アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは、最近ふと疑問に思ったことを質問させていただきます。
「哀しい」と「悲しい」の違いについてです。
辞書を引くと同じ意味のようですが
こういう場合はこっちを使うというような決まりや両者の違いはあるんですか?
個人的には「哀しい」の方が情緒的な感じがするのですがどうなんでしょうか?

回答お願いいたします。

A 回答 (4件)

こういう場合はこっちを使うといった明確な決まりは


ないと思いますが単純に使い分けよう思えば
『悲しい』は心が痛む感じの時で
『哀しい』切ない感じだと思います。

漢字の成り立ちからみると
『悲しい』は背中あわせの非の形から
二つの物が相反することに対するかなしさ
『哀しい』は口に衣をかけている形から
思いを口にださず胸の中に閉じ込めるなかなしさ

と考えられるので『悲』より『哀』の方が
より人間の想い、感情の意が強いような気がします。
したがって質問者様が『哀しい』の方が情緒的だと
思えたのもそのせいでもあるのではないでしょうか
勿論『哀愁』など言葉のイメージもあるでしょうが^^
    • good
    • 29
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/28 23:41

「哀しい」主観的


「悲しい」客観的
詩を書くときどちらをどの様に使いますか。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/28 23:56

かなし・い【悲しい・哀しい・愛しい】


〔形〕かな・し(シク)
自分の力ではとても及ばないと感じる切なさをいう語。悲哀にも愛憐にも感情の切ないことをいう。
《悲・哀》泣きたくなるほどつらい。心がいたんでたえられない。いたましい。万葉集(13)「沖つ藻に偃(こや)せる君を今日今日と来むと待つらむ妻し―・しも」。「妻に先立たれて―・い」「―・い調べの曲」
《哀・愛》
身にしみていとしい。かわいくてたまらない。万葉集(18)「妻子(めこ)見れば―・しくめぐし」。伊勢物語「ひとり子にさへありければいと―・しうし給ひける」
興味深くて強く心をひかれる。心にしみておもしろい。万葉集(7)「神さぶる磐根こごしきみ芳野の水分(みくまり)山を見れば―・しも」
(主として連用形を副詞的に使って)
見事だ。あっぱれだ。古今著聞集(17)「―・しくせられたりとて見あざみけるとなん」
残念だ。しゃくだ。宇治拾遺物語(5)「きやつに―・しう計られぬるこそとて」
貧苦である。貧しく、同情される。古本説話集(下)「年ごろ仏を頼みたてまつりて、此の身いと―・し」。玉塵抄(3)「天子の倉に物を入れては、―・しい民に施し」
どうしようもなくおそろしい。問はず語り「まめやかに、化物の心地して、あららかに『あな、―・し』といふ」
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/28 23:52

「悲しい」はつらい、さびしいという暗いイメージ。


「哀しい」には、つらい、さびしいという意だけでなく、いとしいという意味もある。
あなたが情緒的と書かれているのは、この「いとしい」というニュアンスのことでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます
「哀しい」には、「いとしい」という意味もあるんですね
この「いとしい」は、「かわいそう・哀れ」という意味でしょうか
私が情緒的と書いたのは「哀愁」などの哀を使った単語のイメージからです。

お礼日時:2006/06/28 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!