プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もし、年金のために消費税をUPするのであれば、矛盾を感じます。
例えば、月に100,000円年金をもらっている人がいるとします。
消費税ってみんな同じ税率だから、会社員も小学生も年金生活者も同じになりますから、年金生活者も増税になりますよね。
5%であれば、100,000÷1.05=95,238が税抜き金額になります。
10%だと、100,000÷1.10=90,909
95,238-90,909=4,329の増税になります。
消費税を名目に年金が減っていることと同じだと思います。
まぁ全員税率UPですから、税収入は増えるんでしょうが・・・
95,238×1.10=104,761で
4,761年金が増え、同じができるんであれば問題ないと思いますが、年金増やしたらまた足りなくなりませんか?

消費税UPの根本的理由を教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

<No.13


「『年金を増やしたらまた財源が足りなくなる』というよりは、将来支払うことになっている年金の財源自体が不足して
いると見込まれているので、それを補うために増税するということです。」
=こんな発想をしているから、財源不足になるのです。本来年金などというものは支払額に支払い期間時の利回りと、一定の物価スライド係数をかけて(補助して)、あくまでも当人の受取額の基本は支払額に基づくべきものです。
こんな馬鹿な支払い予測を立てているから不足するのです。昔、300万くらいしか支払ってないような人が長生きして3千万も5千万ももらえる従来の不公平なシステムなんて誰か見ても破綻して当たり前です。少子化の時代でなくとも、後々の人間が負担するなんてことが間違いの元。それがバブル崩壊と少子化を契機にして早めに露見しただけのことです。

「そもそもの支給額自体を賄うために仕方なし、ということです。」
=当局の回し者のような発想と発言。笑止千万です(爆笑。支払額を見直すという当然の理屈が頭に浮かばないのでしょうかw??

「多額の支出をする人(高額所得者)の納税負担額が大きくなる」
=直感比率の是正こそがあるべき趨勢です。ただしその場合でも直接税の負担額や、理不尽な二重三重の課税制度も大きく見直されるべきものです。裏金、癒着、不正、無計画な依存体質など、まず手を下さなければならない問題が山積みで未解決であるにも関わらず、取れるところからなら、どんな手立てであろうと取ろうとする安易な行政の姿勢には今さらながらに辟易します。

「議論する上で平均値を用いることには長所もあれば短所もあります。短所のみを挙げて、主張そのものを否定するなんて、無茶苦茶な論理ですね」
=論理というものは、その長所と短所両方を展開して初めて論理です。No.13が片手落ちの行政の代弁のようなことをされているので、あくまでもそこを指摘したまで。もっと国語の勉強をされた方がよろしいかとww
    • good
    • 0

「年金を増やしたらまた財源が足りなくなる」というよりは、将来支払うことになっている年金の財源自体が不足していると見込まれているので、それを補うために増税するということです。



つまり、消費税増税により、結果的に低所得の年金受給者も増税となることはあり得るでしょうが、そもそもの支給額自体を賄うために仕方なし、ということです。

また、消費税は年金受給者にも増税になるという点は正しいですが、基本的に消費税は支出に対して課税されます。ですから、多額の支出をする人(高額所得者)の納税する絶対額が大きくなるという点も重要でしょう。


<No.12
それはあまりにも暴論です。誤解を招くので指摘しておきたいです。
議論する上で平均値を用いることには長所もあれば短所もあります。短所のみを挙げて、主張そのものを否定するなんて、無茶苦茶な論理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのみなさんからご回答を頂き、感謝しています。
日本に限らず「国民が政府に税金を払い、政府が国民のために税金を活用する」が本来の姿だと考えています。道路・橋など公共の場が整備され、現在の私達の生活があるのは税金のおかげだと思います。
しかし、使い道がとても不透明で、形として現れない部分がとても多い気がします。
そのわりに私達のまわりは、税金だらけ。たばこ税・酒税・自動車税・・・他多数
私は、どんなに小額でも増税は必要な理由を理解したうえで納税したいと考えます。
国民が増税を理解するために必要なのは、「なぜ今の税収入で足りないのか?」だと思います。
外交など私達の生活とはかけ離れ、理解できない部分もあるかと思いますが、単純に“必要だ!”とか“足りない!”の一言だけで増税ではなく、政治家のみなさんには説明する責任があると思います。
自分の子供・孫の時代までも日本があって、安心して生活ができる国作りをすすめてほしいものですね。

