プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつも楽しく拝見しております

日本株すらやったことが無いのに恐縮ですが、

中国株式でハンセンH株指数ETFを100万円ほど購入してみようか、と考えています。

実際に投資するときの、
リスクや懸念材料(以外に手数料や保管料がとられる等々)
注意を要する点など、きたんなくご意見をくだされば、幸いに存じます。
ちなみに、マネックス証券の中国株取引でやってみようと今のところ考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

A 回答 (1件)

私は香港の証券会社から、H株のETFを買っています。

参考URLに香港市場取り扱いのETFリストがあります。

H株のETFは2828です。流動性はまあまあで、長期投資での問題は感じません。

手数料は売買手数料(普通の株式の売買と同じ)と日本円を香港ドルに両替する際の為替手数料がかかります。日本の証券会社は、売買手数料は安いのですが、この為替手数料を相当とります。この為替手数料は証券会社によって違うので比較されたほうが良いと思います。また、このレートは仲値に対して、香港ドル買いが、やや不利になるように設定されていることが多いようです。「こんなとこで儲けるなよ」と思わず突っ込みをいれたくなります。

ETF自体の信託報酬は高めです。多分、公表上限の1.4%ぐらい取っている気がします。というのは、私もこのETFを長期保有しているのですが、分配金が支払われたことがないのです。中国株は高配当銘柄が多いのですが、H株指数は単に指数構成銘柄の時価総額加重平均なので、配当分は含まれていません。そうすると平均配当の2%ぐらいは分配金、ETFの維持コストおよび信託報酬に充てられるはずですが、分配金としては還元されていません。

もう一つの注意点は構成銘柄の入れ替えが激しいことです。現在、銀行の大型上場が続いています。かつてH株指数は石油資源株の代名詞でしたが、現在は銀行株の比重が極めて高くなってきています。中国の金融情勢および資源価格の変動に対してきわめて感受性が高いことにご注意下さい。

また、中国移動などのレッドチップ銘柄が含まれていないので、バランス的にこのETF一つで中国株投資を代表させるにはやや片手落ちかもしれません。

他のETF銘柄もあわせて検討されたほうが良いかもしれません。

参考URL:http://www.hkex.com.hk/prod/etf/etftrd.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご回答くださり本当にありがとうございました。m(__)m
長年の経験者のかたの含蓄のあるご回答と受け取らせていただきました。
まだまだ自分がいかに勉強不足であるのか、痛感いたしました。
日本のETFと比べて、
不透明な感じがするということも、お教えいただいてはじめてわかりました。
ご指摘していただいたとうり、早速為替手数料をチェックしてみます。

本当にありがとうございました。<m(__)m>

お礼日時:2006/06/27 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!