アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年の春に花がいっぱいついた枝垂れ梅を買い、庭の日当たりの良いところに植えました。花が終わって実がたくさんなりましたので、実を収穫した後に枝を切り詰めました。

今年は花が本当にちらほらしか咲かず、がっかりしました。

花が終わったら剪定と聞いていましたので剪定したのですが、時期や切り方が悪かったのでしょうか?

今年はまだ剪定していません。いつ頃どのようにしたらいいでしょうか?

来年はまたたくさんの花を見たいのです。管理の仕方を教えてください。

A 回答 (2件)

 こんにちは、枝垂れ梅は花後すぐに、幹から近い太い枝(30センチ程度)の新芽(上向き)のところで剪定します。

思い切って枝を切ってください。剪定後の枝の新芽の短枝に花芽がつきます。
 横や下向きの芽で剪定をすると、枝ぶりが悪くなります。花を楽しみたい時は実をもぎ取ります。(大きくしない)9月にいらない枝や横や下向きの芽かきをします。肥料は花後から毎月根の周りに鶏糞を施します。2月に石灰硫黄抗剤を散布し、夏の防虫に備えます。冬の剪定は花芽の無い枝を整理します。
 作業は1年間を通じて何かあると思ってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速有難うございました。昨年は欲張って実を収穫したので花が少なくなったのでしょうね。

園芸掲示板を見たら剪定は11月から1月ぐらいにとありましたので???と思っていました。

花後すぐに思い切って短くですね。もう遅いかもしれませんが、今日早速剪定をしました。来年咲くといいですが・・・駄目だったら教えていただいたことを実行して気長に咲くように手入れしたいと思います。

お礼日時:2006/06/13 18:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございました。このサイトは私も見ましたが、今一つよくわかりませんでした。

もう少し、何月の手入れなどと体系的に載ってるものはないものかと思いまして・・・

お礼日時:2006/06/11 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!