お礼日時:2006/09/04 14:43

国民一人当たりが一生に受ける行政サービスの平均値は1億5,000万円ほどらしいです。


幼稚園から大学まで私立の学校に行って、保険適用外の医療のみにして、年金も生命保険会社のものに入って、治安は警備会社、老後は全額有料ヘルパー、有料老人ホームという生涯設計を立ててみればわかることでしょう。老人ホームひとつとってみても、民間の有料老人ホームは入所に2,000万~3,000万+月々10万~20万。
国のお世話になって特別養護老人ホームに入れれば、ほんの数万の負担で入り続けることができるので、国がどれくらい負担してくれているか分かることでしょう。
死亡原因の多くをしめる癌や、成人病の代表たる糖尿病も重度の人で年額500万~1,000万以上治療にかかっていたりします。それを自己負担でやっている人なんかほとんど居ません。
夫婦であれば、2人で生涯3億円の行政サービスが行われていますが、生涯に税や保険料を3億以上納められる世帯はほとんどありません。ほとんどの人が払った税金以上のサービスを受けていることになります。
景気の良かったころは一部の金持ちや大きな企業が納める税金で収支のバランスがとれていましたが、
今はそれも期待できないので、普通の世帯でも納税額:受益額のバランスが均一に近づくよう、サービスを減らし税を上げているのです。
納税額(3):受益額(7)
 ↓税を上げて、サービスを減らしてバランスを保つ
納税額(4):受益額(6)

もちろん、まずは無駄を無くせ。という考えも至極当然に出てくることだとは思いますが、無駄を減らしつつ税収を上げないと、もうまかないきれないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのみなさんからご回答を頂き、感謝しています。
日本に限らず「国民が政府に税金を払い、政府が国民のために税金を活用する」が本来の姿だと考えています。道路・橋など公共の場が整備され、現在の私達の生活があるのは税金のおかげだと思います。
しかし、使い道がとても不透明で、形として現れない部分がとても多い気がします。
そのわりに私達のまわりは、税金だらけ。たばこ税・酒税・自動車税・・・他多数
私は、どんなに小額でも増税は必要な理由を理解したうえで納税したいと考えます。
国民が増税を理解するために必要なのは、「なぜ今の税収入で足りないのか?」だと思います。
外交など私達の生活とはかけ離れ、理解できない部分もあるかと思いますが、単純に“必要だ!”とか“足りない!”の一言だけで増税ではなく、政治家のみなさんには説明する責任があると思います。
自分の子供・孫の時代までも日本があって、安心して生活ができる国作りをすすめてほしいものですね。

お礼日時:2006/09/04 14:43

政治家や役人の余りにも酷い無駄遣いの穴埋めの為に何故国民がその穴埋めを消費税として取られるのか?非常に腹が立つ。

谷垣が消費税10%にして国民の福祉に使う?消費税の導入時やアップ時にも、常に国民の福祉に使うと嘘をついてきた。もう政治家などに生活の邪魔をされてたまるか!反乱が起きないのが不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのみなさんからご回答を頂き、感謝しています。
日本に限らず「国民が政府に税金を払い、政府が国民のために税金を活用する」が本来の姿だと考えています。道路・橋など公共の場が整備され、現在の私達の生活があるのは税金のおかげだと思います。
しかし、使い道がとても不透明で、形として現れない部分がとても多い気がします。
そのわりに私達のまわりは、税金だらけ。たばこ税・酒税・自動車税・・・他多数
私は、どんなに小額でも増税は必要な理由を理解したうえで納税したいと考えます。
国民が増税を理解するために必要なのは、「なぜ今の税収入で足りないのか?」だと思います。
外交など私達の生活とはかけ離れ、理解できない部分もあるかと思いますが、単純に“必要だ!”とか“足りない!”の一言だけで増税ではなく、政治家のみなさんには説明する責任があると思います。
自分の子供・孫の時代までも日本があって、安心して生活ができる国作りをすすめてほしいものですね。

お礼日時:2006/09/04 14:42

巨額の財政赤字を抱えていますからね。


一番の原因は年々増え続ける社会保障費です。
自助努力をせずに、国に頼り続けた国民性にも問題がありますし、それに乗じた、企業、マスコミも同罪ですね。
なんにせよ、投票率の低さを見る限り、自業自得でしょう。
ただ税を上げるなら、消費税が一番理解が得られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのみなさんからご回答を頂き、感謝しています。
日本に限らず「国民が政府に税金を払い、政府が国民のために税金を活用する」が本来の姿だと考えています。道路・橋など公共の場が整備され、現在の私達の生活があるのは税金のおかげだと思います。
しかし、使い道がとても不透明で、形として現れない部分がとても多い気がします。
そのわりに私達のまわりは、税金だらけ。たばこ税・酒税・自動車税・・・他多数
私は、どんなに小額でも増税は必要な理由を理解したうえで納税したいと考えます。
国民が増税を理解するために必要なのは、「なぜ今の税収入で足りないのか?」だと思います。
外交など私達の生活とはかけ離れ、理解できない部分もあるかと思いますが、単純に“必要だ!”とか“足りない!”の一言だけで増税ではなく、政治家のみなさんには説明する責任があると思います。
自分の子供・孫の時代までも日本があって、安心して生活ができる国作りをすすめてほしいものですね。

