プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外付ハードディスクをバティテェションして
D,E,Fと分けているけど
リカバリーするとD,E,Fも
消えてしまうのですか?
リカバリーするにはCDを入れると
書いているけどCDを入れても
Bootcat.bin
Bootimg.bin
S359891d.001
Stevev98.batという
4つの拡張子が出てくる。
やはり起動ディスクのFDISKを
起動したほうがいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

shigatsuさんもいうとおり外付けのディスク等をはずしてから行うといいと思います。


BIOSで、CD-ROMブートができるように設定して、CD-ROMをいれて立ち上げれば、リカバリーのセットアップが始まると思います。
もしくは、リカバリーセットアップ用のFDがついていると思います。
ユーザーガイドに再セットアップの手順についてかかれていると思いますので、その部分を読んで、実施してください。
どちらにしてもOSを立ち上げたまま、リカバリーCDを見てもだめです。
    • good
    • 0

まずは、Cドライブは全部消えると思いますので、Cドライブに入っている重要なデータは外付けのドライブにバックアップしておきましょう。


但し、アプリケーションなどのインストールされたものは後で再度インストールするようにしてください。バックアップするのは作成したデータなどの二度と作れないかもしれないものがメインです。

で、おもむろに外付けのディスクを外してリカバリを始めましょう。可能であればSCSIのカードも外した方が良いかもしれません。可能な限り購入時の状態に近づけてからリカバリを始めてください。方法は添付の取扱説明書などを参考に。
リカバリが終わったら、SCSIカードを購入したときと同じ手順でインストールします。
これで外付けディスクを繋げれば元通りです。
    • good
    • 0

いまいち意味が分からないのですが・・・



1.外付けHDDをD、E、Fとパーティションを分けて、
 リカバリーをすると、どうなるか。
2.リカバリCDを入れても中身がよく分からない。
の2つでいいのでしょうか。

一応上記のことを前提に書きます。
1.外付けHDDなのであれば、まず問題はないと
 思います。というよりもSCSIは認識できない
 可能性もあるので、場合によっては、中身を
 見ることも出来ないかも。
2.リカバリCDの中身についてですが、通常圧縮
 されているので、中身が見えないのは当たり前。
 きちんと付属されていたリカバリ起動用FDを
 使用して起動するか、もしくはCD-ROMから直接
 起動するようにしてください。マニュアルを
 きちんと読んで、リカバリした方がいいですよ。

ではでは☆
    • good
    • 0

ハードディスクイメージを丸々コピーしてしまうタイプのリカバリー CD-ROM の場合ですと、消えてしまう可能性があります。



Windows の setup コマンドから再インストールできるタイプであれば、大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!