dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

今広めの2DKのアパートを建てたいと考えています。
差別化を計る為にもペット可で尚且つペットにやさしい
アパートを考えています。
土地があるのでアパートの隣にでもドッグラン的な
スペースも作りたいな。とも考えています。
犬・猫を飼っている方にお聞きしたいのですが
どういうアパートなら嬉しい・引っ越したいですか?
今は漠然な事しか思いつかないのですがアパート入り口に
足洗い場・部屋内にはペット用ドア・隣の敷地にドッグラン
などを考えています。
ドッグランにはどんな遊具?どんな物(ベンチなど)
があったら嬉しいでしょうか?
お部屋はどんな感じがいいですか?
どんな事でもいいのでヒントを貰えたら助かります。
よろしくおねがいします。

A 回答 (14件中11~14件)

ドッグランにはアジリティのが一式そろってたら嬉しいです。


(普段は片付けてあって、使いたい人が自分でセットするようにしたらいいと思います。)
あと、ドッグランは、大型犬用と小型犬用に分けてあったほうがいいなぁ~
(2つ作るのが無理なら、日替わりとか、時間を決めて交代で使う感じでもいいので…。)

あと、ペット用のドアは、使用しない時は、プレートか何かで隠せるようにしてほしいです。

それから、わたし的には、床材を1番重要視すると思います。
「滑らない&適度なクッション性」「撥水性(オシッコや臭いが滲み込まない)」は絶対条件です。
( 貸す側としては、「傷つかない」っていうのも大事かな?)
あと、部屋の中には、階段や大きな段差は無いほうがいいです。ワンが足を痛める要因になるので。
コンセントも高い位置がいいし、ペットが届く位の高さまでは、壁も何かで防護しておかないと、すぐ傷だらけかも;

防音対策もシッカリしてれば言うことないです。
まぁアパートの人全員がペットを飼ってるんなら、お互い様なので多少は大目に見てくれるだろうけど…
猫しか飼ってない人は、犬の鳴き声って結構ストレスかもしれないし?
足音が「ドスドス」「カシャカシャ」と響きそうなので、最初から「1階-大型犬、2階-小型犬、3階-猫」って感じにしておけば対策になるかも。
理想は、全部が1階だけど。それだと凄く広い敷地が要りますよね;

あと、ペット可だと、どーしても共有スペースが不衛生になり易いと思うのです。
通路にマーキングして放置する飼い主がいたりして。
だから、掃除をマメにやるか、マナーを徹底させるかしないと、すぐに「臭いアパート」との異名がつく恐れアリです。

P.S:使い勝手など、実際に暮らしてみないと分からないので、借りる前に3日間くらいペット同伴で暮らせたら嬉しいです。
(貸す側としても、完全に納得してから入ってもらったほうが、後からのクレームを防ぐ意味で良いと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなアドバイスありがとうございます!

一緒に暮らしている方からのアドバイスとても参考になります。

床はクッションフロアーにするつもりなので下まで
染みない・取替えが楽と言う利点があります。

コンセントも重要ですよね。感電などしたら大変です!
遮音性の高いメーカーを選んでいるので大丈夫かな?
窓開けていたら意味ないですね( ̄▽ ̄)。o0○

共有スペース部分のご意見とても参考になりました。
匂いは×ですよね。なにかいいアイデアを考えないと^^

お試し入居ですか~♪なるほど^^
オーナーとしては頭が痛いかもです…
3日としてもクリーニングもしないといけないですよね
でもお気持ちはすごくわかります~!

お礼日時:2006/08/07 00:39

ドッグランつきって素敵ですね!