お礼日時:2006/09/04 14:41

簡単に言うと、政府が今まで無駄遣いしているのに、気が付かないふりしているだけなのです。



要するに、一般家庭の家計に例えると、
稼いでいる給料が足りないのでアルバイトしてまで、ローンで高いものを買って支払いしているような状態なのです。

給料というのは、国の歳入で、我々がいろいろと支払っている税金です。
ローンの部分が、国債です。
この国債も借金なので、借りた時の利息が付いています。
この借りた利息などを支払うために、税金を上げると言っているのです。

それで、高い買い物というのが、本当に必要なのかと思われる公共施設や、いろいろな公共事業や
訳のわからない戦闘機やミサイルや海外への過剰な援助なのです。

ですから、家庭で赤字の額を減らすとすれば、要らないものは買わないとか、いろいろと節約すると考えるのに
政府は、支出を減らさずに、税金を増やして、高い買い物をしたいと考えているのです。

語弊があるかもしれないけれど「日本国政府自体が、ローン地獄の状態にある」と言っても過言ではないです。

それで、一番容易に上げやすい消費税を使おうとしているのです。

今の政府や政党では、会計のやりくりが出来ない人が多すぎて、全部止めて欲しいぐらいです。

いっそ、毎日の家計をやりくりしている主婦の方々に、税金の運営をやってもらいたいぐらいです。
その方が、かえって税金を健全に使えると思います。

主婦の方が、要らないものを見分ける目が優れていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのみなさんからご回答を頂き、感謝しています。
日本に限らず「国民が政府に税金を払い、政府が国民のために税金を活用する」が本来の姿だと考えています。道路・橋など公共の場が整備され、現在の私達の生活があるのは税金のおかげだと思います。
しかし、使い道がとても不透明で、形として現れない部分がとても多い気がします。
そのわりに私達のまわりは、税金だらけ。たばこ税・酒税・自動車税・・・他多数
私は、どんなに小額でも増税は必要な理由を理解したうえで納税したいと考えます。
国民が増税を理解するために必要なのは、「なぜ今の税収入で足りないのか?」だと思います。
外交など私達の生活とはかけ離れ、理解できない部分もあるかと思いますが、単純に“必要だ!”とか“足りない!”の一言だけで増税ではなく、政治家のみなさんには説明する責任があると思います。
自分の子供・孫の時代までも日本があって、安心して生活ができる国作りをすすめてほしいものですね。

お礼日時:2006/09/04 14:41

政治家があまりにも無責任なのだと思います.皆好き勝手に税金を使います.役人も税金をいいように使い過ぎます.それに役所は予算を使い切

ることが仕事だと考えています.対外的には直ぐ金で解決しようと,いい顔をしたがります.すぐとんでもない金が際限なく配っています.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのみなさんからご回答を頂き、感謝しています。
日本に限らず「国民が政府に税金を払い、政府が国民のために税金を活用する」が本来の姿だと考えています。道路・橋など公共の場が整備され、現在の私達の生活があるのは税金のおかげだと思います。
しかし、使い道がとても不透明で、形として現れない部分がとても多い気がします。
そのわりに私達のまわりは、税金だらけ。たばこ税・酒税・自動車税・・・他多数
私は、どんなに小額でも増税は必要な理由を理解したうえで納税したいと考えます。
国民が増税を理解するために必要なのは、「なぜ今の税収入で足りないのか?」だと思います。
外交など私達の生活とはかけ離れ、理解できない部分もあるかと思いますが、単純に“必要だ!”とか“足りない!”の一言だけで増税ではなく、政治家のみなさんには説明する責任があると思います。
自分の子供・孫の時代までも日本があって、安心して生活ができる国作りをすすめてほしいものですね。

