アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飼っていた金魚の数匹が白い斑点が出来て、更にしっぽが腐った
ようになって死んでしまいました。
一緒に水槽に入っていた残りの金魚には グリーンFという薬を
水に溶かしていれました。
残りの金魚は助かるのでしょうか??
こういう金魚の病気はどの位の時間で治るのですか?

A 回答 (7件)

魚の病気は数日程度が山です。


1週間以上かかるものが助かるというのは余りありません。食事ができないと体力が低下して落ちちゃうんです。
病気はおそらく『白点病』だと思います。
http://www.aquajapan.com/stock/sick/index2.html
尻尾が腐ったようになったのは、体力が落ちてスレに感染等が加わったのだと思います。

薬浴と1%塩水浴、水温を少しだけ高めにするなどの処置が有効です。また病魚と健康な魚は必ず隔離してください。
    • good
    • 0

>白い斑点が出来て、更にしっぽが腐った ようになって



白点病のうえに、尾腐れ病が重なってしまったのかもしれませんね。

>残りの金魚は助かるのでしょうか??

健康状態がわかりませんので、なんとも言えませんが・・・と言いますか、助かる助からないを判断するのは、非常に難しいものがあります。病気を早期に発見して治療に専念すれば、助かる確率が高くなるとは思いますが。
あせらず、地道に治療に専念してくださいとしか言いようがありません。頑張って下さい。

>こういう金魚の病気はどの位の時間で治るのですか?

白点病のみで、私の金魚の場合は3~4週間ほどで完治したと思います(ただし、この時使用した薬品は「メチレンブルー」です)。
尾腐れ病のみの場合でも、完治するのには結構時間がかかるようです。wolf00さんの金魚さんの場合、白点病プラス尾腐れ病のようですから、完治にはかなりの時間が必要になると思われます。

最後に、アドバイスを少しだけ・・・。

・白点虫(イクチオフティリウス)は、高温に弱いので、薬浴と併用して水温を30℃くらいに保つようにすると良いです。

・0.5%(水1リットルに対し塩5gの割合)塩水浴を併用すると良いようです(粗塩が最適です。なければ、味塩以外の普通の食塩で構いません)。

・薬浴の間は、エアストーンで酸素のみ送るようにすると良いようです(その代わり、水が汚れやすくなるので、その都度水替えを行なうようにして下さい)。

・餌は極力少なめにしたほうが良いです。食べ残しはネットなどですくうようにすると、ある程度水の汚れを防ぐことができます。

・水槽・付属用品・アクセサリー等は、細菌を死滅させるために流水ですみずみまできれいに洗い、天日に当ててよく乾かすことをおすすめします。

以上、どうぞご参考まで。頑張って下さいね。
    • good
    • 0

春や秋の朝と日中の温度差が大きい時に


病気にかかりやすいです。

この時期には特に、水質に注意しましょう。

魚の体に膜をつくる青い液体が売られているので
水に入れておくと予防になります。


白い点は白点病です。
しっぽがくさった様になったのはもうひとつ菌が付いています。
白い綿みたいなのがついてませんか?これは水カビ病です。

「メチレンブルー」は白点病だけの薬ですので白点病が治っても
しっぽの病気で死んでしまいますから両方に効果のある薬を使う
必要があります。ちなみにグリーンFは使用経験がないのですが、
水カビ病には効かないのではないですか?


死にかけていても内臓まで菌がまわってなければ薬で生き返ります。
丸24H様子を見れば改善してきたか見込みがないか分かります。

菌がたくさん水の中にいますので、水かえしないとダメですが
悪い水を入れると体力が落ちるので今の時期なら二日の置き水がベスト
ですが、急ぐので青い膜はる液や中和剤を併用して作ってください。

水を替える時は冷たい水いきなりはダメです。水槽と同じ
温度にしてから入れてください。
ヒーターを購入された方が良いと思います。

水温を二十五度から二十八度までで保てば菌が死滅しますので
それもあわせてやってみてください。
    • good
    • 0

すみません。

グリーンFは水カビ病に効くと書いてありました。
書き込まれた日付から見てもう治ってるのではないですか?

この回答への補足

3月2日に薬を入れ、9日に再度薬と水を入れ替えて…かなり日にちが経ちました。金魚達は餌をちゃんと食べて元気なのですが、しっぽの白い点々や綿っぽいものが消えません… 大丈夫なのでしょうか?

補足日時:2002/03/12 09:31
    • good
    • 0

やはり綿がついていましたね。

それは水カビ病です。
薬の効能を見て「水カビ病」に効くものを使ってください。

白点も消えてないという事ですが、水温は上げましたか?
三十度以上にすると金魚の場合厳しいので二十八度が最善です。

それから綿はやさしく取り去ってください。

その際よけいに体に傷をつけると困りますが、手術と思って
挑んでください。体力が落ちている場合逆に厳しい状況になります。
十分注意して行ってください。

処置後に体を保護する液体を使ってあげると更に良いです。

なお薬は規定量きっちり量って使います。
多すぎると死ぬこともありますし、少ないと効かないです。

病名を間違って効かない薬を使う場合もあります。
今回の場合は「尾ぐされ病」と間違うと手遅れで死にます。
症状から病気の判断がむずかしい場合は複数の病気に効果の
ある薬を使う事もひとつの手段です。

この回答への補足

初心者なのでいろいろお聞きして申し訳ありません…

又聞きで塩水が良いと聞きまして、昨日から1%未満の塩水にしてみました。
白カビらしきものを取り去るとは具体的には柔らかい布等で拭き取ったりするのでしょうか?しっぽの先の方についているのはやはり白カビでしょうか?

