dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間誰でも、生きている間に1度は「死」について考えることも思います。私も今まで、いつか来る「死」というものがとても怖くて何度も眠れない夜を過ごしたりしてきたのですが、最近、考え方が変わり、それ以来死ぬことが全然怖くなりました!

私の考えだと、死んだ後は「無」になると考えているし、どこへも行かないと思うからです。ただ骨になるだけだなと素直に考えることにしました。ただ、生きている今の自分には「自分」というものが居なくなるなんて想像できないから怖いだけなんだと思います。その考えでいくと、確かに今までの家族や友達との思い出がすべて抹消されるのはイヤ(笑)でもまあ、その頃には・・・ここに存在していた「自分」というもの自体を思い出し、惜しむ「自分」もやっぱり居ないわけなので・・・やっぱ怖くないかな?それより今、確実にここに居る自分の生活を楽しみたいと思う気持ちの方が大きくなったからです(笑)それに、自分の遺伝子が子供からそのまた子供へと残されていけば心配することなんてないなあと考えるようになったからです。死があるから生がある。当たり前のことじゃないかと思うようになりました。それに死んだ後、苦しい顔をしている人は一人も見たことないじゃないですか?少なくとも、死んだ後、苦しい思いをすることは無いんじゃないかって(笑)
今ここに生まれた存在理由も分からないけど、とりあえず不思議で楽しいこの世を存分楽しめば良いんじゃないかと思います♪「どうせ死ぬから今していることなんて全てムダ」なんていう考えを持った時期もありましたが、まあ、そんなこと言ったって死ぬまでボーとしててもつまんない。だったら普通に何か楽しいこと見つけますよ。現実的にやることは沢山ありますしねえ。死ぬのがイヤと思うのは、今が楽しいから!ということでもあると思います。
そんなワケであなたの「死ぬことが怖くない理由」教えてください☆

A 回答 (16件中11~16件)

僕は20歳・男です。


ごめんなさい。僕は死ぬのが今は怖いです。
好きな人もいるしやりたい事もいっぱいある。親孝行だってしたいし結婚もしたい。身近で簡単な部類に入る夢が少なからずあるのでそれを取りあえず叶えてしまえば死を怖いと思わなくなると思います。
少しずれた答えになりましたが僕が「死が怖くなくなる為の理由」をあげてみました。

他の回答者の答えにあまりいいたくないですが、僕の考えは死にたいって言う人ほど死にたくないんだと思っています。本当に死にたい人は「本当に死んでる」と思うので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も・・・「明日死ぬ」ことが決まっているなら、今日をすごく充実して生きたいとと思います。
人間の寿命は長いから、普段はとりあえず「明日も来るし、来週も来る」と感じていますが、いつ死ぬか分からないのがホントですもんねえ。
人間が、「どうせ死ぬのは分かっているけど、人生達成してから死にたい!」と思う気持ちには、何か隠されているんでしょうかね?たいがい、みんなそう考えているじゃないですか~(^^)

お礼日時:2006/08/27 09:00

死ぬことも生きる内のひとつ。


だから、怖くない。

この回答への補足

↑死も自然な~です。
間違えましたっ

補足日時:2006/08/27 09:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの知り合いも「生きる+死」でセットだと言います。生きていることが怖くないように、死を自然なことですよね。

お礼日時:2006/08/27 08:57

死ぬことが怖くない理由・・・


どうせいつかは死ぬから。
長生きしたくありませんね。そりゃま、健康でいられるなら生きつづけますよ。痛い思いして死ぬのは怖いけど、大往生できるんだったら別に怖くない。
楽観的に構えてるんで、そうなったらそのときさ。と考えて生きてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>楽観的に構えてるんで、そうなったらそのときさ。と考えて生きてます。
死ぬのが怖くないなんておかしいと言う方もいらっしゃいますが、楽観的に構えるのが生きているうちは良いですよね。死んだらその時。もちろん親や友達、大切な人の死は悲しみますけど。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/27 08:56

死ぬことを恐れないことがポジティブなのかどうかはわかりませんが、私も死を恐れてはいません。

今は健康で、死が目前に迫っているわけではないので、思わないだけかもしれませんが。
死ぬことよりも、病気で死に至る場合、闘病がつらいかも知れない事の方が怖いです。自分の人生のパートナーである夫に先立たれ、後に残される孤独の方が怖いです。やりたいことがまだまだあるのに、志し半ばでこの世を去ることが残念に思うかも知れません。
しかし、「死」自体は、人間誰しも一度は避けて通れないものなので、どうあがいても、その時がくれば受け入れざるを得ません。きっと電池切れの時計の針が少しずつ遅れて、最後には時を刻むのを止める・・・人間の心臓もきっとそんな感じなのだろうと、無機質に考えるようにしています。
死んだ後は「無」になるのかもしれません。でも魂は生き続けると信じています。宗教じみた話になるかも知れませんが、「あの世」は存在すると信じています。魂はかさばらない(笑)ので、いくらでも収容できるのです。先に逝った大切な人が待っていてくれるから寂しくないし、新たな世界が待っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>死ぬことよりも、病気で死に至る場合、闘病がつらいかも知れない事の方が怖いです。自分の人生のパートナーである夫に先立たれ、後に残される孤独の方が怖いです。
はい。私もそうです・・・。
どちらかと言うと、そちらの方を強く考えていたから「死んだら楽になれるじゃん、全ての悲しみを忘れさせてくれる・・・」と思ってたのかもしれないです。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/27 08:54

もう18年間生きてきて、数回身内や友人親の死を見てきました。

幼い時は死ぬのが恐いと思ってましたが、身近に死を実感する事であまり恐怖心がなくなりましたね。
いつか死ぬんだから、思いっきり自分が正しいと思う事をしよう!って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いつか死ぬんだから、思いっきり自分が正しいと思う事をしよう!って感じです。

いつか死ぬと言っても、後悔しない生き方をしたい!と私も思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/27 08:52

僕は生きててもあまり楽しくないしむしろ辛いので今すぐ死んでも構いませんしむしろそうなりたいくらいです。


でも交通事故とかでいたいおもいをしたり病気で苦しんで死ぬのは嫌ですけどね。

むしろこの先の長い人生生かされることの方がよっぽど怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>むしろこの先の長い人生生かされることの方がよっぽど怖いです。

私も悩みがあったり、辛かったりしたときには「これからの人生どんだけ長いのよ!」って思ったこともありましたが、今は、やはり現実を考えると目の前にしなくてはならないコトが沢山あるじゃないか!と前向きに考えるようになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/27 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!