アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漠然的な質問です。
英語の資格に関する勉強方法で、
問題集がいろいろ売られてありますが、
大抵が、その問題形式の対策を掲げていますね。

しかし、英検も、TOEICも根本的な勉強方法は
同じかと思います。
 例えば、語彙、文法、語法、単語、長文読解、リスニング 等
を理解することには変わりないと私は考えています。

勉強する際、どのような点を重点にして勉強したほうがよろしいのでしょうか? また、学習の流れなども紹介していただくともっと嬉しいです。
 本当に漠然的な質問ですが、参考程度に皆さんのご意見・体験談という事で紹介していただければ、幸いです。
 
 ちなみに私は、英検準1級を受けようと考えています。

A 回答 (2件)

英語というくくりでは同じといいたいのだと思いますが、TOEICはビジネスマンが日常で使う語彙(例えばIT、コンピュータ、金融など)や社会・経済用語が比較的多くでてきます。



不思議なもので、その業界にいる人は、その英単語をその業界でそのままカタカナで職務で使っており、また毎日の新聞でもよく目にし、意味も同じなので新たにその語彙を勉強する必要がないケースが多いです。
例えば、ITではインストール、オペレーティングシステム、金融や経済界でよく使われるデリバティブやカレンシー、社会ではインフラストラクチャーなどは、そのまま英単語に同じ意味であります。

これが働いたことがなく新聞も読まない学生さんだと、目にするのも初めてで、けっこう大変かもしれません。

TOEFLは逆にアメリカの大学生活や授業でよく聞く単語が多く、私もその部分は最初意識的に取り組みました。

受験経験者がどのような点について注目したり、参考書もはっきりいって著者によって留意点やレベルに差がありますのが、ビジネス・キャリアカテゴリのTOEIC・TOEFL・英検のところの、過去質問を2年くらいさかのぼってみると、高得点者がどんな書籍を使い、どのように勉強をしていたかなどがわかります。
    • good
    • 0

TOEICと英検の一番大きな違いは、TOEICでは早く読んで理解する力を要求されるのに対して英検では幅広い語彙知識を求められることです。



英検ではかなり翻訳的な技巧が求められます。「漠然的」などと書くと減点されますからご注意を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!