http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO026.html

参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO026.html
    • good
    • 5

高校卒業後、4年制の専修学校を卒業しています。


当時、専門学校の中でも、より高度な教育条件を満たした学校が専修学校と聞いたような気がしますが・・・。
学割も定期も普通の学校と同じ扱いです。

それにしても、最終学歴の選択肢に専修学校があるのはまず見たことがありません。
いずれにしろ経歴は専門学校卒で同じ扱いだと思います。

参考URL:http://www.sgec.or.jp/sgec_new/foundation/founda …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

代ゼミに行っていたとき専修学校とあったのですが卒業証書をもらいました。あくまでも予備校と思い意識はしませんでしたが・・。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 18:30

まちがっているかもしれませんが、


専門学校・・・文部科学省などの認可がある
専修学校・・・認可がない
たとえば、○○調理専門学校は卒業(試験アリ)で調理師免許が取得できる(短期特例)が、○○調理専修学校はあくまでその学校独自のカリキュラムを修了したに過ぎず、省庁の後光がない。
もしかすると、専修学校では通学定期が購入できないかもしれません。

たしか、認可を受けるには、授業日数や内容、校舎や敷地面積・教員数などである程度の基準を満たさねばならなかったと思います。

通信教育はあくまで通信教育です。(大学の通信教育課程などを除く)ただし、雇用促進などの点から、構成労働省などが助成金を補助してくれる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 18:31

同じです。



予備校なんかは各種学校かと。

http://www.tsk.or.jp/html/senshu/kakushu.html
http://www.tsk.or.jp/html/senshu/school.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。教えていただいたURL見させていただきました。

お礼日時:2006/05/28 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!