dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週の土曜日 6歳の男の子と5歳の女の子を連れてディズニーランドに行きます!
そこで教えて下さい。
質問1
「ドリームス・オン・パレード」
「エレクトリカルパレード→ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ」
を見るのにお勧めの場所を教えて下さい!!
また通常何分前くらいに場所取りに行けば前列がとれますか?

質問2
「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」
「ホースシュー・ラウンドアップ(予約制)」
「ペコス・グーフィーのフロンティアレビュー(予約制) 」
「ミニー・オー!ミニー」
「ワンマンズ・ドリームII -ザ・マジック・リブズ・オン-」
等のショーがあるようですが
子供達にお勧めのショーがあれば教えて下さい!

A 回答 (5件)

(1)パレードは通過型なのでどこで見ても内容は同じです。


であれば、出発地点付近(ウエスタンランド)で見たほうが、次の行動を早く取れます。(例えば、終わった直後に遠くのアトラクションに行けばアトラクションによってはほとんど待たずに乗れることもあります。)
見易さで言うなら、パレードルートのカーブの外側のほうが見やすいと思います。
上記のようなこだわりがなければ、どこで見ても同じです。
場所取りは、1時間前から敷物を敷いて待つことができます。
最前列で見たければ、最低でも1時間前にはスタンバイしていなければいけません。1時間以上前でも、敷物を敷かなければ待つことができます。ただし、敷物が敷けないので過半数は動かないで待たなければいけませんので、別行動はできません。
花火は何もパレードルートで見る必要はまったくありません。待っていても通行人が目の前で止まってしまって見えなくなることもあります。
シンデレラ城斜め左の空が見えて、高い建物で視界がさえぎられないところでしたらどこからでも見えます。心配でしたらキャストに確認してください。所要時間は5分で、風がなくても風向きで中止になることもあります。規模は普通の花火大会と比べると大きさも量もものすごく小規模です。ですが、音楽にのせて聞くと感動が違います。スピーカーのない場所(テーマランドの境目など)でみないほうがいいと思います。
(2)子供にお勧めは一番は「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」です。キッズエリアがありますが、大人が座れる席数が少ないです。キッズエリアに近い席に座りたかったりこだわりがあるのでしたら、30分以上前には様子を見たほうがいいかと。後半になればなるほど混みます。朝のうちに偵察しておくといいと思います。
予約制のレストランは朝1時間以上前に行って、所要時間も1時間強なので、初めての来園の方やあまり行けない方にはお勧めしません。
ちなみに、ディナーのミッキーの出演時間は5分です。ゲスト出演なので。
ワンマンは大きなステージです。間近でディズニーらしい舞台を楽しみたかったらミニーオーミニーのほうが「らしい」とおもいます。
    • good
    • 0

こんばんわ!TDLキャストです☆


来週の土曜に行かれるのですね!hana-hana様のコメントの中にありませんでしたが「フリフリオハナバッシュ」は見ない予定なのですか?
お子様といらっしゃるのであれば、この時期はこのパレードがオススメですよ!
ファンタジーランド~ウエスタンあたりのパレードルートの最前列(~2列めあたり?)にいれば、ダンサーと一緒に立って踊ることもできますし、じっくりたくさんのキャラクターを見たければ、キャッスルフォアコート前あたり(シンデレラ城の正面)がオススメです。

ドリームスオンパレードは、パレードルートであればどこからでも同じように楽しめます。終わってすぐにアトラクション等、次の行動がしたいのであれば、ダンボ&ホーンテッドマンション前あたりであれば、すぐに通過するので良いのではないかなと思います。どのパレードも、ホーンテッドマンションの脇から反時計周りに、トゥーンタウンへと回りますので、トゥーンで見る場合は、それなりに時間がかかりますので♪

エレクトリカルパレードを見てから、移動もせずに花火を見るのは時間が余ってしまうので、花火とパレードはわけて考えられたら良いと思いますよ☆花火は実はエントランス外でもとても大きく、邪魔する建物もなく見ることができますので、パレード見てから8時半頃に出口を出られれば、スッキリと花火が楽しめて、駐車場や電車もあまり混む前に帰路にもつけますよ♪

質問2の、お子様向けのショーですが、「スーパードゥーパー」がイチオシです☆
ミニーオーミニーもかわいいので楽しいと思います☆

土曜は私もパークにいますよ♪千葉県の感謝デーもはじまりますから、おそらく入場者数は高いと思います!
楽しんでくださいね!

あ、万が一雨でも、激しい風雨でなければ「レイニーデイファン」という、雨の日にしか見られないパレードがありますよ。(でももちろん晴れがいいですよね☆)
    • good
    • 0

 こんばんは。


 土曜日といいますとかなりの混雑が予想されます。
 子供さんが迷子にならないように、気をつけてくださいね。

 パレードの待ち時間はclarice1さんのおっしゃるとおり、私は以前土曜日に2時間くらい前からの場所取りをしたことがあります。その時はさすがに最前列でした。1時間前になるとキャストさんが敷物を敷いてもよいと合図をくれます。その時も気をつけておかないと、思い通りの広さが取れなかったりします。
 パレードの詳細情報↓
http://homepage3.nifty.com/carib7/tdl/032parade. …
 ショーの詳細情報↓
http://homepage3.nifty.com/carib7/tdl/034show.htm

 基本的にショーもパレードも、人の動きを見て早めに並ぶ、です。
 気をつけて行ってきてくださいね
    • good
    • 0

こんにちわ。


Dパレ・Eパレ・花火の観覧場所ですが
Dパレはムービンオンになってからフロートの停止がないようなので
どこでもヘイキかもしれないです。
Eパレは見たいキャラがいるのであればキャストに聞いたほうがいいかも。
全部総合で考えたらピーターパン付近がいいかも知れません。
花火もよく見えます(ラッキーナゲット付近が花火は近くに見えます)

最近どれも見てないので、うる覚えになりますが
Eパレは私はダイヤモンドホース付近で見てましたよ♪
    • good
    • 0

「ホースシュー・ラウンドアップ(予約制)」


「ペコス・グーフィーのフロンティアレビュー(予約制) 」
は土曜ならなかなか予約取れないと思います。
私もお子様が見るんなら「ミニー・オー!ミニー」 がオススメです!
一緒に踊れて楽しいですよ♪

質問1の中には入っていなかったのですが、今なら「スティッチのフリフリオハナバッシュ」やってます。
あれもいいと思いますよ!
これはシンデレラ城前で見ればスティッチ、ミッキー何回も通るし、目の前でスティッチが踊ってくれるので、一番前で見ればお子様は喜ぶと思います。
ただ、私は2時間前から並んで一番前で見ましたけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!