プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在2歳の子供と、生後2ヶ月の子供がおります。

初めに無知で恥ずかしいのですが、保育園と言うのは私立・公立に関わらず、待機児童が居なければいつでも入園出来るものなのですか?

4月に入園するのが一番入りやすいと言うのを聞いたのですが、来年の4月現在で下の子がまだ1歳になったばかりで、まだ保育園に入れるのは可哀想だな・・と言う思いがあります。かと言って、上の子には同年代のお友達のいる環境で生活させてあげたい!と言う思いもあって、次の申し込みをどうしようかと迷っています。もちろん、経済的にも余裕のある状態では無いので、私自身も出来るだけ早く働いたら良いのは分かっているのですが、1歳になったばかりの子を保育園に預けるのが少し抵抗があります。

そこで質問なのですが、私立だったら、上の子だけの入所が出来る・・というのとかはあるのですか?
私立・公立に関わらず、保育に欠ける状態でないと入所は出来ないものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは。


私は千葉の片田舎にすんでいます。待機児童はほぼいません。二人の子供を公立の保育園にいれ、現在も一人は入園中です。私の住む市では、私立も公立も公的な補助を受けているせいか、入所は一括して、市役所が行い、入所の審査も市役所がおこないます。ただ、希望の保育園、第一希望と第二希望のところに希望の保育園(公立でも私立でも)を書くので、私立なら入所できる、などという事は、私の住む市ではありません。
私はフルタイムで働いていて、下の子ができて、育児休暇の一年間、上の子はそのまま保育所にいけるのかどうか?心配しましたが、数年前から千葉県では、子育て支援ということで、育児休業中は継続して保育園へ通う事ができました。下の子供だけを家で見ていました。
けれど、gonbeiさんは継続ではないので、可能かどうかは?です。
また私の住む市より更に田舎の隣町では、幼稚園がなく、公立の保育園のみなので、保育に欠ける状態でなくても入所可能で、幼稚園感覚で保育園に通っています。
しかし、gonbeiさんがやや都会で、保育に欠ける状態でなかったなら、入園は難しいのではないかと思います。
 個人差はあると思いますが、保育園での講演会の先生の意見によると、4歳(三年保育の一年目)ぐらいにならないと、友達と交流のある遊びというのはあまりなりたたないそうで、実際うちの子供二人も、その年ぐらいまでは、一緒に遊んでいるようで、みんなばらばらの事をしていたり、会話が成り立っていなかったりで、どちらかが大きい年の子ならば、それなりに遊べたのですが、先生を介しての遊びという感じでした。といっても私は子供を1歳から保育園に通わせたことに、後悔はありませんが、、、。まとまりがつかなくてごめんなさい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちの地域は、待機児童が多いです。ですので、やはり難しいですね。
1歳から預ける事に抵抗がありましたが、やはり来年の4月からで保育園の申し込みしたいと思います。
とても参考になるお話ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/08 17:01

認可保育園は『保育に欠ける子供』を保育する施設なので、何らかの『保育に欠ける証明をする書類』は必要だと思いますが、例外もあります。



『私的(してき)』と呼ばれる入園枠を確保している園が存在します。

公的(自治体が入園可否を決定)←→私的(保育園が独自に入園可否を決定)ですね。
福祉枠での園児だけでは、定員に達っしない時に、保育園が保護者と直接契約を結ぶカタチの入園です。

この場合、福祉事務所は関与しないので、就労証明などの書類も提出しません。

同一保育園の中に、福祉事務所経由で入園した園児と、私的枠で入園した園児が在園しています。
保育内容に違いはありません。

違うのは保育料です。
福祉枠での保育料は収入によって変わりますが、私的枠での保育料は、収入に関わらず一定です。


...と、まぁ、ここまでは、専業主婦の子供でも(兄弟のウチ一人でも)入園できる園もある、との説明ですが、大事なのはココから。

私の住む自治体では、私的枠での園児確保は認められておりません。
待機児童が多い地区でもあります。

福祉事務所宛に、その園に希望を出しさえすれば入園できるのに、入園させたくない人が多かった、と言う事です。

見も蓋も無い表現をすれば、
自治体の規約(私的枠禁止)に違反しないと園児を集められない程、酷い保育園だった、と言う事です。
認可園なので、保育園に入りたい子供自体は沢山いるんですけどねぇ。。。

私的入園と福祉枠入園が同じ保育内容なのは、先程申し上げた通り。
つまり、自治体に認可されているから安心!とは限らないと言う事です。


『保育に欠けない子でもOK(私的)』と謳っている園を選ばれる際は、くれぐれも御注意下さい。


もちろん、保育園が幼稚園の代わりを果たしているような地域は大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

皆さんのお話をお聞きして、やはり来年の4月からで保育園の申し込みをしたいと思います。
待機児童が多いので、入所出来るのが難しいとは思いますが・・。
詳しいお話、とても参考になりました!

お礼日時:2006/06/08 17:05

保育園に息子を預けています。



私立・公立の区別というよりは、認可・無認可によるかと思います。
無認可であれば、空きがあれば、保育にかける状態でなくても、園の方針がOKなら入れます。
しかし、認可保育園の場合は、通常、就労証明書が必要だったかと思います(自治体に確認してください)。
4月で1歳になったばかりの子なら、0歳児クラスに入園です。
0歳児クラスだけ空きがあるという保育園が多く、それも年度の後になればなるほど埋まっていき、入れなくなる可能性が高くなります。

こういうことは、自治体によって本当に様々で、一概にいえません。
市役所に聞きに行くのが一番ですよ。

ちなみに、うちの息子を11ヶ月から保育園に預けていますが、2歳を過ぎた今では、「預けて良かったな~」と思ってます。
むしろ、早めに預けたことで、同級生との親密度が高いし、小さい頃から知ってくれているので、保母さんたちにもかわいがってもらえてます。

余談ですが・・・
幼稚園の場合は、保育園と違って、長期休暇があるので、その間預かってくれる両親がいるとか、仕事を融通できるとかじゃないと、入れるのは難しいですよね。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに、無認可では就労の証明書は不必要ですね。ただ、金銭的に厳しい状態ですので・・。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/08 16:57

お子さんが何月生まれかわからないので、


間違った意見かもしれませんが。

同年代のいる環境で生活させたい、という理由であれば、
生まれた月によっては、上のお子さんは来年の4月から幼稚園の年少さんでしょうから、
幼稚園でいいのではないですか。

保育園は、長時間の保育を希望する人が預けるので、
当面働く予定のないあなたのケースでは
幼稚園の方が適しているように思います。

幼稚園の方が、保育園より学費が安いと思いますし。
(条件にもよるのかな)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
もちろん幼稚園も考えたのですが、幼稚園の入園が再来年の4月になってしまうので・・。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2006/06/07 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています