アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

open linuxについての質問です、外付けのハードディスクにLinuxを入れています。Liloをmbrに入れるのが普通のようですが私は以前それでwinが起動しなくなり失敗したので今度はフロッピーに入れたいと思うのですがフロッピーに入れることは可能でしょうか?
可能な場合どうすればいいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

FDからの起動は可能ですが、ブートディスを作るのが面倒


くさい(^^;のと起動が遅いので、LOADLINをお勧めします。
LOADLINはDOSからLinuxを起動できるもので、設定も簡単
です。

参考URL:http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/loadlin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FDは不便なようですのでやめます。LOADLINを使えると安全なようですね、Liloしか知らない私には衝撃的な単語です。open linuxを出している会社のページを見てもなんも書いてないしLinuxの本を見てもここだけ抜けてるし、もう泣きそうです。LOADLIN勉強させていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2000/12/29 13:11

やっぱりliloって便利だからlilo使ってみてはどうでしょう。



liloインストール失敗の復旧方法を書きますのでliloに挑戦してみて下さいね。

<Windowsが起動しなくなった時の方法>
アプリケーションの追加と削除で作っておいたFDでPCを起動

fdisk /mbr[enter]

これだけでliloは消えて元どおりWindowsが起動するようになります。

<Linux入れたのにWinしか起動しない(lilo入れそこなった場合)>
すみません、openLinuxは手元にないので少し違うかもしれませんが……
インストール用の起動ディスクでまず起動
boot:
↑こういうのが出た時に[Tab]を押すと、起動用のラベルが表示されるので、それがもしも“RAMDISK”という名前だとしたら
RAMDISK root=/dev/sda1[enter] < sda1の部分は自分がインストールしたパーテーションを指定

これでLinuxが上がるはずなので、もう一度liloの設定をしてみましょう。


ところで肝心のFDにliloを入れる方法ですが、大概のディストリビューションのインストーラーで、起動方法を尋ねてくる所でliloを選択した場合、liloをどこにインストールするのか聞いてくると思うので、FDを選べば良いようになっていると思うのですが。
私もalphonseご指摘のようにFDにlilo入れると遅くてうっとおしいので私は/dev/hdaにliloを入れた方が使いやすいと思います。

参考URL:http://jf.linux.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

起動だけでいろいろあるのですね、とりあえずお礼を先に言わせていただきます。また起動しなくなるかもしれないから(笑)
いつもよけいなことやってとんでもないことになります。大変参考になりました。

お礼日時:2000/12/29 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!