プロが教えるわが家の防犯対策術!

この春高校卒業をひかえた者です。
卒業後の進路について心変わりがし始めました。
当初は一人暮らしをしつつ大阪でフリーターになる予定でした。
しかし、近頃の自分の実体験や考えを通して看護婦になりたい目標が
わいてきました。もう、春から住む家も決まってますし、今さら
専門学校に行ったり病院に就職をするのは無理なことだと思うのですが、
どうすれば一番いい方法なのでしょうか?

お願いします。

A 回答 (6件)

そうですね、kawatarouさんの言われる通り、あきらめずアクションを起こして下さい。



ご存じとは思いますが看護婦には「正看護婦」と「准看護婦」があり、正看護婦はもちろん国家資格が必要となります。

准看護婦は国家試験ではなく都道府県の試験となります。もちろん仕事内容は違いますが、准看護婦で働きながら正看護婦を目指し、資格を取られる方もいます。

ただ、近年では准看護婦を廃止しようという動きがあると聞いたことがあります。

さて、正・准いずれの看護婦の資格を得るにも、必ず専門分野の勉強が必要です。看護専門学校あるいは大学なら看護学科ですが、そこへ入るためにも受験して合格しなければなりません。そこで3~4年(専門学校は3年、大学は4年)の専門知識を学び、実習を行い、国家試験に臨むのですが、はっきり言って”狭き門”です。

私の家内は、結婚してから(学生という現役からかなり遠ざかっています)、1年間予備校に通い、専門学校に入りました。現役の若い子達と一緒に学び、無事国家資格を取ることが出来ました。今は看護婦として働いています。

SHUMPさんはまだ現役ですが、看護婦を目指そうと決めている子達はすでにその準備をしているはずですから、正直言って少しハンディを背負ってしまったかも知れません。でも本気で頑張る気持ちがあれば、若いのですからすぐにその差を縮める事だって可能ではないでしょうか。

あきらめずに、本気で取り組めば、道は開けますよ。まずは専門学校、あるいは大学です。この学校の卒業が受験資格のもっとも基本です。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
はい、准看より正看の方が就職も有利みたなのでできれば正看を目指します。
その、国公立の専門学校に入るための受験というのは難しいものなので
しょうか?予備校に通わないと合格は難しいのでしょうか?

焦りまくってる状況ですが、色々調べて頑張ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/18 21:42

おおよそ他の方が書いているとおりですが、付け加えて・・



1年間働いてその後受験するということでしたら、
社会人入試という手もあります。
ペーパー試験がメインではなく、意欲を見てくれます。
それ1本にかけるのは危険ですが、
専門学校入試に向けた勉強をしつつ、あわせて挑戦してみては
いかがでしょう?

まずは看護学校の受験ガイドを早めに(来年受験としてもいまのうちに)
書店で手に入れて、とりかかってください。

決心が遅くなっても遅すぎるということはありません。
いいナースになってください。

下のサイトも参考にしてください。

参考URL:http://www.narukan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/19 12:09

またまたおじゃまします。


試験が難しいかどうかは私にはわかりません。実際受けていないので・・・。
書店などで、過去問(過去の入試問題集等)を探して、勉強されるのも一つの手かも知れませんね。それによってご自身のおおよその実力の判断が出来ると思います。予備校うんぬんの判断も・・・。

うちの家内は、やはり現役ではないというハンディがあり、予備校へ通うことが必須と判断しての事です。

しかし、1年先となると、現役ではなくなりますよね。その分遅れます。条件は厳しくなってくるのは間違いありません。受験は1年後輩の現役軍団をライバルにするのですから、この1年間しっかり実力を付けておかなければいけません。今の学力レベルを保つだけではなく、さらに上を目指すこと、現役軍団と同等ではなく彼女らより上まる事を目標にしないと・・・。あなたによほどの自信があれば良いのですが、それなりの覚悟はして下さいね。

思い切り脅かしてしまっている様な気がして、恐縮なのですが、そんな気は全くないのでご勘弁を・・・です。

近い将来、医療の現場で活躍される事を期待しつつ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり国公立は自分には難しいです。働きながら予備校に通うって言うのも
難しいと思うので、1年遅らせることにしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/19 11:59

准看護婦なら学校に2年間通います。

(正看護婦は3年or4年)
ただ、今の時代准看護婦の資格をとるのはお勧めしません。仕事内容は正看護婦とほとんど同じで大変なのに待遇が結構違うからです。

>その、国公立の専門学校に入るための受験というのは難しいものなので
>しょうか?予備校に通わないと合格は難しいのでしょうか?

SHUMPさんの学力を知らないので何ともいえませんが、専門学校の場合は大学・短大に比べれば比較的簡単に合格できますよ。と言っても普通の専門学校みたいに誰でも合格するほど簡単ではありません。それなりに勉強しないと合格しません。
現役生で普通以上の偏差値があれば予備校に通うほどでもないと思いますが、浪人をするなら勉強する環境を作るために予備校に通うのもいいかもしれません。(浪人してると勉強しなくなることが多いから)
医療系短大・専門学校は数学(I,II,A)、生物、化学、英語などの勉強をすれば大丈夫です。
本屋に行けば医療系短大・専門学校用の受験対策本がありますから、まずはその本を買って勉強してみたらどうですか?

医療系の専門学校は一度社会に出た人が入学するパターンも多いです。20代後半の元サラリーマンや元OLなどもいました。ですから1年くらいのブランクは大して気にする必要はないですよ。
あと、入学してから看護実習がかなり大変です。めげずにがんばる根性を持ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり時期的に遅かったです。地元の看護専門学校に問い合わせしたところ
願書は締め切ってました。この一年は、どこか病院でパート(?)でも探し
やりつつ来年にそこの看護専門学校を受けようかと思いました。
親の承諾(とゆうか、親も後押ししてくれてるので良かったです)
やはり国公立の学校は受験が難しいみたいなので。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/19 11:57

看護婦国家試験を受験するには専門的な学校を卒業する必要があると思いました。

つまり独学では不可能ということになりますね。

ではお金をかけずに看護婦になるには・・・
国公立の大学、短大、専門学校へ通うのがベストです。
特に国公立の専門学校なら年間授業料が十数万円のところが多いです。
それくらいならバイトで稼げますよね?バイトができなくても奨学金を借りれば余裕に払えます。

時期的に入学試験に間に合わないなら、1年間バイトをして専門学校3年間分の授業料を貯め、来年受験するのもいいかもしれません。(もちろん受験勉強をしないとダメですよ)

とにかく学校の情報収集が必要です。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、私も今ちょっとネットで調べてみたところです。
国公立の専門学校への道を考え始めました。
時期的に試験に間に合わないと思うので、1年間バイトしてお金を貯めようと
思います。それで来年受けようかと思います。
もうちょっと心変わりが早かったら良かったのですが・・・やはり焦ります。
1年って大きいですよね。。情けない。。。けど頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/18 21:36

専門学校は場所によっては3月31日まで受付をやっているところがあると思うので看護の専門学校一応あたってみてはどうですか?まだ時間はあるんですからがんばって下さい。

応援しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
しかし・・進学しないということで、もう親には家とか家具とかバイク
とか多々お金を出してもらってるのでそれは無理な状態です。
やはり専門学校か短大か大学に行かなければ、看護婦になる事は不可能
なのでしょうか?
どうにか金銭的にも自力で看護婦にならなければならない状態です。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/18 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!