プロが教えるわが家の防犯対策術!

今まで兄弟が使っていた教科書やノートをゴミに出したいのですが、
週刊誌などの本と一緒の扱いにしていいかわかりません。
週刊誌などは資源ゴミとして資源ゴミの日に新聞と一緒にヒモで括って出しています。
ただ教科書ってヘンに加工がしてあって資源になるのかなぁと思い、出すのを躊躇っています。
そして学習に使ったノート。
これは可燃でしょうか?資源でしょうか?
ぶっちゃけ書いた本人は中身を見られるんじゃないかと学習用ノートとはいえ恥ずかしいようで、可燃でいいじゃないかと言い張っていますが見た目は雑誌と同じっぽいですし…。
紙のガムテープで中身がみえないようにしてもいいのかどうかも気になります。

どなたかアドバイスだけでも頂けないでしょうか。

A 回答 (3件)

私は子供の教科書は、雑誌の日か子供会の廃品回収の日に出してました。


それから、ノートは燃えるゴミの日に新聞紙に包んで他のゴミと一緒に出してます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど!新聞紙ですかー(・ω・)
確かにパンフレットとかは普通に可燃の日に出しても置きざられたりってこともなかったですしイケそうです!

雑誌の日ということはリサイクル可能っぽいですね。
ところで「子供会」ってどういったものなのでしょうか。
兄弟は高校も卒業して(それで今こんなカンジなのですが)、私の時は母がまだいたので自宅で燃やすのが禁止になった後も相応の処分の仕方をしてたと思うのですが、地区とか自治会とかの集まりを嫌がる人だったので子供会というのも聞いたことがなく…―
お暇がありましたら教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2006/06/12 17:01

紙製品は全て資源ごみになりますので、資源ごみとしてだされた方がいいのではないでしょうか。



地域によって、出し方に決まりがあるとは思いますが、教科書・ノートは問題ないと思います。
確かにノートって、自分の勉強の跡が他人に見られるんじゃないかという、ちょっときまり悪いものはありますので、名前の所だけを切ってしまって出されたらいかがですか^_^;。

資源ごみのサイトを張っておきますので、参考になさってください。
こんなに多くの物が資源として再利用されるんだって、ちょっとビックリですよね。

参考URL:http://www.vill.nakasatsunai.hokkaido.jp/gyousei …
    • good
    • 9

まず、お住まいの市役所や区役所に電話をして、細かい内容をお話され、行政の指示に従い出された方が確実ですが、


その上でご参考になれば。
私は問題ないと思います。
学校の教科書程度ですと、表紙の厚さもそれ程でもなく、全く問題ありませんが、一応厳密にお話すれば、
困るのは「百科事典」や「図鑑」を箱ごと出される場合です。
箱は概ねホッチキスで止めてあり、尚且つ厚紙ですので、ホッチキスははずして「燃やさないゴミ」へ、また箱は「紙容器包装類」に含まれませんので「燃やすゴミ」へ出して下さい。
次に、中身の本について。
表紙をビニールでカバーしてある場合は剥がして下さい。
表紙背表紙裏表紙は、固い厚紙や布製のもだと思いますので、
やはりそれらも剥いで下さい。残った物が「雑誌」に出せます。
剥いだビニールや表紙などは、当市では「燃やすゴミ」に出せますが、
これは市町村毎で焼却炉の仕様が異なる為、行政にお尋ね下さい。
特にビニールやプラスチック等は、燃やすことの出来ない焼却炉があるかもしれませんので。
次に、ノートについて。
雑誌と一緒で構わないと思いますが、本来は背表紙の所に貼ってある布みたいなテープは剥がして下さい。まぁ、出来ればですし、あえてしなくてもよいと思います。
それと、収集作業員や他人が見るか?ということについて。
全く人の目に触れないかといわれれば、ノーですが、
作業中に個人のノートをいちいち観ている暇はないと思います。
でも、例えば日記や他の人に絶対見せたくない資料などは、
焼却炉のある「クリーンセンター」等に電話して、直接持ち込み、
処理してもらう手もあります。
そこまで大げさにしなくてもというのなら、他の可燃ごみと一緒に数冊混ぜて出されても構わないかと思います。
変なものが入っていない限り、袋を開けて調べることもありませんし。
でも困るのは、ノート等をガムテープなどの「紐」以外のもので、くくられることです。ですので、それは止めて頂きたいと思います。
私個人として、ちょっと疑問に思ったのですが。
質問者様の地域では、新聞と雑誌は分別収集していないのでしょうか?
新聞と雑誌を混ぜて縛っているわけでは無いのですよね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

反応が遅れに遅れて申し訳ありません。

えっと私の地域では新聞と雑誌は資源ゴミとして、
資源ゴミの日に回収場所までもっていきます。
可燃ゴミなどは結構住宅の近くにポツポツあるのですが、
資源ゴミの回収場所は可燃ゴミを出す場所が5つあるとしたらその内のどこか1箇所が回収場所として指定されて、その日は回収場書がごったがえします。
混ぜたりはしないですが回収日は資源ゴミの紙類(?)の日のようです。

それにしてもノートにしてある加工って剥がせるんですね…。
勉強になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/05 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!