お礼日時:2006/09/04 14:41

年金云々は単なる詭弁です。

結局小泉さんもお題目の1/10も達成できなかったですね。今日の阿部さんの演説でも政治家の意識の低さ、危機意識の欠如にほとんど絶望しています。
現状では少々消費税を上げても最終的にインフレ(相対的に目減りするので)にでもならない限り、実質の負債はなくなりません。保身官僚、詐欺師政治家、無能役人、ひいては他人任せの甘えた依存体質の国民が自業自得で、自らのツケを払わされるというのが根拠ではw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのみなさんからご回答を頂き、感謝しています。
日本に限らず「国民が政府に税金を払い、政府が国民のために税金を活用する」が本来の姿だと考えています。道路・橋など公共の場が整備され、現在の私達の生活があるのは税金のおかげだと思います。
しかし、使い道がとても不透明で、形として現れない部分がとても多い気がします。
そのわりに私達のまわりは、税金だらけ。たばこ税・酒税・自動車税・・・他多数
私は、どんなに小額でも増税は必要な理由を理解したうえで納税したいと考えます。
国民が増税を理解するために必要なのは、「なぜ今の税収入で足りないのか?」だと思います。
外交など私達の生活とはかけ離れ、理解できない部分もあるかと思いますが、単純に“必要だ!”とか“足りない!”の一言だけで増税ではなく、政治家のみなさんには説明する責任があると思います。
自分の子供・孫の時代までも日本があって、安心して生活ができる国作りをすすめてほしいものですね。

お礼日時:2006/09/04 14:40

基本的には、政府の借金は皆さん言われていますが


もう一つ、理由があります。
それは
”高額所得者(法人)の税金を上げることが出来ない”
なぜかといいますと、税金も現在国際的に競争が始まっています。
税率が安いところへ、資産家が動き、企業が動きます。
其の為、アジアで割りと高い税率の日本はこれ以上
所得税を上げることは難しいのです。

こういう格言があります
”貧乏人は、全財産で自分ひとりも助けれないが
 資産家は、お小遣いで、多くの人を、助けることが出来る”
これが現実です。

其の為、消費税を上げ行く政策を採るわけです。
同様な理由として、相続税の免税点引き下げも
同様な理由から検討が開始されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのみなさんからご回答を頂き、感謝しています。
日本に限らず「国民が政府に税金を払い、政府が国民のために税金を活用する」が本来の姿だと考えています。道路・橋など公共の場が整備され、現在の私達の生活があるのは税金のおかげだと思います。
しかし、使い道がとても不透明で、形として現れない部分がとても多い気がします。
そのわりに私達のまわりは、税金だらけ。たばこ税・酒税・自動車税・・・他多数
私は、どんなに小額でも増税は必要な理由を理解したうえで納税したいと考えます。
国民が増税を理解するために必要なのは、「なぜ今の税収入で足りないのか?」だと思います。
外交など私達の生活とはかけ離れ、理解できない部分もあるかと思いますが、単純に“必要だ!”とか“足りない!”の一言だけで増税ではなく、政治家のみなさんには説明する責任があると思います。
自分の子供・孫の時代までも日本があって、安心して生活ができる国作りをすすめてほしいものですね。

お礼日時:2006/09/04 14:39

No.1さん同意で財政的赤字だからだと思います。


半年か1年ほど前、テレビでやっていたのですがどっかのHPで一人当たりの借金がリアルタイムで観覧できるサイトがあると言っていました。そのときは300万を超えておりどんどんあがっていました。

その赤字の理由としては

意味もなく多い公務員

空き家の多い高級政治家マンションみたいなの

日本政府が甘いと言う事
-北朝鮮には100万トン以上の米を送り

他の国への援助
-スマトラ地震には日本は5億ドルもの支援額を送り、国際連合も5億ドル、アメリカは3億5千万ドルの支援金

税を上げても、政府自体がどうにかならないと、あげる意味がないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くのみなさんからご回答を頂き、感謝しています。
日本に限らず「国民が政府に税金を払い、政府が国民のために税金を活用する」が本来の姿だと考えています。道路・橋など公共の場が整備され、現在の私達の生活があるのは税金のおかげだと思います。
しかし、使い道がとても不透明で、形として現れない部分がとても多い気がします。
そのわりに私達のまわりは、税金だらけ。たばこ税・酒税・自動車税・・・他多数
私は、どんなに小額でも増税は必要な理由を理解したうえで納税したいと考えます。
国民が増税を理解するために必要なのは、「なぜ今の税収入で足りないのか?」だと思います。
外交など私達の生活とはかけ離れ、理解できない部分もあるかと思いますが、単純に“必要だ!”とか“足りない!”の一言だけで増税ではなく、政治家のみなさんには説明する責任があると思います。
自分の子供・孫の時代までも日本があって、安心して生活ができる国作りをすすめてほしいものですね。

お礼日時:2006/09/04 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!