プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
人と一緒に食事をするのが嫌いで、困っています。
自分の好きなものを食べられないからイライラするのです。
私は食べ物にはかなり気を使うほうです。便秘がちなのと、以前摂食障害だったこともあって、毎食「何を食べるか」は重要です。特別美味しくなくとも、繊維質が豊富な野菜をたっぷり摂りたいし、それからヨーグルトやチーズなどの乳製品は好きなのでよく食べます。
自分でもかなり偏った食生活だなあとは思いますが、身体に悪そうなものは食べませんし、粗食が一番好きです。
外食でわざわざ、値段ばっかり高い「おいしいもの」を食べるために人に付き合うのは、私にとってストレスのもとでしかありません。「家で一人で食べれば、安いし身体にもいいのに・・」と思うと、そのことばっかり考えて人との話にも集中できないくらいです。でも付き合いのために外食せざるを得ないことがあり、帰宅するとイライラして、(満腹なのに)本来自分が食べたかったものを口にせずにはいられません。お金と時間を使ってストレスを溜め込み、人には「楽しかった、美味しかった」と言わなければならないのは苦痛です。
こういう変な思考のクセのようなものを直すことはできるでしょうか?

A 回答 (9件)

さっき回答させていただいた者です。

大食漢でガンガン飲みまくる男と同席して、割勘にさせられるのは、確かにカチンときますよね。人といっしょに食事をするのが苦痛なのは、そういう理由もあるようですね。
でも、こういう席に年に何回くらい参加されるのですか。月に1回か、半年に1回。その程度では? 毎週というのなら話は違いますが、この程度なら、人生勉強と思って、つきあってはいかがですか。最初から面白くない、楽しくないと思うと、なにもかもがすべていやになるものですよ。割勘も人生勉強の一貫と思って、月に1度くらいなら楽しんでみてはどうでしょうか。どうしてもいやなら、体よく断ればいいだけの話です。
私が気になるのは、あまりかちっと物事を決めてしまうと、それが他の面でも影響するのではないかということです。人や社会の嫌な面ばかりが目について、そこにある楽しい面、面白い面、ためになる面が見えなくなるのではと恐れます。
飛躍しすぎていたら、ゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。飛躍ではありません。

>最初から面白くない、楽しくないと思うと、なにもかもがすべていやになるものですよ。
>私が気になるのは、あまりかちっと物事を決めてしまうと、それが他の面でも影響するのではないかということです。人や社会の嫌な面ばかりが目について、そこにある楽しい面、面白い面、ためになる面が見えなくなるのではと恐れます。

このご指摘、ドキッとしました。
自分の大切な人から、私は他人に対して不寛容だと言われたことがあります。おそらく、自分の予期しなかった出来事や、自分でカチッと決めたこととは全く違う振る舞いをする人を前にすると混乱してしまい、それに対して鷹揚に振る舞えず、どちらかというと不機嫌になってしまうからだと思います。不機嫌さを顔に出すタイプではないのですが、ストレスとして溜め込んでしまいますし、分かる人には分かるのでしょう。
月一回くらいなら・・。そうですね。人生勉強とまでは割り切れないのですが、他人の振る舞いは変えることが出来ませんから、私の発想を切り替えるしかないのかもしれません。
食事の問題だけでなく、他人との関わり方や私自身の生き方にも関わる問題だなと思いました。

お礼日時:2006/11/15 20:32

もう1回だけ回答させてください。

というのも、あなたがすごく真面目で、きちんとした人だからです。この先、心地よく人生を歩んでもらいたい。それには今の気の持ちようをプラス方向に変えることが非常に大切だと思ったのです。余計なことと思いますが、耳を傾けてくださったら嬉しいです。
私の友人にこういう人がいました。好き嫌いが非常にはっきりしていて、それはそれでいいのですが、だんだんと高じて、白か黒か、いいか悪いか、好きか嫌いか、ですべてを判断するようになったのです。顔つきも、好きな相手には、端から見て気持ち悪いくらいニコニコしているのに、嫌いな相手には一瞬にして目をつりあげるような顔になるのです。周囲の人もだんだんと敬遠して、彼女は孤立していきました。
あなたがそうだといっていることではないことは分かっていただきたいのですが、年齢が高くなると、もっともっといやなことがいっぱいでてきます。今以上に、世の中の嫌いな面が目につくはずです。でも、同時に、楽しい面、いい面もたくさんでてくるのです。
恐らく、まだ若い方だと思います。どうか、今のうちに自分を訓練して、自分を楽しくもっていくようにしてください。これは自分の努力、訓練以外方法はないのです。トラウマになっていることも、同じシチュエーションに自ら向き合うことでようやく乗り越えられたりすると、よくいうでしょ。摂食障害の経験もあって、精神的に辛い何かをおもちだと思いますが、どうか乗り越えられることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く存じ上げない方からこのように気にしていただき、人間の関係って、不思議でもあり面白いものでもあると思いました。このアドバイスを目にする前から、昨日の昼間、すでに頂いていたアドバイスを何度か思い出していました。
私は、もっ若い時には「楽しく」生きようとすることだけに夢中だった気がします。でもその「楽しさ」を履き違えて無防備であったために、自分を傷つけてきました。そうした経験をふまえ、自分のためだけの神聖な掟を作ってそれをひたすら順守することで自分を守ろうとしてきたのだと思います。

