アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、お酒を飲むと、とことん酔うまで飲んでしまい飲んだとき
大概記憶がなくなるまで飲んでしまいます。
人に迷惑をかける(吐く、寝込む、暴力)などは一切ないのですが、
たまに、失言をしているようです。(普段言わないような人を傷つけるようなきついこと)
後で、主人に聞いたりするとびっくりと言うか怖くなります。
友人に聞いても、そんなおかしくなかったよ?と言われるのですが、
私は、昔から人目をものすごく気にしてしまうタイプで、記憶がないのは苦しいです。
記憶がなくなり始めたのは、ここ6,7年です。
飲みすぎた日の夜は、すでに記憶がないことが怖くて、逃げたくて逃げたくて、
現実逃避のためか、体を引っ掻きむしってる時があります。
そんな時は、私は精神的におかしい
明日は精神科へ行こう!って思って眠っています。
翌日は、記憶がないことが怖くて死ぬほど鬱状態です。
でも、お酒は大好きでそんないやな思いをしても、2、3日後には忘れ、
また飲んでの繰り返しです。
お酒を止めるのが一番だとはわかっています。
アルコール依存症だとも思っています。
ただ、病院に行く勇気はありません。自分の甘えだと思っているから。
お酒を止めて、ストレスを貯めずに生きていきたいです。
でも、お酒を止めるとまたストレスでおかしくなりそう。
どうしたらいいかわかりません。
ずっと一人で苦しんでいます。

A 回答 (7件)

1人で飲めば、人には迷惑をかけませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で飲むのは、お酒に本当に溺れそうで怖いので、飲みません。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 11:12

精神科・心療内科の医師の多くは、アルコール依存症の治療に関する知識はあまりないのが現状です。

ですから、病院をよく吟味していかれることをおすすめします。
医師の差は本当に大きく、ひどいところでは「多少ならお酒を飲んでも良いですよ」などと平気で言う医師もいます。
精神保健福祉センターまたは保健所に電話して、アルコール依存症の治療に力を入れている病院と言って、聞いてみるといいと思います。

あと、お酒は副腎を刺激しアドレナリンの分泌を促すので、急激に血糖値を上げますが、その後すい臓の過剰反応により大量のインスリンが分泌され、低血糖症状を起こします。この低血糖症状がうつ状態を招くと考えられています。
お酒を止めるとアドレナリンが分泌されにくくなるため(アルコールを常用していると副腎が疲弊しており、アルコールを飲まないとアドレナリンが分泌されにくくなる)、一時的にうつ状態になることがあります。これを防ぐためには、低GI食品(玄米ご飯・野菜・肉・キノコ・ハム・ソーセージなど)を食べ、高GI食品(精製白米・甘いジュース・スナック菓子・甘いお菓子など)を食べないようにすると良いです。
こうすることにより、血糖値が安定しうつ状態を最小限に抑えることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明いただきありがとうございます。
鬱状態に陥るには、精神的な部分とは別にあるのを知りました。
病院も行くことになれば、しっかりと調べて行きたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2006/10/02 11:19

私もしょっちゅうです。

でも慣れたというか、気にしませんよ。記憶ないだけに怖いという気持ちはわかります。何があったかわからないし。恥ずかしいというか・・・そのときの状況を詳しく話してもらう度、顔が赤くなってしまいます。
病院に行く程のことでもないと思います。確かに私も普段の生活で我慢している(自覚はないんですが)のが多いので知らずとストレスをためていて大酒飲んで記憶なくすのかななんて自己分析はしますが・・・私は飲んで記憶なくすのも自分のキャラかななんて気楽に考えてます。いつか治るだろうと。他人には迷惑かけたくないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し気が楽になりました、私の友達にも「しらふも自分、酔っても自分」
とよく言われています。
ただ、周りに飲めない人が多い飲み会のとき記憶を無くすと、
すごい、しらふな目で見られてたんだと思い、はずかしいと言うか
人になんて思われてるんだろうと、嫌われないかと怖くなります。
記憶がなくならない方法があれば、いいのですが
飲みすぎないが一番なのでしょうね・・・・。

お礼日時:2006/10/02 11:24

お辛そうですね。


飲み過ぎると記憶が飛ぶ事は一般的にあるみたいですよ。家族にそういうことがたまにあります。
お酒を飲むといつも深酒されるんですか?だったら量を少なくしてみたらどうでしょう?それがどうしても出来ないのなら、単に酒好きだけじゃなくて何らかの理由があると思うんです。それを知るためにも、病院へ行ってみてはいかがですか?
ご自分の甘えで苦しむほうが辛いと、私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

記憶を無くさないときもあります。同じ量を飲んでも無くなるときと無くならないときがあります。
今日は、これだけにしようと思っても、絶対と言っていいほどそれ以上に飲みます。
子供の前で、いつも酔ってることも後悔し繰り返し
鬱状態になってしまいます。
やはり病院へ行くべきでしょうか。
情けなくつらいです。

