プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 特許出願の明細書の中で、重さのことを、ある出願では「重量」と、ある出願では「質量」と、書いています。どちらもほとんど同じ意味と考えて良いでしょうか。

 また、どちらの記載の方が、正しいのでしょうか。
 
 ご存じの方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

回答


明細書やその他の書類において「工業所有権法」では同一対象物件に対し同語の記載すなわち「用語の統一」を要求してきています。同じものは同じ用語で書かなければなりません。
重量は通常地球上における物体の重さ「kg重」単位を言い一方質量は「kg」となり同一の意味ではありませんなく「用語の統一」を満たしたものになりません。
    • good
    • 0

特許の質問というよりも、物理の質問でしょうね。



(重量)=(重力加速度)×(質量)

質量1kgの物質は、地球上では、約9.8ニュートンとなります。重量は、力の単位で表記されるべきです。

ある物質の質量は、月でも地球でも同じですが、重量は月と地球では異なります。

下記サイト参照。

http://z011.fmec.waka.kindai.ac.jp/kyouiku/CEJ/t …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E9%87%8F% …

ちなみに、特許明細書では、本来、1重量キログラム、1kgfなどと表記すべき箇所で、1kgと誤って表記されていることがあります。日本国特許庁に提出する明細書などでは、さほど問題となりませんが、これが英訳されて外国出願されると、大きな誤解を生むことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!