プロが教えるわが家の防犯対策術!

普段仕事でMT車の軽トラ(昭和時代のポンコツ)を乗るのですが、軽トラに乗ると「信号が変わるな」とか前の車に対して「そこで止まるなよ」とか思ってしまいます。しかもギアが入りずらく、交差点では毎回空ぶかしをしてしまいます。運転に自信がないのもありますが、1年前に免許をとり、それ以来MTには乗っていなくAT慣れをしているためか時々クラッチを忘れてしまいます。仕事でMTを乗られている方、どんなことに気をつけていますか?またMTに乗るといっぱいいっぱいになりませんか?

A 回答 (8件)

逆だなぁ・・・・


今日はセミオートマ(クラッチ操作不要)の大型トラックを運転したら、テンパッてしまいました。
加速中に次のシフトに設定しておかないと、もたつくのね・・・・

ということで、なれの問題だと思います。
    • good
    • 0

私の車も古い18年物のMTですが、現在は仕事に乗ると言うこともないし通勤だけで走っています。



特に乗りにくいとも思いませんが乗られている車がギヤが入りにくいと言うことですが、ちゃんと整備した物でそうなら慣れの問題でしょう。

あるいはシンクロがへたっているのかも知れませんが、以前は人の車を修理などしていたので色々とトラブルの有る車の引き取りなどをしましたから、その為に気にならないかも知れないです。

慣れれば11tのクラッチの切れない物でも、バイクのクラッチの切れない物でも乗れますよ(こつは有りますが)これは経験しています。

MTに慣れないのであれば信号などの時に焦らないように自分のペースで走るようにしたらいかがですか・・・?

ATばかり乗っていても止まるときにクラッチ忘れた事は記憶にないですが、用は慣れですから落ち着いて・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。年代ものの軽トラで10何万キロの乗っていてそろそろ危ないって思ってますが慣れの問題でしょうね。

お礼日時:2006/11/19 17:35

私は今迄ず~っとMTでしたが、今年AT車になりました。


はっきり言ってATは難しいです。
やはり慣れの問題ではないかと自分に言い聞かせています。

ただ、私は車をオモチャだと思っているので慣れるという事も「楽しい」と思えるのですが、車を移動の手段や道具だと思っている人は、感じ方が違うのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。人それぞれですよね、AT車は「クリープでぼけっとすると勝手に動いていて怖い」という人がいました。

お礼日時:2006/11/19 17:33

ペーパー3年の後、普段のMT車を買って今、乗っています。



車に限らず、1つ1つ、覚えてフィーリングでできるようなっていくように取組むことが必要なのではないかと思います。
 「AT車で自分が運転がある程度できるんだ」では、「一から、MT車とこの相棒(車のこと)の癖を覚え、使いこなそう」と思って運転することが上達、慣れの近道だと思います。

>「信号が変わるな」とか前の車に対して「そこで止まるなよ」とか思ってしまいます。
MT車なら、誰でも思うと思います。半クラッチは「クラッチディスクを摩耗させる行為」ですから、止まりたくありませんし、ギヤチェンジ(ダウン)するのが、面倒というか、できることならしたくないという時もありますしね。

MT車に慣れて、遠くを見るのと、自分のペースで車間距離をとって走ることが一番良いのではないかと思います。流れのスピードに乗っていれば、適度な車間距離を空けていても問題ないですし。
 まあ、地域の交通事情と交通秩序があるから、なんとも言えないですけどね。僕は、初心者のせいか、あんまり気にしていないですが。

参考になれば幸いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね。車の癖や特徴をつかんで操らないといけませんね。

お礼日時:2006/11/19 17:32

信号の場面では、信号の切り替わり時期と停止車両台数と車種から速度と車間を調整し、変速なしか2速までの変速で済むよう心掛けています。

1速に落とす所を2速(2速の所3速でも同じ)にしている事は解っているので、青信号になって前車が発進したら、2速のままアクセルペダルはゆっくり踏み込んで緩い加速をします。前車は発進直後なので車間は縮まりますが、前車が加速すれば適度な車間に戻ります。

停止する時クラッチペダルを踏まないでエンジン停止になる事は普段AT車に乗っている人の殆どか経験する事です。気をつけているのは右左折時に変速操作をしない事です。右左折直前まで視界外にあった歩行者や自転車が出てきた時、シフトレバーとクラッチペダルとハンドルを同時に操作している状態だとブレーキが一瞬遅れる可能性があるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分の場合は、オーバートップまで入れることがないので交差点が青で通過できる場合は3に落として右左折しています。

お礼日時:2006/11/19 17:30

MTに乗りたくて免許を取得し、何年かMTに乗っていました。


今はMTに乗ることはほとんどありません。
慣れだと思います。
いっぱいいっぱいになりません。MTが普通で、ATは余裕です。

ちなみに軽トラックは660ccと言う排気量で荷物を運ばなければならず、ATの設定があってもMTの新車が結構売れていると思います。
私も軽トラを買うならMTで買います。(ATだと伝達ロスによるパワー不足があるので)
「次はAT買うだろう」と思わない方が無難ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そうですね、軽トラのMTって早いですよね。

お礼日時:2006/11/19 17:28

最近は、MTはほとんど運転してないのですが・・・


慣れてないからだと思います。
慣れれば、そんなにいっぱいいっぱいというほどにはならないと思います。
でもATと比べちゃうと、操作が多いのは確かですね・・・
で、軽トラは、特に加速して普通に走るようにギア設定がされてないんじゃないかと思います。
ですから、そういう意味で難しい点も多少あるかもしれませんね・・・
それで、どうしたら、ということですけど・・・
・うまい人の車に乗せてもらう。
・自分の運転の仕方を見直してみる。
・急のつく運転やあわてて判断・操作しないように、前の車との距離(車間距離)を十分とって運転する。
・一つ一つの操作を丁寧に確実にやってみる。
こんなことをしてるうちに、少しづつ慣れてくるかもしれませんし、応用として、いろんな状況での加速・減速のときのギアの選択や、2速発進などにつながるのじゃないでしょうか・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。慣れるしか他に方法はありませんよね。でも今は乗りはじめに比べて容量をつかんできています。

お礼日時:2006/11/19 17:27

免許を取って10年、毎日のようにAT車には乗っていましたが、ほとんどMT車に乗ったことは無く、たまにMTに乗るとエンストばかり、そんな私がはじめて買った新車がMT車でした。


買ったばかりは何度もエンストして車に乗るのが苦痛にもなりかけましたが、半月もすればそれもなくなりました。

3年たった今でもシフト操作は下手なほうですが、操作に余裕が無いということはほとんどありません。
AT車のほうが余裕があるのは間違いないです。旅行でATのレンタカーを借りたときは、慣れない道を走ることもあり、ATでよかったと感じます。

前走車に対しては、以前より車間距離をとるようになったと思いますし(そのためか隣車線からよく割り込まれます)、前が赤信号であれば、前走車よりも早く減速を始めることも結構あります。

私の場合、逆にAT車に乗ったときに、Dレンジのままパーキングブレーキかけて停車していたり、エンジン止めてしまったりというミスをやらかしてます。
あと、始動時にクラッチペダルを探したり(ウチのくるまはクラッチスタートシステムが付いているのでクラッチを踏まないとクランキング出来ない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。自分も時々ATで駐車場にバック出てなぜかPにして「あれ?」ってなったことが多々あります。やはりなれでしょうね。

お礼日時:2006/11/19 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A