プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨年、主人の不貞が発覚し、別居中です。
私自身が経済的に不安だった事もあり、離婚話は進めずにいました。
(別居期間中は生活費は貰っていませんが保険などは扶養で入っていました)
ようやく試用期間ではありますが、仕事も見つけ、離婚話を進めようと思い、双方に慰謝料請求と主人には協議離婚を申し入れました。
すると、代理人と名乗る方から書留があったようですが、不在だった為、内容はまだ判っていません。
私には経済的にも弁護士を雇う余裕はありません。
もし、これが弁護士だったら私も弁護士で対抗するしかないのでしょうか?
司法書士の先生だったら、友人が紹介してくれそうなのですが、弁護士なら弁護士で戦わないと勝ち目は無いのでしょうか?
また、今後の展開として予測できる事があれば教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

 他の方が書かれているとおり、弁護士に依頼するのがよろしいかと思われます。



 ただし、相談先に気をつけて下さい。自治体の無料相談では、相談時間が短いうえに、弁護士の紹介を受けられないケースが多くあります(地域によって差があります)。
 多少遠方でも、「法律扶助協会」に問い合わせてみて下さい。収入等の条件はありますが、弁護士費用の立て替えもお願いできます。

 弁護士に依頼しないと、言いがかり的な離婚理由を挙げられ(例えばですけど、奥様が美味しい料理を作ろうとしないから家に帰る気がなくなったとか、家事の能力がまったくなくてショッピングばかりしているとか。事実かどうか怪しいものでも)、不当に慰謝料が低く抑えられたり、弁護士のあまりにもビジネスライクな態度に、精神的ダメージを受けたりする可能性も否定できません。

 弁護士の見方をするわけではないですが、一般の方が、調停や裁判の当事者になるというのは、相当なストレスになります。
 そのような精神的負担を軽減するだけでも、弁護士に依頼する価値はあるのではないかと、個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.3の方へのお礼にも書きましたが、司法書士の先生には断られてしまいました。やはり弁護士には弁護士なんですね。
私もnekobaron様の仰るような言いがかりをつけられたら、私は精神的ダメージから言い返すことも出来なくなると思います。
試用期間中なので会社を休む事も難しいので躊躇していましたが、私の市では平日の夜や土曜日に有料で法律相談をしてくれる事が判りました。依頼するかどうかは判りませんが、とりあえず有料で相談に行き、この金額は妥当なのか?主人から提示された金額は私の要求金額よりは少ないとはいえ、多少の上乗せをしている金額だと思うのです。この金額を争う事により主人からの慰謝料が減る可能性があるのか?また、女性に別に請求するとしたらどのようにしたらいいか?など聞いてきます。法律扶助協会もその上で検討してみます。
ご回答、ありがとうございました。また、別スレッドで今後も相談するかと思います。そのときはよろしくお願い致します。

お礼日時:2006/05/30 22:12

質問自体とずれるかもしれませんが、先日全く違うことではありますが弁護士さんの手を借りた者です。


報酬はやはり着手金が要求額の○○%、成功したらさらに○○、という風に決められるのが一般的みたいですね。
ちなみに私の場合、着手金が5%、成功したら1割、それに実費、という計算方法でした。
でもこれって決められたものじゃないから、お話し合いでいかようにも決められるそうです。(弁護士さんが言ってました。)

あと、逆の立場の話なのですが友達の友達(遠くてすみません)が人の旦那さんを取ってしまったところ、300万円の請求をされ、無条件でその要求をのんだそうです。
何故なら、裁判にすると負けることが確実な上に、裁判費用まで請求されてしまう・・・ということのようでした。
結局その人は男性と半々でその300万円を分割で、元の奥様に支払っているそうです。

