プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルどおりの質問です。
趣味の車で、空いてるワインディングなどを走る分には、
MT車は楽しいのかもしれませんね。
でも、趣味と実用を兼ねた車としてMTを選んだ人は、
楽しいばかりでもないと思うのですが、そうでもないのでしょうか?

私、趣味と胸をはれるほどはまってはいませんが、自転車を少し。
あほみたいに峠を上ったり、100キロ以上の遠出をすることも。
そういう自転車は楽しいのですよ。
でもこれが通勤で自転車を使えということになると、しんどいので嫌です。

普段使いまで趣味にしてしまうことができるかどうかという、
言ってみれば思い入れの強さの問題なのかもしれませんが、
なんぼ思い入れが強くてもしんどいものはしんどいのではないかと。

しんどくても、楽しいですか?

A 回答 (8件)

MT、ATどちらも乗りましたが、


渋滞で楽しいという人はあまりいないと思うし、
しんどさは、MTも、ATも変わりません。
信号待ちも同じだけど、渋滞で止まっちゃえば、ニュートラルにしてサイド引くだけなので、
ブレーキ踏みっぱなしのATよりもMTのほうが楽かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>しんどさは、MTも、ATも変わりません。

そうですかー。
皆がそう思うならMTがこれほど廃れるわけはなかったと思いますが、
そこは個人差ですよね。
また、どれだけ渋滞を乗ってるかでも違ってくる気がします。

>信号待ちも同じだけど、渋滞で止まっちゃえば、ニュートラルにしてサイド引くだけなので、
>ブレーキ踏みっぱなしのATよりもMTのほうが楽かもしれません。

これはそうかもしれません。
たしかに、止まってる時はATの方がしんどいかも。
納得です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/10 23:36

MTでもATでも渋滞のときに面倒な操作は必要ですよね。


MTはクラッチ+アクセル、ATならブレーキです。
MTが好きで乗る人はいちいちクラッチが面倒だとは思いませんので、
苦労は同じです。

むしろATに乗って思ったのは渋滞で
転がす⇒速度が足りない⇒アクセル踏む⇒過敏に加速⇒ブレーキ
というやり取りがうっとおしく感じます。
MTなら必要な分だけ加速できますので余計に気になりました。

どちらに乗っても結局足は疲れるので、両方疲れるだけ、ということですね。
ただ、急勾配で渋滞したときのMTは地獄です。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
MTでもATでも、同じように楽しく、そしてしんどい
というご意見でしょうか。

お礼欄の文字数制限がありますので、
「MTでもATでも渋滞のときに面倒な操作・・・苦労は同じです。」について、
同じではないんじゃない?という点が詳しく書けませんが、

>転がす⇒速度が足りない⇒アクセル踏む⇒過敏に加速⇒ブレーキ

それは初心者の運転で、普通は「過敏に加速」しません。
うっかり過敏に加速させたとしても、
車間を取ってあればブレーキの必要はありません。
アクセルを離して、惰性で「転がせ」ばいいだけです。
また、おっしゃるように、急勾配で渋滞したときのMTは地獄です。
つまり、同じではないんじゃない?ということになります。

お礼日時:2015/02/10 23:36

多分楽しみの次元が違う気がします。


渋滞そのものがMTだろうがATだろうがたのしいどころか、不愉快ですね。
速く走るだけが能の人は別にして、例として、コップの水がこぼれないような運転も可能というような人にとっては、そういう運転操作をすることが楽しみでもあります、渋滞の中でも楽しみを見つけることができる人もいます。
ただの移動に便利な道具として乗り回しているが、本来は運転の適性面では疑問のある人には理解できないだけです。
忙中閑あり、チョイっと違うかな、閑を見つけることができる人とできない人との違いのようなもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、忙中閑ありはかなり意味合いが違いますね。
でも、おっしゃりたいことは伝わってきますよ。

運転の楽しみは渋滞中でも見つけることはできますが、
それをMTの中に見つけられるか、そして、見つけても、
楽しいからしんどくないかというとそれは別の話しですよね。
しんどいと感じないとすれば、楽しさに没頭してるからでしょう。

あなたの例は渋滞中の話ではないでしょうが、コップの水を揺らさない運転。
頭文字Dじゃあるまいし、それを一般道で楽しむとすれば、
それこそ運転特性がないといわざるをえません。
そういうのはマンガか、ゲームの世界にしておくのが無難です。
とはいえ、若い頃はそうもいかないんですよね。
藤原君はかっこいい。無免許でも(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/10 12:55

自分の車がMTです。


ATは、せいぜいマイカーを整備に出したときの代車くらいにしか乗りません。
なので、「MTがつらい」という発想が元からないんです^^;
逆に言うこときかないATは運転中常に苛々しなきゃいけないというつらさが…
他人の運転するAT車でも乗せられていていらっとすることありますから。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。
AT車の楽さをご存じない。
というか、AT車を楽だと思う人の感覚がわからないということですね。
例えれば、各駅停車の旅が楽しい人には、
特急に乗るなんてもったいない話ですものね。
おっしゃること、わかる気がします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/10 09:54

