dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今夜の夕飯は「酢豚ぁ♪」と思って具材をカットし野菜を炒め終わりました。
さて、味付けと思ったら肝心カナメの【酢】がないことが発覚。

子供が小さいので雨の中を買い物に出ることも出来ず
主人の帰宅をまっていたらスーパーがしまってしまうし。

さて、どのような味付けにしたら良いのか困って悩んでます。
もともと料理ってセンスがないのでレシピをみながらしかできなくって。

お料理自慢の方、美味しそうな味付けのレシピ教えてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

味付けを、甘辛のあんかけにされてはどうですか?


野菜は炒め終わってて、豚は酢豚の容量で火を通す。
中華だしの元があればそれでスープを作って
(なければ、この際、かつおだしでもいりこだしでも!)
お醤油と砂糖で味付け。片栗でとろみをつけたら
そこに具材を投入してひと混ぜ。

お子さんの分を取ったら、黒胡椒かラー油、七味などを足せば
大人向けになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早くにアドバイスありがとうございました。
子供用と大人用ともに教えていただき感謝しています。
さっそく中華スープ&砂糖&醤油で味付けしてみました。

ローストビーフを作るために黒胡椒を買ったことがあったのですが
他の使いみちを思いつかずにいたんです。
ようやくの登場!って感じで嬉しく思いました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/26 20:07

もう作ってしまわれたとは思いますが。



ケチャップを多めに使うといいです。
砂糖は控えめで。

また、醤油と砂糖だけでも十分においしいですよ。
あれば紹興酒も入れます。
隠し味に、オイスターソースがあればGOODです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
お酢を入れずにケチャップを多めにするということですね。
またの機会に試してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/26 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!