アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜラーメン屋に替え玉があってうどん屋にはないんですか?うどん屋も替え玉のレシピ作ればいいのにとか思うんですけど。うどんで替え玉で食べてもあまりおいしくないんですかね?

A 回答 (6件)

 うどんと違って、豚骨ラーメンはお腹に溜まらないからです。



 昔は九州には替え玉の概念はありませんでした。
 なぜなら豚骨ラーメンはスープも全部飲み尽くす習慣があったため、必要なかったからです。

 ところがラーメンブームの折に豚骨ラーメンが相次いで関東進出した際、関東の人はスープを飲めない人が多いため、伸びやすく玉1つ辺りの分量が少ない豚骨ラーメンは、どうしてもお腹に溜まりません。
 そこで、必然的に「おかわり」が必要になってきたのです。
(一部のラーメン屋には昔から替え玉がありましたが、それが広まってきたのはラーメンブーム以降のことです。それ以前はそんなものやろうとするお店など決して多くはありませんでした)

 ゆえに、太麺である東京ラーメンやうどんの場合、「大盛り」にしてしまえばいいので替え玉は基本的には必要ないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ラーメンブームがきてから替え玉ができたんですかぁ。

お礼日時:2006/11/16 12:03

こんにちは



冷凍うどんならいざ知らず、
まっとうなうどん屋であれば、注文を受けてからゆでますので時間がかかります。
10分も15分もかけてゆでるわけですから、つゆは冷めてしまいます。
明らかに美味しく味わっていただけないと分かっていては
お店のほうでもラーメンを真似て替え玉を導入してみようという発想に至らないのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ゆでるのにそんなに時間がかったら替え玉はやれないですね

お礼日時:2006/11/16 12:06

替え玉の発祥については、#4の方の書かれている通り、福岡の屋台からです。


豚骨ラーメンの細い麺のために考案されたものですから、そういう意味ではうどんは適していません。

それともう一つ、ラーメンとうどんの決定的な違いは、汁に入れるか汁を注ぐかということです。
ラーメンは先に丼にスープを入れており、ここに麺を入れて絡ませます。
うどんや蕎麦は麺を先に器に入れ、そこに液を注ぎます。
これは実は味に大きな差が出るのだそうです。
その意味ではうどんを替え玉にするのは不合理だといえるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。先に入れるか後に入れるかでかわってきちゃうんですね。

お礼日時:2006/11/16 12:05

替え玉は全てのラーメン屋でやっている訳ではないですよ。


どちらかと言えば「一部」です。町のラーメン屋ではやってないのが普通です。

Wikipediaには以下のような記載があります。
-------------------------------------------------------------------
福岡地区ではうどん店でも隠しメニューとして替玉が存在することがある。 ただし、大盛りで注文した方が安価であるため、利用されることはまずない。
-------------------------------------------------------------------
讃岐のうどん屋の中には「替え玉」に近い方法をやっている店があるとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱりあるところにはあるんですね

お礼日時:2006/11/16 12:02

ラーメンと違ってスープ(出汁)が薄いですからね。


ラーメンでも太麺の替え玉ってまず見ないでしょう?うどんなら尚更です。

ただし、セルフ系の店やしょうゆうどんがあるお店であれば、替え玉というわけではないですが、ほぼ同じ感覚で1玉追加したりもします。(同じどんぶりに1玉もらう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。麺大盛りみたいなかんじのですね

お礼日時:2006/11/16 12:01

うどん屋で替え玉できるとこありますよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うどん屋で替え玉できるとこあるんですか?知らなかったです。

お礼日時:2006/11/12 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!