プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

12月中旬より6泊8日でドイツとフランスに家族(夫婦と娘1人)で主に鉄道を利用した旅行を予定しています。
鉄道チケットはフランス&ジャーマンレイルパス(2等)を使用します。
宿泊先はフランクフルト、ニュルンベルク、ミュンヘン、フランスのストラスブールにそれぞれ1泊、パリに2泊です。
ドイツおよびフランスで鉄道を利用するときの情報や注意点、
また、お奨めレストラン、カフェ、観光地などありましたら教えてください。

A 回答 (9件)

No.8の者です。


まだ締め切りされていなくてよかったです。
先日、フランスへ行ってきました。
鉄道でドイツと異なる点は、発車ホームです。
ドイツではどの列車がどのホームから発車するか、あらかじめ決められています。駅にある黄色い時刻表にホームが記載されていますが、まれに変更があるので注意して下さい。
フランスでは発車30分くらい前にならないと発車ホームがわかりませんでした。時刻表にもホームの記載はありませんでした。ので、電子掲示板には人だかりができていました。
オフシーズンで観光スポットが多いにもかかわらず、どの場所にも日本人だけでなくとにかく観光客の多さに驚きました。エッフェル塔の下では塔に登る人の大行列。ルーヴル美術館もかなりの行列でした。ポンピドゥー芸術文化センターも入場までに並び、チケット売り場でさらに並ぶようでした。私は並ぶ気になれず、無料のアート展とお土産だけ見ました。
私はルーヴルには行かず、オルセー美術館へ行きました。最初の日は午後に行きましたが、入場制限で入場できませんでした。次の日も午後に行くと、さほど並ばず入場することができましたよ。
個人的にピカソが好きなので、ピカソ美術館に行きました。思った以上に作品数が多く、みごたえがありました。大きな美術館もいいですが、どこも混みあっていますので、ご興味があれば小さな美術館をまわるのもいいかもしれません。シテ島ではサントシャペルがお勧めです。壁四面がステンドグラスで、とっても綺麗で溜息ものです。
お買い物は大手デパートもいいですが、私はルーヴル美術館の地下にあるショッピング街が気に入りました。アウトドア用品やブランド化粧品などもあり、見ているだけで楽しいです。中二階(?)には巨大なフードコートもあったので、気楽に一休みできます。
パリに2泊とのことですので今回は無理かと思いますが、私は日帰りでモンサンミッシェルにも行きました。こちらも人だらけでしたが、記念に世界遺産を見学するのもいいかもしれません。
少ない情報ですが、参考になれば幸いです。
多くの建物で、荷物チェックやボディーチェックが入場時にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。たいへん参考になりました。
3年前の12月にフランスへ行ったことがあります。
そのときにルーブル美術館にも行ったのですが、それほど混雑はしていなかったと思います。人気のある絵画のところではかなりの人だかりでしたが。チケットもそれほど並ばずに買えました。
映画「ダビンチコード」等の影響で入場者がだいぶ増えたのでしょうか。
今回もルーブルに行こうと思っていたのですが、あまり混雑しているようでしたら、パリには美術館がたくさんありますので、他の小さな美術館を回ってみるのもいいですね。

お礼日時:2006/11/12 11:02

ただいまドイツに在住しています。


そして、まさに今週末からフランス(アルル・パリ・レンヌ)へ鈍行の旅をする予定です。

12月でしたら、どこもクリスマスマーケット真っ最中でまさにそれがメインになりますね。
フランクフルトはぷらりと立ち寄っただけなので何とも言えませんが、モダンアート美術館は個人的に楽しめました。興味があれば是非。(ちなみにモダンアート美術館~中央駅は歩きでも苦でない距離でした。)
ニュルンベルクは中央駅からカイザーブルクまでかなり歩いた記憶があります。カイザーブルク周辺はかなりの坂道ですので足元に気をつけてください。ローレンツ教会は綺麗で見ごたえがあると思います。また、ここで有名なレープクーヘン(生姜味の硬いパン菓子)ですが、この時期どのこデパートでもお手ごろ価格で購入できます。
ミュンヘンはかなりの混雑が予想されます。もし土日であれば人ごみで歩くのも困難かもしれません。スリには気をつけて下さい。私がお気に入りなのはモダンピナコテーク(日曜は入場料1ユーロ)です。広いので、疲れたら隣接(?)のカフェで一休みもいいでしょう。また、レジデンツ近くのMaffei通りにある“Kreuzkamm”というカフェはオススメです。ちと高級感漂ってますが、お土産用に日持ちするバウムクーヘンだけ購入するのもいいでしょう。

