dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンから時計のコチコチといった異音がして、青い画面になり再起動してしまいます。青い画面のときに、英語でメッセージが出るのですが読み取る前に消えてしまいます。
再起動後、ハードウェアの読み取り上のエラーから回復したとのメッセージが出ます。
Cドライブのエラーチェックもしてみました。最近インストールしたソフトも削除してみましたが、まだ症状が続いています。
パソコンのことはあまり詳しくないので、お助けください

A 回答 (4件)

確実にHDDが逝きかけですね。


現在のHDDを取り外し、新しい物を買ってきましょう

完全に逝く前にバックアップを取ってください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
買ってからまだ1年ぐらいなんですけど、保障の対象になるのでしょうか?
あと、バックアップはどのようにとればよいのでしょうか

補足日時:2006/06/09 06:53
    • good
    • 0

保証は保証期間に準拠するので何ともいえませんよ。



バックアップは消えては困るデータ(写真データや音楽ファイル、メールデータ等)を外部メディア(CD-Rや外付けHDD、USBメモリー等)に移しておくだけで良いですよ。

全てのファイルをバックアップしようにも、HDDが故障しかけているので不良セクタがあれば読み込めないので全ファイルをバックアップする事は無理な可能性が高いです。

メーカー製PCで保証期間内ならメーカー修理が一番確実ですよ。
    • good
    • 0

たぶん、ハードディスクのシーク音でしょう。

アクセスしても、読み取れないんだと思います。

危ない状況だと思います。最近、停電とかブレーカーが落ちて、ハードディスクが落ちたとかありませんでしたか?まだハードディスクがなんとか生きているようですから、データのバックアップをとってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずLANでつないでいるPCにデータを移しました。ただ、音楽のファイルの容量が大きすぎて困っています。アドバイス有難うございました。

お礼日時:2006/06/10 06:38

HDD,MB、メモリーのいずれかが故障のようです。

もっとも可能性が高いのはHDDなので、好感したほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2006/06/10 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!