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa6865450.html)の No.19
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa7375561.html)の No.9
正しい操作法を知っていれば、渋滞こそMT車でしょう。ATで渋滞なんて地獄じゃん。

(MTならいつまでも楽しいけど。まあそれを言ったらATなんていつでも楽しくないけど。)


MTは渋滞が大変だなんて言っている人は、MTの運転が下手なんですよ。
漫然と乗っていればどんだけMT歴長くても運転下手な人は多いですよ。








なぜ私がこんな一見余計なことに見える回答をしているかというとね、
操作法をいまいち理解してないのにね、これから始めようとする人に「MTは渋滞キツイよ!」ってウソ話を吹聴するなよ、って、
思うことがよくあるから。


MT車楽しいから、気になる人はどんどん挑戦してね!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5731104.html)の No.10





楽しいし、ワクワクするから。

これはさ、「MTは渋滞キツイよ!」と言っている人にとってもですよね。知らない事も試してみよう!先はまだある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>楽しいし、ワクワクするから。

そうですか、渋滞も楽しんで乗っていますか。
そういう人もいるんだと参考になります。

MTは趣味としては楽しめる車と思いますよ。
車を道具じゃなくて機械として楽しむ人には特に。
でも、MTがATより楽だなんてことはないんじゃないでしょうかね。
「私はMTでもそれほどしんどいとは思えない」程度にとどめておくべきかと。

リンク先、ベストアンサーだけ見ましたけど、
要は断続クラッチが使えるかどうかってことでしょうかね?

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/10 09:53

>しんどくても、楽しいですか?


 しんどいのが楽しいとしたらマゾでしょ。
 なので「どれくらいの渋滞にハマるとしんどく感じるか」がボーダーラインかと。

 1-2時間の渋滞なら「別に何とも思わない」でしょう。

以前、お盆の東北道で岩槻→宇都宮90キロを
9時間かけてローで走り切りましたが、
この時、「次のクルマはATだ」と脳裏を横切り
依頼、AT車を乗り継いでいます。
もちろん、AT車でも同じ状況を走りたいとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1-2時間の渋滞なら「別に何とも思わない」でしょう。

うそ!
いや、お若い・・・。

40年くらい前ですけど、
ラッシュ時に松戸ー新宿を車で移動するのに4時間かかりました。
1週間続けましたが、たまらんので電車に切り替えました。
あの時は、、、AT車だったと思います。
MT車だったら3日で音を上げてただろうと。
昔から私、不精だったんですね、きっと。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/09 23:54

通勤でも自転車を乗ることが楽しいと感じる人なら、自転車通勤でも問題ないでしょう。

クルマも同じかと。MT車と言えど渋滞で乗れない訳じゃ無い。昔のクルマはみんなそうだった訳だし。
渋滞で乗って「こりゃきつい」と質問者が思うなら、通勤用にもう一台、1桁万円台で買える中古のAT軽かコンパクト買ってもいいんじゃないですか?2台なら趣味のクルマの消耗とかガソリン代も分散出来るので、「都会住まいで駐車場確保に難がある」という制約が無ければ悪い考えでは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>通勤でも自転車を乗ることが楽しいと感じる人なら

私は楽しくないです。
ですから、趣味が自転車であっても、自転車で通勤はしません。
車が趣味という人でも同じじゃないでしょうかね。
と思って質問してみました。

コメントありがとうございました。

お礼日時:2015/02/09 23:54

昭和43年に(高校3年夏休み前)に、自動車免許所得した年代から言わせてもらうと、


当時はAT車もFF車も無く全部後輪駆動でした。
ぼちぼちAT車が出てきたんはS50年辺りかな、当時は身体障害者用でした。(時代が大変動)
だからクラッチ操作が何の苦痛にもなりません。
それよりも、たまに代車とかでAT車に乗ると、逆にイアラっときます。
何故か、ドライブシフトを勝手に変えられるのが一番気に食わないし、
半クラッチでのじわっと動かしたり、反動を使って駆動輪を空回りさせないで脱出する操作が不可。
とか、面白くないことばかりです。はっきり言ってAT車って、
自転車乗るより簡単だと思いませんか?(たまに小学生ものってる)
本当に俊敏な動作を要求される時は、話になりませんね。逆にしんどいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>本当に俊敏な動作を要求される時は、話になりませんね。逆にしんどいですよ。

あります?本当に俊敏な動作を要求される時なんて。
免許取って40年弱ですけど、私は一度もありません。
3回ほど小さな事故をしていますが、MTだったら避けられたという事故ではないです。

私は回答者さんよりちょっと年下のようですが、似たような年代です。
でも、私が最初に買った車(中古)はATでした。
50年代初頭にはもうATの中古車がたくさん売られてましたよ。
ATが普及してたかどうかは、住んでた地域によるのかもしれませんね。

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/09 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています