アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エクセルで開くことの出来る「CSVファイルのシート(マイドキュメントの集計フォルダにある)」に、あるフリーソフトの一部の出力機能を使用して毎回毎回、外付けハードディスク(BUFFALO:HD-H250U2)にある、データ(エクセルワークシートで言いますと約500行・約50列)を上書きさせてるんですが、上書き時間が約60秒かかってしまいますが、この上書き時間をもっと短縮することはできますでしょうか?
(このあるフリーソフトには、時間をもっと短縮したり、元データを切り落としたりする設定等は調べましたが装備されていないと思います。)
HDの、書き込みキャッシュは、[パフォーマンスのために最適化する(書き込みキャッシュを有効)]にチェックはしてあります。

いろいろと、考えましたが、良い案が見つかりません。

1、「CSVファイルのシート」にマクロ等、または何かの設定で、20列以降を「上書き拒否」することは?
2、60秒を→たとえ、55秒・57秒でもいいので、短縮する方法は?
3、「CSVファイルのシート」をデスクトップ、C:ドライブ、マイドキュメント、など、どこに置けば、
  一番時間の短縮につながりますか?
4、「CSVファイルのシート」をその都度、上書き前に空白にしておいてもほとんど変わらないですか?
5、その他の、方法は?。

以上、良い案がございましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。

Wendy02です。

>一般的なデータをダウンロードするどこにもあるソフト
一体、これが何を意味しているのか、さっぱり、こちらでは分かりませんが、今、もう一度、読み直してみましたが、どうやら、私は読み違えしていたようです。

ご質問の内容は、ここのカテゴリの問題とは違うのではないでしょうか?行きがかりで、ここのカテゴリを利用されているだけではないでしょうか?

CSV は、直接、Excelとは関係がありません。Excelは、CSVを開き加工できることが可能だというだけです。

具体的な内容は公開されたくないようなので、私としては、一般的な、いくつかの問題点を挙げられるだけです。

 1.そのソフトウェア自身の問題
 2.アンチウィルス系のソフトの問題
 3.外付けHDDのコネクションの問題

今、調べたら、そのHDDの型番を調べたら、それはUSB接続していますよね。まさか、1.1ということはないと思いますが、しょうがないですね。マクロなどという話は、別問題だと思います。いずれにしても、ソフトウェアから、CSV で、外付けHDDにダイレクトに保存させようとしたら、上手くないでしょうね。

まあ、ソフトウェアから、外付けHDD に直接ではなく、一旦、システムドライブの任意のフォルダに保存させてから、ユーティリティなどで、コピーで上書きすれば、少しは速いかもしれません。別に、RAM を使ってもよいけれどもね、RAMは、頻繁にソフトウェアが、データを読み書きする場合に、便利になるということです。しかし、最終保存先が、外付けHDDだったら、最後は、コピーすることになるのだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々と恐れ入ります。
おっしゃられる通り、
当方の質問内容が、本来の質問とは、それているような気がしますので、も一度再検討をしてみます。

どうも有難うございました。

お礼日時:2006/11/18 22:57

こんばんは。



>「CSVファイルのシート(マイドキュメントの集計フォルダにある)」に、あるフリーソフトの一部の出力機能を使用して

この部分が良く分からないのですね。CSVをExcelで開いて、それを、フリーソフトウェアで付け足す、ということでしょうか?何度か相談に乗ったことがありますが、Excelの機能を通して、他の別ディスクに保存したりすれば、それほど、短縮できるはずがありません。

一旦、Excelの標準フォルダに保存してから、DOSの機能を使って、コピーしたほうが、よほど早いです。仮に書き込みの遅い FDDでも、だいたい半分の時間に短縮できます。

>1、「CSVファイルのシート」にマクロ等、または何かの設定で、20列以降を「上書き拒否」することは?

行に対しては可能ですが、列に対して、返ってややこしくなるだけで、時間の短縮にはならないと思います。

それよりも、私は、そのフリーソフトウェアの仕組みが気になります。Excelのアドインなのですか?最近、多いのは、Web サイトのデータを取る、Active X コントロールのソフトウェアがありますが、Excelを通すと、Excelに短い周期の割り込みが入って、ほとんど、マクロなどは機能しなくなります。また、そうでない場合は、そのフリーソフトウェア自体が、他のディスクなどの保存で、時間が掛かるかどうか想定していない作りになっている可能性が強いです。

この回答への補足

度々と大変恐れいります。
すみません、専門用語をうまく使い表現できませんが、
>「CSVファイルのシート(マイドキュメントの集計フォルダにある)」に、あるフリーソフトの一部の出力機能を使用して

「CSVファイルのシート(マイドキュメントの集計フォルダにある)」に、あるフリーソフト(外付けハードディスクにある)の一部の出力機能を使用して

と書き直します。

>CSVをExcelで開いて、それを、フリーソフトウェアで付け足す、ということでしょうか?

フリーソフトウェア(一般的なデータをダウンロードするどこにもあるソフトで、Excelとは別段関係のないソフトです)に、ダウンロードしたデータをCSV形式で出力する機能がたまたまついていますので、その機能が、任意のCSVファイルのシートへ「上書き」していくということです。

>一旦、Excelの標準フォルダに保存してから、
この時点で、約60秒かかってしまうということですか、それとも全トータルで半分(約30秒)に短縮できるということですか?

以上 よろしくお願い致します。

補足日時:2006/11/17 00:08
    • good
    • 0

質問2と5に関してですが、


物理メモリ上に仮想のRAMディスクを作成するソフトを使って、
仮想ディスク内で作業するようにすれば、
今よりは早くなるかもしれません。
一度試してみてはどうでしょうか?

参考URL:http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr085 …

この回答への補足

ご回答どうも有難うございます。
>「ハードディスクの約30~60倍※もの高速なデータの読み書きが可能です。」

ということは、約60秒が→2・3秒に短縮できるということですか? 驚異ですね!

試しに体験版使ってみます。
フリーではありませんか?

補足日時:2006/11/17 00:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験版インストールし、使用しようとしましたが、
未熟なので、製品概要だけでは、ちょっと解りませんでしたので以下の質問お願い致します。

>仮想ディスク内で作業するようにすれば、

仮想ディスク内に「CSVファイルのシート(マイドキュメントの集計フォルダにある)」を置くだけでよいわけですか?

それとも、当該「あるフリーソフト」も置く必要がありますか?

以上 よろしくお願い致します。

お礼日時:2006/11/17 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!