私のドリームは…
・傷つきにくい・汚れにくい・匂いにくい 壁・天井・床材

・猫が喜ぶので、できれば出窓・サンルームつき、
 全体を見渡しやすい開放的な間取り

・猫用に、おしゃれな階段状の出っ張りが壁に付けられる
 (猫がいなければ置物スペースに使えるし)

・動物が飛び出にくく、かつ換気しやすい窓
 (網戸に手軽にロックがかけられる、とかでも有りがたいです。
  今は 別途購入のロックをいちいちかけたり、
  ガムテープで止めたりしているので…)

・ベランダのある部屋は、洗濯物干し中に動物が飛び出ないよう、
 他の部屋と分離できるつくりになっている

・近接して動物病院がある

・グッズ売り場もあれば最高です、フードの買い物が重くてつらくて…

…なんかです。ぜいたくでごめんなさい(=v=*)ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます!

猫ちゃんとお暮らしになっているのですね♪
うちは野良ねこちゃんのたまり場になっていますw
うちの縁の下で毎年数匹の猫が赤ちゃんを産むんです。
目もあかない子猫を見るとかわいくて追い出すなんて
出来なくて^^;

お部屋の中のアイデア参考になります。
今のプランでは壁紙は上下分けて,出る際に下部分だけを
張り替えれば済むようにと考えています。
床もクッションフロアーで段差なしに考えています。

近所に動物病院が数件とペットショップ・ペットホテル
もあり,歩いてすぐにスーパー(わんちゃんをつないで
おくスペース有)もあります。

網戸のロックは参考になりました。

犬(中型犬まで)猫可のアパートにしようと考えて
いるのですが,猫ちゃんと暮らしている方はペット可の
アパート・マンションにお住まいなのでしょうか?
犬。猫可だと圧倒的にわんちゃんとお住まいの方が
多いのかな?と想像しているのですが。


ご意見ありがとうございました(≧ω≦)

お礼日時:2006/08/07 00:33

ペット可アパートにドックランまで備える・・・


ペット愛好家には理想過ぎる賃貸住宅ですね!!
今の時期、屋根付きドックランなんてそれだけで理想です。
どうせなら住居から雨でも濡れずに行き来できれば完璧ですね
ドックラン内にはベンチ程度でかえって何も無いほうがいいかもしれません。
遊具など置いてしまうとメンテもしなくてはなりませんから・・・
アパートの居住者専用でしたら余り問題も起きないと思いますが
ご近所の方が出入りしてしまうのでしたらトラブル防止の意味でも
誓約書のようなもにサインをしてもらうのも良いと思います。
あくまで居住者優先で利用できるようにしないと問題が起きると思います。
結構、無料のドックランだと使うだけで後始末をしない飼い主さんも見られますから・・・
でも屋根付きドックランなんてホント絶対行きたいですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます!

屋根に2票ですね♪
今主人と皆様のご意見を頂いて話していたのです。
屋根はいいね~^^でも全部に屋根をするとなると
予算が…ネック…ですね^^;

飼い主さん様にベンチと日除けは欲しいですよね。

居住者専用のドッグランとなります。
場所も道路から入って突き当たりになりますので
部外者ははいれない様になっています。

参考になるご意見ありがとうございました♪
屋根もう1度考えてみます~^^

お礼日時:2006/08/07 00:25

アパートを建てる?


こちとら借りる立場でしか無いのに、
うらやましい(^^ゞ

雨の日の散歩にホトホト参っています。
で、ドックランには屋根を付けて下さい。
オシッコとウンチが心置きなくできる場所を所望します。
簡単な公園にあるようなものでいいのでベンチは欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます!

部屋ですね。雨の日のお散歩に困っているのは
子供だけではないのですね♪

おしっこ・うんちが心置きなく出来る場所とは
トイレスペースを設けた場合そこでしか排泄しないもの
でしょうか?ドッグラン内で好きな時好きな場所で
排泄してしまうものではないです…?
トイレを設置する場合どんなトイレがあったら嬉しいでしょうか?
トイレでしたうんちは飼い主さんがお持ち帰りするのが
常識ですか…?トイレの隣に捨てる場所があったら
便利かな?と今考えました(≧ω≦)

お礼日時:2006/08/06 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!