お礼日時:2006/10/02 11:38

#2です。


本気で止めたいと思っているのであれば、ぜひ病院に足を運んでください。
直接拝見したわけではないのでわからないのですが、自分で決めたとおりに飲めないというのはアルコール依存症の典型的な特徴です。アルコール依存症患者は、良くブレーキのない車にたとえられます。
なので、一切酒を飲まないという以外に治療法はありません。
本人の意思が一番大事なのですが、病院を通して断酒会やAAという互助会を紹介してもらえます。これらの互助会では、同じような苦しみを持つ人たちが集っていますので、互いに話をし合って、励ましあって断酒を継続していきます。
いきなりスパッと止められるものではありません。といって、自分ひとりで止められるものでもないのです。断酒会では、「スリップ」(断酒を始めてから途中でお酒を飲んでしまうこと)なども、報告します(強制はされません)。みんな同じ失敗をしているということがわかります。
病院によっては、デイケアの設備があり、患者同士でコミュニケーションを取れたりする施設があるものもあります。
また「抗酒剤」という、断酒を補助する薬も、希望すれば出してもらえます。これは、お酒を飲むと気分の悪くなる薬です。直接お酒を止めるためのものではありませんが、朝「今日も一日断酒するぞ!」というときに、抗酒剤を飲んでおくと、あとでお酒を飲みたくなっても気持ちにブレーキがかかります(たまに、抗酒剤を飲んでいても、お酒を飲んでしまい、死にかける人もいますが^^;)。

あと、お酒はストレス解消にはなりません。
お酒を飲むとストレスが解消されたように感じますが、一時的なものです。お酒が切れてくると、不愉快な症状が襲ってくるはずです。
それより、お酒を飲むことにより派生するストレスのほうが、大きいはずです。
長い目で見れば、お酒を止めたほうがストレスのない人生を送れるのです。
止めたいという気持ちは持っておられるのだから、もう一歩だと思います。世の中には、止めたいとすら思っていないアルコール依存症の方がたくさんおられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
病院へ行くべきだとは、ここ数年思っていました。
しかし、色々問題があるんです。
まず、主人の父親が30年以上もの間アルコール依存症で
主人には絶対に病院に行くことは言いたくありません。
それに、父親があまりにもひどかったので(無職、暴力が何十年も続いたそうです)、
とても苦労していて私なんかアル中に値しない!と言われています。
断酒会にも父は参加しています。入院暦もすごいです。
私自身断酒会などに行くのは、正直恥ずかしいと思っています。
誰かに会ってそれが、私の周りにばれたらどうしよう・・・と考えます。
子供も小さく、見てもらうこともできません。
自分の意志だけでは、止めることができないのもわかっていますが、
現実どう行動を起こすべきか、わかりません。
お酒でストレスはなくならない。本当にそのとおりだと思います。
飲んだ後とてつもない波が襲ってきてますから・・・
すみません。うまく書けないんですが。
ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2006/10/02 12:12

ご主人のこともあり病院に行きにくいということでしたが、「アル中に値しない」なんてとんでもないです。

アルコール依存症は否認の病、家族ぐるみの病という部分を表されているのではないでしょうか?ご主人も自分の父親で大変な目にあったから自分はそうなりたくない、そんな家族を築きたくないという思いが強いように感じます。しかし、あなた御自身も大切に相手ください。
私は、最近まで依存症の方専門の病棟に勤務していましたいろいろな家族を見てきました。はずかしいからこれまで病院にこれなかったという人もいれば何もかも失ってこられた方も見てきました。依存症という病は正しい認識がまだまだ不足しています。家族に医療関係者の方がいても、その方も正しい認識をもたれていませんでした。私はこの病気について糖尿病のように誰にでもなりうる病でかつ、アレルギーのようにのめるけれども1滴でも入るとどうしようもできない病なのだという説明のしかたをしたことがあります。
それくらいありふれている病気なんだと非常にいいたいです。
話がそれてしまいましたが断酒会についても女性だけの会アメジストの会というものもあります。男性には話せない女性だけの悩みというものもありますし、こちらの会のほうが気軽に参加できると思います
    • good
    • 5

下記のリンクを貼らせていただいた掲示板を見れば、


酒をやめられるかもしれません。
私は10年ほどアルコール依存症で、苦しみました。
不治の病だと思い、何度もやめようとは思いながら、
飲み続けました。
AAという断酒団体にも通いましたが、私はやめることができませんでした。
そんな中、リンクに貼らせていただいたホームページの
掲示板を見て、何人もの人が酒をやめている事実を知り、
感動して泣きました。
その日以来、アルコール依存症は治らない病ではないことを知り、
みんなもやめられるなら自分もやめられると思い、
酒をやめました。まだ、2年ですが、酒をやめ続けています。
ここの掲示板を読むだけで酒をやめている方は
私以外にもいるようなので、多少なりとも効果はあるかもしれません。
ここのホームページは掲示板以外もとても勉強になりますので、
ゆっくり読まれるといいと思います。
この掲示板を読む方法で必ず治るとは限りませんが
ぜひお試しください。

参考URL:http://otd11.jbbs.livedoor.jp/1103560/bbs_tree
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!