>私の友人にこういう人がいました。

こういう人、いますね。必ずしも年齢だけの問題ではないと思うのですが、確かに、歳をとっていくということは、いいことが起こる可能性が少しずつ減って、そのぶん悪いことの起きる可能性が広がっていくことなのだと最近思うようになっていました。せめて楽しく生きようとするための智慧を持たなかったら、この先耐えられなくなってしまうかもしれません。若い時のような無防備だったり独りよがりだったりするのではない、価値のある「楽しさ」を追及することを意識したいと思います。

>どうか、今のうちに自分を訓練して、自分を楽しくもっていくようにしてください。これは自分の努力、訓練以外方法はないのです。

この言葉を、叱咤ではなくあたたかい励ましとして受け取らせていただきます。まだ間に合うかどうか、不安でいっぱいですが・・。

お礼日時:2006/11/17 01:07

ANo.5です!


すみません、全然不快だなんて思っていないですよ~!こちらこそ言葉が大雑把で不快な思いをさせてしまったでしょうか。申し訳ないです。

友人との関係でしたら、自分でためずに話してしまっても、臨機応変に対処してくれると思いますよってことが言いたかったんです♪すみませんでした。

でも、お仕事のつきあいとか大食いと一緒に割りカンとかは確かに嫌ですよね~。気のきく人が中にいれば『男は多めに』とか『飲まない子は少なめに』とか声をかけてくれると思うんですけど、自分からはちょっと言えませんもんね・・・。
みなさんおっしゃってますが、たまにあるお付き合い程度であれば、人生経験、交際費と思って割り切ってしまうしかないかもしれませんね。お食事だけでなく、その状況状況で、楽しいことを見つけるように少し大きい心で見るようにしたら、新しい楽しみも生まれるかもしれないですよ★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、なんて、とんでもないです。気にしてフォローまでしていただき、本当にありがとうございました。私の友人の中にauw42sさんのようなタイプ(社交的で、友人と会う時間を本当に楽しそうに過ごす人)がいます。楽しそうで羨ましいですが、彼女と話しているとこちらも楽しくなるし、もっとこうやって楽しんでもいいんだ、という気持ちになります。そういうときには、自分がこんな些細な、食べ物のことにこだわっていることが馬鹿らしくなります。
でも譲れないものは譲れないし(無理に変えようとしてもそれがストレスだし)、ってことで、そういう自分のありようとどう折り合いをつけていけばいいのか、ということですね。いろいろ考えるきっかけを頂きました。

お礼日時:2006/11/17 00:29

人と一緒に食事することが嫌と、私も以前思ってました。


私も食事に関して気にする方であまり体に良くないものはとりたくありません。
飲み会の席もお酒はよく飲み、高カロリーなおつまみを摂取し、飲み会に行くのはおっくうでした。
しかし、みんなと食べにいく、というのではなく、みんなとしゃべったり楽しみにいく、という考え方に変えたら、みんなとの食事もおっくうでなくなってきました。
やはりつきあいで同じ料理を頼まなくてはならないことはあると思います。でも、それは全部食べる必要はないと思います。少し口にして、その場の時間をみんなで楽しむことを優先に考えてみたらどうでしょう?
少しは楽になるかもしれません。参考にしてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>少し口にして、その場の時間をみんなで楽しむことを優先に考えてみたらどうでしょう?

