dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼はギャンブル好きです。
パチンコ、カジノ、株をしています。
カジノに行く時は年1回5,60万は持って行きます。
株も投資みたいなものをしてるみたいで、これって
先物みたいなのですよね?違いましたっけ?
服も高いものだし車も2台、バイクも750、1000CCと2台持っています。維持費もかなりなんじゃないかと
思います。年収400万の彼には失礼だけど分不相応な
生活なんでは?と思ってしまうのです。
男の人ってこんなものなんでしょうか?
でも今までそれでやってきたってことはやりくり上手と
いうことなんでしょうか?
本人曰く「年収の2割以上をギャンブルには使わない」と
言ってはいますが...。
ギャンブル好きは治らないとよく聞きます。
結婚は考えたほうがいいのか迷ってます。

A 回答 (5件)

年収400万でよくそんな生活が出来ますね。


どう考えても収入と支出がつりあわないと思いますが。
それに、
>カジノに行く時は年1回5,60万は持って行きます。

>本人曰く「年収の2割以上をギャンブルには使わない」と
って釣り合わないと思いませんか?
年に1回のカジノで5,60万も使う人が、年収の400万の2割、
すなわち80万のギャンブル費用で足りるわけが無いと思いますけど。
それ、普通に考えたら車が2台と大型バイク2台の年間維持費は100万近いですよ。
実はあなたに言わないだけで、実際には年収以上の借金があるんじゃないですか?
常識的に考えたらそうとしか考えられません。
    • good
    • 0

ありきたりの回答だけれど、


自分がギャンブルをやらない人だったら
ギャンブルをやる人っていうだけで「嫌悪感」を
感じるのではないでしょうか。
私は、30代女性ですが、遊び程度では
競馬もパチンコも株も手を出しました。
でも、やっぱり結論は、ギャンブルでもうけは
ほとんど出ない(素人だからか)ってこと。
勝ったらもっと投資したくなるし
負けたら負けを取り返すまで投資をしてしまう。
損切りをできない人は泥沼。
私の主人は基本的にギャンブルはしない性質ですが
株は「勉強」のため、多少しています。
が、正直、負けています。
でも、私は見てみぬふりです。
生活に支障のない限りは別にそれは「勉強」だから。

俗に、「ギャンブルと、女と、酒と、暴力が心配な
男は結婚を考えろ」といいます。
結婚しても、生活費をいれず
ギャンブル代を優先するような彼ならば
結婚は考えたほうがいいかも。
お小遣いの範囲でやっている分にはいいけれど。
    • good
    • 0

ギャンブル好きは直りません。


結婚は考え直した方が良いかと思います。
    • good
    • 0

そのままなら、結婚はやめたほうがいいですね。


その状態で貯金もしてないならやりくり上手とは言いませんし、基本的にはギャンブル好きは直りません。
結婚を考えるのであれば、貯金もしなければなりません。子供は絶対に作らないとかなら別ですけどね。
個人的にはおすすめできる要素はありません。
    • good
    • 0

サラ金に借金がなければ、ギャンブルで儲けているんだからいいんじゃないですか。


ギャンブルやる人で株が儲かっている人はあまり聞かないですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!