
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
国産の大麦の年間生産量は(確か)20万トン弱、輸入量は150万トン前後ですから、確率的には圧倒的に外国産の可能性が高いのではないでしょうか。
というより、まともに原産国表示もしていないような店で入手する食品に、安全もへったくれもないです。無農薬とか国産とか以前の問題で、その店はそれを食品として扱っていないということではないですか。
現在国内流通しているもので、危害性があるほど農薬が残留していることはまずありえません。これは国産でも外国産でも一緒です。あえて言えば、国産農産物よりも輸入農産物のほうが検査はきちんとされています。(だから時々ひっかかる)
誤った国産信仰は、詐欺商法に騙されるだけです。
それよりも、妊娠中に偏った食事をすることは、決して胎児に良い影響を与えるとは思えません。妊娠中・授乳期に特定の食品に「凝る」ことは、最も避けるべきことでは?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
私の書き方が悪かったのかもしれませんが、毎日毎食はったい粉を食べているわけでは…^-^; 食事はきちんと3食とった上で、ちょっとおやつ食べたいときに。という意味なんですけどね。甘いお菓子やスナック菓子よりいいかなと思って。
ともあれ、外国産の割合が多いということがわかったので、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国の鶏肉って食べても大丈夫...
-
食品サンプルの別名教えて下さ...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
この干し芋が好きだったんです...
-
popメロンソーダに発ガン性物質...
-
中国産の根菜は危険?
-
中国産の鴨肉は大丈夫ですかね?
-
ランチパック コンビニでは見か...
-
中国産食品の中でも比較的安全...
-
親が中国産は買わないんですが...
-
トマト缶から 木片・・・
-
塩やこしょう、カレー粉の食品...
-
消費期限が5日過ぎたサカイの生...
-
ICEBOX [アイスボックス] | 森...
-
紙のカップケーキ型に使用期限...
-
コオロギ粉末は食品表記されて...
-
同じ内容量の商品のパッケージ...
-
中国原産の魚
-
トップバリューが産地や製造元...
-
賞味期限3年前のレトルトカレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩やこしょう、カレー粉の食品...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
この干し芋が好きだったんです...
-
知り合いにベトナム産のものを...
-
食品サンプルの別名教えて下さ...
-
ランチパック コンビニでは見か...
-
popメロンソーダに発ガン性物質...
-
中国の鶏肉って食べても大丈夫...
-
中国産の鴨肉は大丈夫ですかね?
-
ドンキの食品なんか食いたくな...
-
中国生産の梅干
-
同じ内容量の商品のパッケージ...
-
中国産の栗は食べないほうが良...
-
中国産の根菜は危険?
-
中国原産の魚
-
中国産の冷凍ネギは食べても大...
-
韓国海苔が日本で売られてます...
-
親が中国産は買わないんですが...
-
甘栗むいちゃいましたって安全?
-
有機栽培だけど、中国産・・・
おすすめ情報