プロが教えるわが家の防犯対策術!

ボールを買うたびに感じるのですが、たとえばナイキとかスリクソンといった有名ブランドのボール (無名ブランドのボールってほとんど無いですが ・・) なんですが、少し古いモデルなんでしょうか、1ダースで2千円を切ったくらいの値段で売られています。 もちろん新品。

1個当たり150円程度の値段でしょうか。

その一方、すぐ横に新製品だと思うのですが、3個入りで2千いくらで並んでいます。

1個あたり7~800円の計算ですが、もちろん私は安い方を手に取ります。

またその中間と言うべき、3個で千円弱、1個当たり300円程度の値段が付けられているボールもあります。

不思議なんですが、これらのボール、一体どこがどう違ってこんなに値段が違うのでしょうか?

スピン量? 打感? 飛距離? 軌道? 箱をみると講釈がたくさん書かれているし、店員の説明でも 「確かに違いますよ」 と言うのですが、仮に違っているとしても機械で測定してやっと違いが確認できるようなレベルじゃないのかな? と思っています。

だって今までゴルフをしてきて、打った瞬間 「これはよく飛ぶ、スゲー」 なんて、テレビのCMに出てくるようなボールなんてお目にかかった事はありません。 また逆に安いボールでも 「このボール、何だよ」 と思った事もありません。

それでも、やはり性能の差でこんなに値段が違うのでしょうか?

それとも家電製品のようにモデルが古くなれば叩き売るので1個150円で売られる? もしそうなら、性能がほとんど同じなら誰も新しいボールなんて買わないですよね、高くて?

A 回答 (5件)

↓の方が仰るとおり、「気持ちの問題」です。



以前は同じメーカーのボールが日本仕様とアメリカ仕様で値段が違ってました。メーカーの公式発表は「日本仕様はより厳しい品質管理の元で出荷されています。並行輸入品とは品質が違います。」とうたっていました。でもそれが事実ならタイガーやエルスら超一流のプレーヤーはアメリカ仕様の品質の劣るボールを使ってる、ってなことになってしまいます。

もちろんそんなわけありませんね、単なる営業戦略です。日本人はゴルフにおカネをかける傾向にあるので、パッケージを立派にして価格を高めに設定してより儲けよう、という考えだったんです。

まあ一般アマチュアは打ったフィーリング(手ごたえ)やボールの上がりで選べばよいと思います。ボールを変えて急にスコアが良くなった人は・・・今のところ見たことないですね(笑)。個人的にはやはり昔、発売したての頃のかたーい感じよりは、最近の柔らかい感じが好きですね。質問者様も価格やブランドにとらわれないで、打ってみた感じだけで選んでも全然問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
ボールを変えて急にスコアが良くなった人は、残念ながら私も見た事はないです。
というか質問文にも入れたのですが、自分自身でもボールの銘柄を替えて打った後、 「このボールは ・・・」 なんて考えた事はありません。 どれを使っても同じなんです。 手ごたえもどれも同じ。 「ゴツンときた、随分硬いなあ」 と感じた時はおそらく芯を外して打った時だと自分では思います。 
それにボールを替えた途端、飛距離が数十ヤードも延びたり、アイアンでもピンに絡まるショットが連発、こんな夢のようなボールなんてお目にかかった事がないですからね。 本当にあるなら、1個数千円出しても惜しくはないですが ・・ やはり安いボールで充分ですね。

お礼日時:2006/10/06 17:19

性能の違いは確かにあります。


一昔前のボールはどう打ってもスピンのかかるボールとどう打ってもあまりスピンのかからないボールでした。(その中間のボールもありました。)
最近のボールはスピンをかけようと思えばスピンがかかるし、かからないように打てばかからないようにできてます。
但し、その打ち分けができないアマチュアには宝の持ち腐れになってしまいます。
例えば、デビュー当時のタイガーウッズはどんな場合でもショートアイアンはものすごいバックスピンでグリーンを捉えてましたが、最近は戻したり、その場で止めたりとスピンをコントロールしています。(勿論、タイガーウッズ自身のテクニックも上がっているのでしょうけど。)
飛距離だけで比較すると昔のボールも最近のボールも遜色はないと思います。
また、少し前のボールが安く売られている理由は生産国が移転していることが大きな理由の一つだと思われます。レイグランWF432は最初は日本製でその後東南アジア製になり今は中国製です。
    • good
    • 0

