プロが教えるわが家の防犯対策術!

長年、華道は習っているのですが、茶道も始めて3年目になり、4年目(来年の2月)にはいります。

改めて質問するのもあれなのですが、色々なしきたりがあるっていう風にインターネットから、調べたりしています。

華道・草月流・茶道・江戸千家を同じ先生から習っています。

茶道は、今月は炉開きですので、最初のお稽古の時に、お菓子を持って行きました。と言うのも、お稽古している仲間が、初めて揃う??はずだったのですが、事情で、揃わなくなってしまいました。
お中元・お歳暮も渡しています。共に商品券です。
お中元に関しては、去年までは、お菓子を渡していましたが、今年の春、お花の看板を申請しました事もありまして、お歳暮と同様にしています。
尚、お中元・お歳暮は、茶道を始めてから、個人的に渡すようになりました。
勿論、お花の仲間では、渡していますが・・・・。

初釜(というか、年明け最初のお稽古)・風炉開きの時も、何かした方が良いのでしょうか?

アドバイス・ご意見お願いします。

A 回答 (4件)

毎月の普通の稽古と異なる事を先生がなさるのでしたら、当然お包みは必要でしょう。


例えば初釜でしたら、懐石がついたり、記念品を頂く等ありますね。
習っておられる先生の所で、皆一緒にする慣習でなければ、お歳暮等も同様ですが一人一人で出される事になりますね。
熨斗袋の表に何を書くか悩む所ですが、「御礼」「御挨拶」は何時でも使えて便利です。
中身は商品券でなく、現金で宜しいと思います。
但し新札にします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても参考になりました。

私の習っている先生は、何かしら、包んだりしますと、必ず「お礼」が返ってきますので、申し訳なく思ったりしています。

もし、お稽古と異なる事がある場合は、お包みをするようにします。

お礼日時:2006/11/14 10:58

長年 稽古に 来てる 人の 中で 幹事役を なさる 方は 居ませんか ??


私が 習ってる 稽古場では 長年の方に お願いして 個別に 話をして 集めてから 先生に お渡ししますが。
これなら 幹事役は 大変ですが 個人的には 便利です。
持ち回りで 幹事役を 引き受けてますが。   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/11/14 10:56

質問なさっていることは、「茶道・華道のしきたり」ではありません。


お中元、お歳暮を含め、どうしてもしなくてはならないことではありません。
お仲間内の慣習ですので、親しい年長の方に相談なさったらどうでしょうか。
個人的には、謝礼をされていると思いますので、炉開き、風炉開きには特別な
ことは不要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親しい年長の方・・・がいないので、不安になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/14 10:55

私は嵯峨御流・江戸千家に入門しております。

初釜などは他の皆さんとご相談なさったらいかがでしょうか?一人だけ勝手になさるのもいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ、初釜はやった事がないのですが、他の方と言っても、私より早く始めた方は、年下で・・・って言うのもあるので、不安になり、質問しました。

その時は、相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/14 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!