プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、ミニチュアシュナウザー(1歳・雄)を飼っています。散歩の時の悩みなのですが、他の犬を見かけると吼えながら飛びかかりそうになります。本を読んだりしつけ相談等に行って指導を受けたりもしているのですが、日を追うごとにひどくなっています。幸い小さい犬なので実際に飛びかかる事はなく、リードで制御はできるのですが、夜の散歩では鳴き声が響いてしまい、困っています。よく、「怒らないで声をかけましょう」とか「リードを瞬間的に強く引き、ショックを与えましょう」とあるのでその通りにしているのですがあまり効果がありません。どのような方法でどのくらいの期間しつけをしていれば改善されるのでしょうか。よろしければどなたか教えてください。

A 回答 (2件)

家でもゴールデンを2頭飼っています。

家のワン子の場合相性の悪い子と会ったときは、やはり吠えますが...。
例えば、この先の家ではよく吠える犬がいるとわかっている場合に50メートル手前からいったんスワレをさせ体を
撫でて「お友達だからワン言わない。我慢、我慢。」と落ち着かせます。ワン子もピンと上に立って振っていたシッポがいつもの位置になっているはず。
そしてゆっくりと話しかけながら家の横を通り過ぎます。
ワンと言わなかったら「良くできたね。いい子だったね。」とよく褒めて上げてください。
これで家のワン子は改善できました。道で出会ったときも
端に寄り、気を飼い主に向けます。散歩の時もご褒美として「スペシャルなおやつ」をあげたり、においを嗅がせたりしておくと、気が犬ではなく飼い主やおやつに向いて
良いのではないでしょうか。

犬同士の相性って犬にしかわからないですよね。でも家ではなるべく他の犬との挨拶させてもらうようにしています。もちろん飼い主さんに話してからですが。そうすれば
犬同士や飼い主同士コミュニケーションがとれて、散歩も楽しいですよ。

気長にしつけして行きましょう!愛犬家として。
    • good
    • 0

こんにちは。


臆病なのか、遊びたいのか、威張っているのか、どれなんでしょうね。
飼い主が叱っても吠えるのをやめないのは、犬が叱られていると思っていないからです。
犬が吠えているときに声を出すと、犬は応援されていると勘違いして、ますます大きな声で吠えます。
起こる時の言葉は一つに統一していますか?
『いけない!』『だめ!』など単語で決めたらそれだけを使いましょう。
声をかけるといっても色々言われたらわかりませんので。

リードを強く引くというのはいいと思うんですが、それでだめなら
あらかじめ散歩に出る時に空き缶などを持参して吠えたら地面に
投げつけるようにぶつけ驚かします。
これを吠えるたびに繰り返すと吠えるといやなことがある、と思い
有効です。ペットボトルに水を入れて持ち歩き、ちょっとかけるというのもいいです。まるめた新聞で地面をたたくと言う手もあります。

次に、あなたが確実に主導権を持てているのであれば、厳しくしかりつけるのもいいと思います。暴力や怒鳴ったりしなくても低い声で感情的にならずにです。
吠えているのとは逆に体をむかせて顔を見て怒りましょう。
てください。

お座りや伏せの徹底的な躾はできていますか?
吠えたら(吠える前でも)お座りや伏せができるまでしつけ、吠えさせないように
するのもいいですね。
向こうから人や犬が来た、と思ったらそのまま進まずにそこで待機し、
お座りなどをさせて、気持ちを落ち着かせて上げましょう。

犬のしつけは時間がかかりますよ。
リードを引っ張る方法などはどのくらい試してますか?
気長にやるしかありません。

また、吠える背景には色々ありますので、ストレスなどもたまっていないか
考えてあげてくださいね。
長くなって失礼しました。参考になるといいのですが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!