そうですね。でも「あまり自分はあまり食べていないのに割り勘は不当」って思ってしまいます。「それならもっとガンガン食べればいいじゃん」と言われてしまうと、それが出来れば苦労しない、って思うのですが・・。
わりと小食の、同世代の女同士なら食べやすいし、食べ物のことをあまり気にしないで楽しく会話できるんです。問題は、友人というよりは仕事のような付き合いで、「割り勘の分だけ食べなきゃ損」と思っているような、大酒飲みで大食漢の男がいたりする場合ですかね。こういう人とはそもそも話も合わないし、会費も、私がその人の分まで払っているような気がして、すごく不当な気持ちが増幅してしまいます。

お礼日時:2006/11/15 16:17

友達とご飯を食べに行く、お酒を飲みに行く のが大好きな私ですので、貴方のお気持ちは理解することができません。


でも、大事な友達がもしあなたのような事情を打ち明けてきたとしたら、じゃぁ貴方とはご飯以外の楽しみ方をしようねってなりますよ~。食事でなければ他人と一緒にいることは苦痛ではないのですね?

それに少なからずみんな好き嫌い程度はあるので、「この子とはお肉は食べない」、「この子とは辛いものは食べない」など友達の嗜好を知っていればお店も選んでいけますよね。

楽しくも美味しくもなかったのならわざわざ「楽しかった、美味しかった」と言う必要はないと思いますよ。というか言葉にしなくても食事中の姿で楽しそうか美味しそうかは相手にばれているんじゃないかとも思いますし・・。ご飯を食べるだけの友達でなければ、あなたの思考を話したって問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。友人との関係については、はっきり言えばいいし、説明もしないでストレスを溜め込んでいるのは自分が悪いと思いました。相手にも失礼ですよね。私の質問文を読んで、もし不快に思われたらごめんなさい。

お礼日時:2006/11/15 16:09

食べることと人とつきあうことを分けて考えられないでしょうか。

一人のときは、自分の食べたいものを食べる、人といっしょに食事をするときは、食べることよりおしゃべりやコミュニケーションを深めるほうに気をつかう。実際、仕事上でも友人同士でもいっしょに食事をするということは、後者が一番の目的のはずです。あなたの場合は、そこに食べることが介在するため、そちらに意識が集中して、嫌だとなってしまうのではないでしょうか。一人で好きなものを食べるのもいいですが、食べ物を間にはさんで仲間との会話を楽しむのもいいものですよ。いやなものは手をつけない、オーダーしない。勧められてもやんわりと断る。うまく避けたり、断るのも大人としての知恵ではないでしょうか。それを身につければ、人と食事するのもそれほど苦痛なものではなくなるのではないかと思います。でないと、人生の中の楽しい時間やものを自ら捨ててしまって、惜しい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>でないと、人生の中の楽しい時間やものを自ら捨ててしまって、惜しい気がします。

ありがとうございます。自分でも、人生損してる(無駄にしている)と感じることがあります・・。
友人と飲みに行った場合など、食べないでいることは出来るんですが、それで割り勘っていうのも、不当な感じがしてしまいます。特に、ガンガン飲みまくる大食漢の男が参加していたりする場合。そういう、「無神経な若おやじ」みたいな人に対しては、私のような悩みは一番理解されないでしょう(私も説明はしませんが)。相手も別に悪いことをしているわけではないのに、その人に対する恨みの感情を持ったりしてしまうのです。

お礼日時:2006/11/15 16:04

断ればいいのではないですか。


常識人なら、ちゃんと事情を話せば解ってくれるでしょう。解ってくれないヤツとなんか、付き合いを続ける必要ないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
質問が舌ったらずでしたが、考えてみれば断れるような相手には断るし、説明できる相手には説明する。困るのは、そういうことがいちいち出来ない相手(仕事関係など)の場合です。

お礼日時:2006/11/15 15:58

直す必要はないと思います。


ただ嫌いなら嫌いではっきり断るべきだと思います。
本心ではなく義理で「楽しかった、おいしかった」と言ったところで相手には伝わってしまいます。自分も相手も楽しくありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
友だちなら説明も出来るんですが、わざわざ説明をするには遠慮してしまう相手(先輩や仕事関係)だと難しいです。

お礼日時:2006/11/15 15:56

 この世に、私と全く同じ方が存在するんですね!私のほうが、あなたに救われました!



 その思考は、変じゃないし、直す必要はありません。
 はっきりとお断りすればいいのです。

 私は、はっきりとお断りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
少し気が楽になりました。

お礼日時:2006/11/15 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!