dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100円ショップでフロッピーディスクを買いました。
しかし、そのディスクはすぐに壊れて使い物にならなくなりました。
(シャッターがおかしくなった)

あと、線引きのメモリが消えて使えなくなりました。
(線は引けます。長さがわかりません。)

ソニータイマーというものは有名ですが、
100円タイマーというものは、なぜ存在しないのでしょうか?

質問者が運が悪かったのでしょうか?
普通は100円ショップの商品は品質がよいのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

#1さん支持


価格と品質は比例すると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安かろう悪かろうですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 21:14

100円のドライバー(ネジ回し)と3000円のドライバーが同じ品質だったら怒るわネ



100円は100円の品質と思って買ってるのじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、高い商品と同じものなら、困りますね。

100円の価値ってことですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!