ゴルフを始めて間もない頃思ったのが、NEWボール・高いボール程、長持ちしない。

古く、どうでもいいようなボールに限って、しぶとく生還。

高いボールだと、アドレスに入った瞬間、『このボール高いんだよなー』とか、いらぬ方向に気が回ってしまうのでしょうか…

よく、特攻隊として、池・崖・林など、レスキュー不可能な所へ飛んでいってました。

最初の頃は、少々粋がって高いボールを買っていたと言うのもあるんですがね…

最近は、特に気にしません、最新モデルにもこだわりません。むしろ特価の時にまとめ買いをしてます。

※貰い物のボールの方が高かったりするので遠慮なく使わせてもらってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。 
私の場合は逆なんです。トリッキーなホールで 「ヤバイナ」 と感じた時、OBしてもいいように汚いボールを使うとなぜかOBゾーンをまっしぐら。反対に高くて新しいボールを使うとギリギリセーフ、こんな感じが結構多いです。でもそんなホールでニューボールを使うのって、勇気が要るんですよね。
もしティショットでOBになったりしたら、「あ~あ、700円がパーだ、やっぱり古いのを使えばよかった」 と、すごく後悔したりしますしね。

お礼日時:2006/10/10 11:12

この質問欄でも似たような質問が時々ありますね


以前の質問を調べて見てください

ごく最近の質問に
ブリジストンのRaygranndeが1ダース1500円ほどで
販売されているとのお話がありました
かって、一個980円もした(8年くらい前でしょうか)ものです
品質は当時と変わらずとても良いボールです

メーカーは何かしら新しいイメージを出して
何かが違うと宣伝して、付加価値(値段を高くする)をつけようとします
先ほどのRaygranndeを使用しても260-270ヤードは
飛びます
Tourstageでも270ヤードから275ヤードほどです
最近のEverioも似たようなものです(柔らかく感じますが)
つまり、他の皆さんが仰るように、際立つほどの「差」がないのです

メーカーの尻馬に乗るか
御自身の感覚で実を取るか
経済大国日本は他人の言に左右される方が多いので
ブランド品の大得意といわれています

あなたはどちらでしょうか?

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。最終的には本人の納得度で決まるように感じました。つまり普段から高いブランドのボールを使っている人は、安物を使うと心理的に微妙な不安感を覚えてどうもシックリこない、だからその人にとっては1個千円近く払う値打ちはある、そんな事かなと思います。
逆にブランドなんて全然関係ないと自信をもてる人は何でもOKという事になるし、そんなところでしょうね。
でも1個980円もしたボールが今では100円ちょっとなんですねえ。一体 「ボールの適正価格」 って何なんでしょうね。

お礼日時:2006/10/10 11:05

 世界の趨勢は1個1ドル強ですよ。

1個800円のボールと1個150円のボールを試しに打ちっぱなしで打ってみてください。メーカーが言うほどの開きは全くない筈です。
 後は貴下の気持ちの問題だけじゃないでしょうか。150円のボールを使ってミスショットしたとき、それはボールのせいだと思いたくなりますよね? そう思うのが嫌なら800円のボールを買えばいいのです。これはボールに限らず、クラブも同じですよ。殆どのメーカーはOEMで作らせたものを3倍くらいの値札をつけて売っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え有難うございました。
世界の趨勢は1個1ドルなんですか ・・ 日本のメーカーは随分と人を馬鹿にしているような印象を受けました。 気持ちの問題があるにしても、5倍以上の値段をつける事はないですよね。 ま、嫌なら買わなきゃいいわけなんですが。
でも想像したとおり、うたい文句ほど性能の開きなんてないんですよね。 安心しました。 これからも安いボールを使いたいと思います。 少なくとも私はミスショットした時にもボールのせいにはしないです。 「ヘボはどんなボールを使ってもヘボ」 と自称しています。

お礼日時:2006/10/06 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!