少しでも参考になれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士となると敷居が高くて、周りに弁護士と関わった人がいないため、料金もとても参考になりました。
kissyumiさんのお友達のお友達のように、主人の相手女性がそんな考えを持っていたらと本当に悔しい気持ちで一杯になります。私からしてみたら厚顔無恥としか言いようがありません。弁護士からの内容証明もしたてに出ていましたが、実際の所、私には腹が立つ内容でした。主人と女性の連帯した代理人なのですから余計に腹が立ちます。(主人の会社の顧問弁護士のようです)
私は弁護士に頼るつもりも無かったのですが、これで余計に弁護士に相談に行かなくてはと思いました。
余計な愚痴まで書いて申し訳ありません。
ご回答、ありがとうございました。今後の展開でも別スレッドを立ててご相談するかも知れません。そのときはよろしくお願い致します。

お礼日時:2006/05/30 22:25

司法書士の中には、所定の研修を受け、簡易裁判所の代理権を付与されている認定司法書士がいます。

このような認定司法書士は、訴額140万円以下の案件については、示談、調停も可能です。

ですから、140万円以下の案件でしたら、認定司法書士に依頼することも法律的には許されます。

もっとも、この事案で、司法書士と弁護士のどちらが質問者さんの利益を守れるかとまでを考えると、普通に考えれば、弁護士です。

どうやら、双方、離婚すること自体は合意できそうです。争いは、いくらかというお金の問題のようです。

慰謝料ばかりを気にしているようですが、婚姻中に夫が貯金をした場合などでは、財産分与も請求できます。

なお、女性に対し、慰謝料の請求は可能です。

参考までに、下記サイトを紹介します。

http://www.rikon.to/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

司法書士にも「認定司法書士」と言う方がいらっしゃるのですね。
今回、紹介してくれる友人が、知人である司法書士に私の内情を話した所、「弁護士には弁護士じゃないと難しい」と言われ、断られました。(その方が認定司法書士かどうかはわかりません)
財産分与も考えましたが主人は給料明細を一切見せず、会社の持ち株会に入り、それを貯蓄代わりにしていました。去年、転職したのでそれも売却済みだと思いますし、そのお金がどこへ行ったか判りません。また、家はあるものの新築でローンだらけです。毎月、16万円を渡され、その中からローンの返済や生活費を払っていたので私が知る限り貯蓄はありません。苦しい生活をしてきたのに、別居寸前に主人の年収が600万である事がわかりました。元々、ギャンブル好きだったのでつぎ込んでいたようです。ですから、財産分与は難しいと思います。今までの苦労や浮気してからの主人の攻撃で私は討つ状態にまでなってしまいました。
話が長くなりましたが、依頼するかどうかは兎も角として、1度、弁護士に相談に行き、妥当な金額かどうか?また、相手女性への誠意として1つの家庭を壊したのですから責任を取ってもらえるよう相談に行ってみようと思います。ご回答だけでなく、サイトのご紹介もして下さり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/05/30 21:57

慰謝料請求と離婚が、協議で片付くのであれば、弁護士を付けるほどではないでしょう。


請求したい額を具体的に説明し、かつ相手が支払可能であればまとまるのではないですか?
まずは書留を読んでからですね。

あと、司法書士では話になりませんので念のため加えておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書留を読みました。主人から慰謝料を支払う(要求額よりかなり下で一部分割)代わりに、女性にも主人にも今後一切請求しない。といった内容でした。これではムシが良すぎます。
私の人生を狂わせたのは主人とその女性なので、納得が行かないと返事をしようと思っています。
司法書士では話にならないのですね・・・。近々、弁護士相談に行き、依頼するかは兎も角として、この金額が妥当なのか?女性に請求する事は出来ないのか?直接聞いて見ます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 22:11

私の身内もお金がありませんでしたが、離婚事案 (妊娠中にダンナが同僚女性と浮気) に弁護士を雇いました。


やはり、弁護士には弁護士で対抗しないと不利になるという思いがあったからです。
結果としては、着手金ですら 30 万円だったのですが、全部成功報酬にしてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
全部成功報酬にしてもらえる弁護士さんがいればいいのですが・・・。

お礼日時:2006/05/28 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!