プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は世界各国について勉強したいです。
食文化や宗教、ビジネスや経済やIT、第2カ国語の習得や交流、法律や政治など・・・。
なかなかこんなに学べる大学がなくて。。
こんな私は何学部何学科がいいと思いますか?
またその学問で有名な大学はドコですか?

私は昼夜開講制か夜間の大学に通学したいと思っているのですが・・。
調べているのですが・・・良かったら教えてください。

A 回答 (6件)

 国際関係学部ならそれらの条件にかすると思います。

(立命館は国際関係学部で有名な大学だと思います)
 しかし、人文科学の宗教や文化と、社会科学の経済、法律を同時に学べる学部は存在しないと思います。なので、とりあえず、学びたい学問を1つに決めてから、その学部がある、総合大学に入学し、他学部の授業をとってみるというのも一つの手だと思います。

参考URL:http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ir/index-j.html
    • good
    • 0

本来大学の学部、学科の内容はあなたの書かれているように方向性がむちゃくちゃなものでは無いはずです。


本気に学問をやりたいのなら、あなたのような支離滅裂なことにはならないはずです。但し、何に重点を置くかはっきりさせれば、ある程度の目的を叶えられる学校はあるはずです。

一定の地域の文化、言語、経済、歴史などを浅く広く授業を提供している学科としては外国語学部、国際文化学部などなどあります。同じ学部/学科名だとしても、大学によってかなり異なるようです。先ずはHPで同類の学部/学科のある大学を探し、HPで確認されたら如何でしょうか? それでも、あなたが主として学びたい分野が何であるかを絞ることが必須でしょう。
あなたの住まわれている地域はどちらですか?なんといっても実家から
通い易い大学がベストだと私は思います。
    • good
    • 0

今もあるかわかりませんが


立命館の2部人文地理などはどうでしょう。
学費も安かったように思います。
    • good
    • 0

No. 3 の方の書かれた国際学科ですが、正式には教養学部総合社会学科国際関係論分科と呼ぶようです。



直接入ることはできず、文科I類などの科類に入ってから1年半後に進学振分で進みます。来年度の進学振分を見ると、総合社会学科では文科III類の割当数が多いようですが、最低点が81点ですからかなりの難関です。目安としては優と良が半々です。

文科III類自体は東大の中でも入りやすい科類だと思いますが、国際関係論分科は難関です。上記の最低点は総合社会学科の最低ラインですから、実際に国際関係論分科に行こうと思ったらもっと高い得点が必要でしょう。
    • good
    • 0

東大教養学部がいいですね。

受かるかどうかが問題ですけど(^_-)
下記を参照してください。国際学科というのがありますよ。

参考URL:http://info-c.c.u-tokyo.ac.jp/jpn/kyoyo/greet.html
    • good
    • 0

こんにちは。


>食文化や宗教、ビジネスや経済やIT、第2カ国語の習得や交流、法律や政治など・・・。
>なかなかこんなに学べる大学がなくて。。

おそらくないでしょう。学ぶ範囲が幅広すぎます。
浅い知識ならどこかの国に絞るなら、大学内に異文化交流センターといったものがあるでしょうからそこで充分でしょう。
広い知識なら留学が一番かと。勉強した知識ではなく生きる知識は経験でしょうから。習うより慣れろです!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!