また、水温を上げるとはサーモとかを購入して行う以外に方法はありませんか?
水をこまめに取り替えると聞きましたが、薬浴中は一週間くらいは水替えしなくて良いのですか?

あと、道具の洗浄なのですが、普段からどうやって洗えばいいか悩んでます。
例えば、水槽の内壁についた垢などは中性洗剤とか使って洗ってもよいのか、拭き取るくらいなのか?底石とかは濯ぐだけか、洗剤等であらうべきか?

アドバイス、宜しくお願いします。

補足日時:2002/03/12 14:59
    • good
    • 0

綿を取る時に私が試したのはやわらかい綿をぬらしてなでました。


これは最善の方法かどうかは分かりませんがとにかくダメージ少なく
取ってあげる方法を考えてください。

殺菌は太陽での殺菌が理想的ですが、天気の悪い日で
天日干しできなかったからと言ってダメという訳ではありません。

ヒーターなしで温度を上げる方法は今なら日中だけ外に置いて
太陽を当てるのが良いです。

水槽ごと動かせないでしょうから別の容器を用意してください。
全部ふさがない様にして容器にフタをした方が暖かくなると思います。

夜になると冷えますので注意してください。

太陽で泳がせる場合は紫外線によって体色がアセる事もありますので
(短時間でアセる事はない)黒い容器に入れるかガラス面に
黒いフィルタ(車に貼る物など)をつけると良いです。

色があせても魚自体の健康には問題ありません。
観賞目的の場合そうした方法を実行してください。

普段のもろもろですが、水替えは魚の尿を取るイメージで。
ポンプで吸い上げると糞など底にたまっている悪い物が取れます。
その時に応じて3分の1から2までくらいの水を替えます。
サイクルはこまめな方が良いですが、3週間に1回でも大丈夫です。

フィルターは水替えと別の日に洗います。
洗剤は使ってはダメです。
コケなどあれば除く様にしますが、ゴシゴシ洗わなくても良いです。

良い水槽の中には目に見えないですが、微生物がすみつきますので
それのおかげで魚の健康も保たれる良い水になるのです。
だからかえって底砂などをゴシゴシ洗うと微生物が流れてしまうので
逆効果なのです。

コケは専用の布も売られていますのでそれらを使用すると楽です。
隙間は歯ブラシで取ります。糸状の長い根強いコケが生えれば布では
取れないのでブラシ等(水槽のみ金たわしも可、傷をつけない様に)
で取ってください。

この回答への補足

とても参考になります。
おかげさまで、金魚達の白いものは綿で拭かなくてもだいぶ減りました。
あと、泡ブクブク器の事ですが:
(1)中のフィルターは洗って使っていいのですか? 何回位まで使えますか?
(2)あと、中に入っている濾過用の砂利も濯ぎたくなるのですがどうでしょうか?

現状は 35x20x20 の水槽に 出目金x1、琉金x6 (各5cm程度)飼っていますが多すぎますか?

補足日時:2002/03/13 09:36
    • good
    • 0

良かったです。

回復していってるんですね!

飼っている種類が良いですね。仲の良い子たちばかりなので。
数はこれからも大きくなるのも考えると多いと思いますが
酸素が不足しないように飼えば大丈夫です。

ただ魚は小さな容器にたくさんで飼うと大きくならないですよ。
それと水がすぐに汚れやすいです。

あと、バケツの様な縦に長い容器よりも横に長い容器の方が
ストレスもたまりにくいです。

ブクブクの中のフィルターは弱いので洗い方によっては
すぐへたると思います。何回使用できるかはそれによって
変わるでしょうからなんとも言えません。
詰め替え用みたいに、フィルターだけで売ってあるのも
ありますよ。そのタイプが経済的ですね。

中の砂利も洗うには不向きに出来てるのですが洗っても
OKだと思いますよ。
でも面倒な点からも容器ごと水の中で振り洗いするのが
良いのではないでしょうか?

今は環境破壊で紫外線が強いので退色などの問題がありますが
たまには日光浴?をさせてあげたら元気な魚になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました… 食塩浴の際、塩の量を間違えて危ない場面もありましたが…
金魚達はかなり元気になりました。貴重なアドバイスありがとうございました。

ひとつ、気になっているのが白カビが付いていた黒出目金のしっぽが以前より
短くなってしまったのですが、これは元に戻るのでしょうか??

今後もいろいろご指導お願い申し上げます。

お礼日時:2002/03/19 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!