dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レスタイ通り迷っています。
3人の子供と夫婦と5人家族です。
今は平成4年に新車で購入したホンダのビガー
と言う車に乗っています。
14年目ですが夫はまだまだ乗れると
言い張ってます。
正直子供3人でセダンタイプはとても
乗せにくいです。
主な使用は私が子供の病院・保育園の送迎
近所の買い物程度です。
来年7月で車検です。
何もなくて13万ぐらいです。
乗り続けるならタイヤはもう寿命なので
5万で買いかえる予定です。
確かに夫は仕事でトラックに乗っており、
メンテナンスも悪い所もすぐになおせるせいか
大きな故障はありません。
今で3万7千キロしか走っていません。
ガソリンはハイオクで月1万円程度で
税金は49500円でした。
理想はBOXYクラスを買いたいのですが、
100万程度しか車費購入資金はなく、
今現金で買うなら軽しか買えません。
しかし、軽に乗り換えることにより、
近くに住んでいる実母が運転できる
ようになり、何かあったときは
助かるのは事実です。
今の車は大きすぎて運転ができません。

子供がまだ小さいのと比較的交通の便が
良いのでで5人で車に乗って
でかける事は今のところありません。
これから先もほとんどないかと思います。
うちも足程度です。
同じ保育園ママが5人家族でも「軽で十分」
と言っていたので、家計も正直苦しいので
どうかな?!と思いまして。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
このまま今の車を乗り続けた方がいいのか?
維持費の安い軽に乗り換えた方がいいのか?
夫が言うには「維持費より100万で新車を
買うほうが高い」と言います。
私自身車を購入したことがないので、
皆さんに節約と言う観点でご意見を
聞ければと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

節約という考えでいくと車は持たないに限ります.高くても便利だから皆所有し使いまわします.


タイヤの5万円はもったいないですね.今の軽は中が広いのでチョコ々乗るにはもって来いです.お母さんが運転してくれるのも助かります.もう車も古いので税金が高くなるはずです.お金をかけてももう更にお金をつぎ込むだけです.思い切って軽にしたらと思います.

http://www.kuruma-hikaku.jp/kei/
    • good
    • 0

>夫が言うには「維持費より100万で新車を


買うほうが高い」と言います。

単純に考えるなら私もこの意見に賛成です。要は何を目的にするのかによります。
車自体の状態に問題は無くて,表題のごとく単なる節約を目的とするなら,ご主人の意見に従ったほうが間違いありません。
そうではく,不具合や故障が多くて修理にお金がかかるということでしたら,思い切ってリプレースした方が長い目で見て得策です。
    • good
    • 1

● コストの面のみで有れば、乗り続ける方が節約ですね



● 現在のガソリン代が月1万円が、軽自動車変更して 6千円になり、税金も減り、仮に年間 6万円の節約が出来ても、百万円の投資で回収が16年も掛かります。

●買い替えの必要性は
1)今の車が故障が多い、
2)今の車が不便=正直子供3人でセダンタイプはとても乗せにくいです。
3)新しい車で利便性の向上=近くに住んでいる実母が運転できるようになり、何かあったときは助かるのは事実です。

まとめ 節約のみの目的であれば、タイヤを替え資金に余裕が出来るまで乗りましょう、今の車が不便であれば軽自動車と2者選択ですね。
折中案として中古を買う選択肢もあり、これがベターでは
  
    • good
    • 0

長く乗れば、乗るほど 今度買い換えるときに


「廃車費用」がかかることを考えておりますでしょうか?

軽自動車も「タント」や「ZEST」など 意外と
車高がある車で座り易い車も出ておりますよ。
タイヤも、税金も安いので、しかも燃費が「ビガー」よりもよいですし・・。
長距離ドライブでもしないのであれば
「軽」を

仮に「ビガー」をリッター6キロとしましょう
「軽」をリッター18キロとした場合でも
今まで 毎月 ハイオクで1万円が
レギュラーで3000円かかるかどうか になるのが解りますよね。
(1ヶ月7000円のお徳としましょう=年間 84000円も浮く)
重量税も15000円以下(確か)ですし
新車なら車検は3年間かかりませんから
49500円ー15000円=約毎年35000円得
車検代13万円もかからない

と、2年間で ガソリン約17万円分
重量税        約 7万円分
車検         約13万円分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
           約37万円分浮きます

5年間乗れば 「元取れる」と思いませんか?
    

 
    • good
    • 0

こんにちは。


質問文から判断しますと、ビガーのワイドボディー3ナンバー車に乗られているのですね。
実は過去に私も所有していました。

この車は見た目は大きくて豪華に見えるのですが、室内は5ナンバー車と全く同じですので、幼子が居る5人家族さんですと、使い勝手は悪いですね。

私なら、100万円で購入できる、普通車のミニバンもしくは1BOX車の中古車を検討します。
確かに軽自動車は維持費が安くて良いのですが、これからお子さんも大きくなられると家族皆での遠出は厳しくなります。
であれば、ホンダ車ならば オデッセイ・ストリーム・モビリオなどのRV車の中古車を一度見に行ってみて下さい。
100万円あればそこそこの程度の中古車がありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!