プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

亡くなった母の形見の指輪を、自分の結婚指輪にするのってどうなんでしょうか?
やっぱりおかしいでしょうか?それとも、たまにはあるパターンでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

宝石店のホームページを見ますと、出ていますね。


そのまま使うというよりも、加工して結婚指輪にされる方が多く、対になりますから1個で足りない場合は溶かして、足して作ったり、カットして足したりするようです。
#1の方が言われるように、結婚指輪は対ですから、2個あれば良いですけど、無ければ加工するしかないので、オリジナル性が失われるのが嫌なら、ネックレスなどに流用するのもありかな。

http://www.adct.jp/column/index.html

知人は必要のなくなった古い結婚指輪(離婚したので)をキーホルダーにしています。
    • good
    • 0

婚約指輪だったら理解できる話ですが、結婚指輪ですよね?


二人の結婚のしるしとして身につけるものだと思うので、新しく揃えられたほうがよいのではないでしょうか。石がついているのなら、新しく購入する指輪の石に使用するのはありかなと思いますが、形見の指輪は現状の形でとっておき、結婚指輪は別に購入されるのが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

娘さんが結婚指輪にするのは有りかなと思いますが、息子さんだったらどうかなと思います。


私がその息子さんのお嫁さんになるのであったら、考えると思います。

ただ生前から親しくしていたとか、お母さんの遺言や希望があったというのでしたら、話は別だと思います。

春に結婚した同僚(女性)は、相手のお母さん(生きています)のダイヤモンドの指輪を婚約指輪に仕立て直したものをもらって「こんなの……」と言っていました。
せめて自分にデザインを相談して欲しかったそうです。
で、波風を立てない方法を考え、別の指輪も買ってもらっていました。
    • good
    • 0

結婚指輪って通常ペアで同じものを揃えるものですが2つあるのですか?


それに、既にお母様夫婦の名前や日付が刻印してあったりしませんか?

結婚指輪は記念として用意するものですから、そういった問題がクリアされて二人が納得すればそれでいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!