
私は現在、語学留学のため、アメリカに滞在していますが、
一昨日より、左胸に痛みがあります。
周囲の人間からは、渡米のストレスによるものである可能性が
高いことから、経過を見るよう勧められていますが、自分では
判断がつきません。
すぐに現地の医者にかかる必要があるかどうか、ご意見を
お伺いできればと思います。
(経過)
渡米7日目
出先で胃痛を感じる。
食事が喉を通らず、帰って嘔吐。
薬を服用して、就寝。
渡米8日目
目覚めは快調だったので、外出するも、夕方より
左胸に鈍痛を感じ始める。
渡米9日目
左胸の鈍痛が慢性化。
少しでも体を動かすと鈍痛が伴い、首を前に曲げられない状態。
多少の息苦しさもあり。
左胸が圧迫されているような痛み。
どうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
冬の終わりは戦いの始まり!花粉症について知っておきたいこと3選
長い冬が終わりを告げ、ポカポカと暖かい日差しを受けて心が晴れやかになる季節がもうすぐやってくる。そう、春だ。しかし、花粉症に悩まされる人々にとって、冬の終わりは戦いの始まりを告げるものでもある。 地域...
-
掃除のプロが教える、環境アレルゲン対策の新常識!【PR】
花粉が飛び始める憂鬱な季節がやってきましたね。 いろいろな花粉対策をされている方もいると思いますが、花粉やホコリに含まれる環境アレルゲン対策をしないと根本的な改善にはなりません。実際に大切なお子さまや...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胸にあるできもの
-
虫を吸い込んでしまったのです...
-
ジェットコースターに乗ると苦...
-
左胸は心臓があるので、銃で撃...
-
脇と胸の間に出来ている模様に...
-
スポーツブラばっかりしている...
-
胸鎖関節炎の原因と治療法は?
-
最近、背骨の上部(肩甲骨の間の...
-
くしゃみなどの衝撃で胸の真ん...
-
仰向けになると胸がなくなる(...
-
胸の中心の骨が痛いんです。
-
漏斗胸。
-
胸が急に大きくなりました。
-
胸を殴られました。痛かったで...
-
胸が冷たくなる感覚
-
漏斗胸女、妊娠した場合授乳で...
-
私は、アンダーバスト65、バス...
-
歯医者で治療を受けているとき...
-
つばを飲むと
-
胸骨の痛み 音がなります。
おすすめ情報