先週から旦那とダイエットを始めました。
私はダイエットスープなどを飲んでるんですが
旦那は平日は仕事の付き合いもあって外食なんですが夜はご飯を止めてトマトなど
低カロリーのものを食べる事にしました。
なのに大好きな旦那は土曜日に牛丼やカレーライスを買ってきてガバガバ食べてしまったんです…
旦那はすごいお米大好きでどうしても食べたくて反動がきたみたいなんですが
これからはやっぱり夜はお米が食べたい、でもダイエットしたいって言われました。
私もダイエットしたいのですがやはりどうしても夕食何にしようとかいろいろ考えてると
憂鬱になってしまって料理してる時に食べてしまうんです
せっかく決心して体重も毎日記録して頑張ってるのにこのままだといつかくじけてしまいそうで怖いです。
とりあえず料理に時間をかけたくないし料理の事を考えないようにしたいんですが
簡単に出来るダイエットの料理を教えていただけませんか?
ちなみに旦那はネバネバしたものとえのき以外のきのこ類は食べれません。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大学生の男です。
あまり料理は上手くないので、主婦の方(仕事してるのかな?)にアドバイス出来るほどの品は教えられませんが、ダイエット食とのことで実践しているレシピを紹介します。
『胸肉ハンバーグ』
1、鶏の胸肉を包丁で叩くなり、フードプロなりでミンチ状にします
2、みじん切りの玉ねぎをバターで炒めます(バター無でも可)
3、1と2に(卵)(塩コショウ多め)(適当なスパイス)を加えて練ります
4、ハンバーグ状に成形して両面を焼いて完成
基本的に普通のハンバーグと作り方は同じですが、胸肉にはアミノ酸へと変わるタンパク源が豊富で、カロリーも低いのでダイエット中の肉としてはささみの次に最適です。フライパンはテフロン加工を使えば油を一切使わず調理も可能です。
味についてはエセハンバーグですが、不味くはありません。学生の貧乏食として試してみてください。
ちなみに作り置く場合は、焼いて、冷ました後にラップし、密封ビニール袋に入れて冷凍保存してください。
ソースはポンズでカロリーOFF。
No.3
- 回答日時:
レシピと言えないかもしれないのですが・・・
鍋や雑炊はいかかでしょうか?具材はあるもので、味付けを変えれば(和風、キムチ、洋風など)飽きずに続けられるのでは?と思います。
ずいぶん前ですが、榊原郁恵さんが雑炊ダイエットでやせたと言っていました。
お米の件ですが、「こんにゃくライス」という物があります。白米に混ぜて炊くものです。お米の量も減るし、食物繊維も取れるので良いのではないかと思います。
炭水化物はあるていどは取った方が良いと思います。以前、私もパン・麺・ご飯抜きのダイエットをして半年で5kg痩せましたが、炭水化物を取るようになったらすっかり元通りになってしまいました・・・(^^;
なので、完全カットはおすすめできません。ただ、寝る3時間前は控えた方が良いです。(寝ている間に脂肪になるので)
ご参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
私も今ダイエット中です。
そして旦那さんと同じでご飯大好き♪人間です。
ご飯(炭水化物)をまったく取らないのも
かえってよくないらしいです。
より吸収しようとする体になるとか・・・。
間違っていたら、ごめんなさい。
以下は私流ですが。
ご飯は、50gくらい少量とるようにしてます。
それに野菜はたくさん取りたいですよね。
そこで味噌汁を見直し
本来メインにはならないものですが、
私的にはメインデッシュです。
汁とゆうか、ほとんど具だらけです。
よく考えてみると味噌汁って
日本人なら毎日でもOKって人は多いいですし、
野菜や豆腐、海草となんでもほり込める
すぐれもの?ですよね???
日替わりでいろいろな具にします。
これでおなかを満たし、
栄養もある程度とります。
あと生野菜系で1品。
サラダや酢の物、
バンバンジーなんかもいいですよね。
もう1品は満足感を満たすために
その日食べたいものを。
(但し、通常の半分以下ほんの3口程度です(T○T))
こんな感じでダイエットメニューを組み立ててます。
一応空腹感はないので、なんとか続いてます。
参考になれば嬉しいのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
ネバネバだめですか…(^o^;)!
納豆をすごくおすすめしたいんです。
おなかもこわさなくなるし、痩せるし、いいこと尽くめです。
私は納豆はあまり好きじゃないのですが、シソたれなど変わったタレの物や、大粒(大粒の方が食べやすいです)の物、おかずと一緒に飲み込む(笑)、納豆を食べた後すぐ味噌汁を飲む(味もいいし、ネバネバも取れるし)、など工夫して毎日夕食に食べています。
…納豆のことしか言っていませんが^^;。
あと早足で歩いたらかなり痩せました(^^)v
応援しています♪仲いいのもうらやましいです…^^
そうなんです。
旦那は全然ネバネバがダメで…
私がすごく大好きなので嫌になっちゃうんですよね。
しいたけも大好きだしナスも大好きだし…でも旦那は嫌いなんです。
納豆もそうだけど佃煮や干物も苦手なのであと一品って時に苦労するんです。
旦那の食事を考えるのって本当苦痛なんです(>.<)
私も味を変えて出してはみたんですけど全部拒否されちゃいました。
でもアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
寿司飯はどの程度冷ませば
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
料理のことで質問です。 キンパ...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
生の餃子を放置してしまいました
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炒飯 ダマにならないようにす...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
フランス料理用語でレシピとル...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
“唐辛子ごぼう”のレシピをごぞ...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
至急お願いします。
-
夕飯が毛ガニ・・・・の時、そ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
しょっぱい松前漬を美味しく食...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
炊いたご飯500gは、何合?
おすすめ情報