鉄道の旅ということで、移動時間が長いと退屈されることもあるでしょう。移動時間が食事時であれば駅で美味しそうなパンなど購入してピクニック気分もいいでしょうし、なにより私は景色を楽しむことが大好きです。日本ではなかなか見られない大自然、可愛らしい家。IC等でしたら座り心地もいいので、もちろん睡眠も快適にできます。
また、ドアは全て手動式です。最近はほどんどがボタン式ですが、なかには手動のものもありますので、焦らず開けて下さい。みなさん親切なので困った顔をしていれば助けてくれます。
別途切符購入や予約の際には、あらかじめ紙に乗りたい電車の情報を書いて、それを見せるのが確実で簡単かもしれません。
また、ドイツで一番大切なのは挨拶。
お店の入出店時、レジの際、チケット窓口で、切符確認しにきた車掌さんに…とにかく“Hallo(ハロー)”“Tschus(チュッス;またね)”を必ず言ってみて下さい。店員さんの態度も変わるかもしれません。
フランスは私も今回初めてなのでなんとも言えませんが、パリではスリに気をつけろとみなさん口をそろえて言います。ちなみに私はアルルまで15時間の鈍行の旅になります。
素敵な旅行になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なご回答ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
フランクフルトはほとんど泊まるだけですが、ニュルンベルク、ミュンヘンは少し時間に余裕がありますので、上記おすすめのところに行きたいと思っています。
鉄道の移動時間はいちばん長くて4時間半ぐらいで、あまり鉄道の旅に慣れていない私には少し長いかなとも思うのですが、
日本とは違う美しい風景を眺めたり、美味しい食べ物を味わったりしながら、鉄道の旅を楽しみたいと思っています。

お礼日時:2006/10/26 10:32

欧州を鉄道で旅行するときに重宝するのが下記のHPです。


ドイツのDie Bahnの鉄道検索ですが、ドイツだけではなく
欧州の大抵の国の鉄道を網羅しています。

私は年に数回欧州に出張し、移動は鉄道が多いのですが、
このHPは欠かせません。
もし下記のURLで出てこない場合、GoogleでDie Bahnで検索すると
出てくるので、EnglishをクリックすればOKです。

参考URL:http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ドイツ鉄道のHPの英語版のタイムテーブルはとても便利ですね。
英語がそれほどわかなくてもだいたいは理解できます。
発車および到着時刻だけでなく途中停車する駅や時刻まで詳しく表示してくれます。
列車名や列車の情報も少し載っています。
12月10日から新しいタイムテーブルに変わるようですので、10日以降にまた詳しく調べたいと思っています。

お礼日時:2006/10/25 13:45

ガイドブックの「地球の歩き方」シリーズに、「ドイツ鉄道の旅」や「ヨーロッパ鉄道の旅」があります。

券売機の使い方や窓口での簡単な会話帳、車窓見所、乗車時の注意など鉄道利用に必要な情報はほぼ網羅されています。新版が出ていなければ4年くらい前の本ですが、そう大きくは変わっていないと思います。これをごらんになって、なおわからないところや知りたいところをピンポイントで質問された方が、効率的かと思います。

いくつかおもいつくことをランダムに。
二年前に行ったときは、ストラスブール駅は国際線と国内線の切符売り場が別でした。国際線の売り場には英語ができる人がいます。

フランクフルトについては、このカテゴリで過去にかなりたくさん回答していますので、ぜひ検索してみてください。みどころなど紹介しています。

12月中旬というと、クリスマス市のシーズンですね。ニュルンベルクも有名だと思いますが、ストラスブールもけっこうにぎやかで、仮設舞台の出し物も充実していた記憶があります(調べただけで行かなかったのですが)。主立った町にはクリスマス市情報のサイトがありますから、事前にお調べになるとよいかと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「ドイツ鉄道の旅」などはとても参考になると思いますので、できたら購入したいと思います。
クリスマスマーケットはとても楽しみです。

お礼日時:2006/10/20 15:08

 こんばんは。


 ドイツへは、今までに3回行きました(長い時で、1ヶ月弱旅行したこともあります)。
 まず、鉄道利用の場合は出発時間より少し早めに行って、質問者様が乗る予定の列車の号車ごとの行き先を確認した方が良いと思います。フランス-ドイツ間は特急だと思うので問題ないと思いますが、ドイツでは号車によって行き先が違うこともあります。プラットホームのまん中あたりに、列車ごとの行き先を書いた紙が貼ってありますから、それを見ておいたほうが安心だと思います。列車には、ビュッフェがあり、おいしいパンとコーヒーがありますからそれを飲みながら景色を眺めるのもいいと思います。トーマス クックの日本語版を買っておいたら、列車に載る時にゆとりがもてます(日本で販売しています)。
 ミュンヘンから2時間ぐらい(よく覚えていません)で、フュッセンに行けます。有名なノイシュバンシュタイン城があります。もし、行く気になったらコメントしてください。情報を提供します。
 ドイツの12月の寒さは半端じゃないと思いますので、防寒対策をしっかりして行ってください(私は、11月に行きましたが、足元が冷たくなり大変でした)。
 すばらしい旅行になりますように。

参考URL:http://www.visit-germany.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
日本を出発する前にドイツ鉄道のHPのtaimetableで調べ、また現地の駅でも事前にしっかり調べておこうと思っています。
トーマスクックの時刻表も役立つと思いますので、できたら持っていきたいです。
ノイシュバンシュタイン城は当初は予定に入れていたのですが、時間的に余裕があまりないことと時期が冬だということ等を考え、とり止めました。
南ドイツと言えど、ドイツの冬は寒そうですね。
暖かいところに住んでいる私たちにとっては応えるかもしれませんが、クリスマスマーケットなど楽しみがいろいろあると思いますので、今からとてもわくわくしています。

お礼日時:2006/10/20 15:02

フランクフルトならマイン川沿いの美術館・博物館群。


その中でも「モダンアート美術館」は、体感型の作品が多くて面白かったです。小さい子供、家族連れも多く来館。

ニュルンベルクならデューラー・ハウス。
この町は坂がキツイので楽な靴で。

ミュンヘンならモダン・ピナコテーク(現代美術館)。

ドイツバーンのHPで乗り換え情報をご覧になってみては。
http://www.bahn.de

ご参考までに。

参考URL:http://www2.ttcn.ne.jp/~cobalty/Germany/m-pina/m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フランクフルトへは飛行機で夕刻到着し、ほとんど泊まるだけの予定ですので、たぶん観光はできないと思いますが、
ニュルンベルクのデュラーハウス、ミュンヘンのモダン・ビナコテークへは訪れてみたいです。
上記HP、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/19 14:23

追加


ICE は座席予約したほうがいい。
2等だと席がない可能性も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたご回答ありがとうございます。
ICEはできたら予約しようと思っています。

お礼日時:2006/10/19 14:12

書いてある通りに回るとすると


ミュンヘン-ストラスブールは少しきついですね
 早いやつで4時間半 平均的だと5時間半
かかります。
 これって トーマスクックか何かで
調べた上での話?

 フランクフルトからニュルンベルクで途中下車し
その日のうちにミュンヘンまで行き
(ニュルンベルクってその程度でも十分見れます)
ミュンヘン-ストラスブールの間にどこか
一ヶ所入れるとかするほうが楽かも。

 あんまり焦点のはっきりしないクレクレ質問は
感心しないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ドイツ鉄道のHPのtimetableで調べてみました。
確かにミュンヘンからストラスブールまではECで4時間半近くかかりますね。
ちょっときついかもしれませんが、頑張ってこのまま行ってみたいと思います。
普段あまり列車に乗る機会がないので、長旅で疲れるかも知れませんが鉄道の旅を楽しみたいと思っています。

お礼日時:2006/10/19 14:10

ドイツで似たようなルートを通ったことがありますが、最大の敵は「退屈」でした。

雪とシュバルツバルト(黒い森)を見てるだけって時間は結構、長いのかも。退屈しのぎを持っていたほうがいいと思います。
ビールとソーセージが有名なところが多いですね。調べていくといいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
2時間以上の列車の長旅には退屈しのぎを考えたほうがいいですね。
ビールとソーセージはいいかも!

お礼日時:2006/10/18 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!