アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さいころからピアノを習っている方は10年も習うとだいたいどのくらいの曲が弾けるようになるのでしょうか。教則本もソナタあたりくらいまでいくものでしょうか。私は10年くらい習っていましたが、練習をさぼっていたというのもありソナチネの最初のほうで終わってしまいました。これは進度的にかなり遅いですよね。ちなみにチェルニー30番はソナチネと同レベルくらいですか?

A 回答 (6件)

私の経験からお話させていただきますね。


私も、6歳から16歳まで習っていたので(途中引越しなどでブランクはありましたが)、
ちょうど習っていたのは10年くらいになります。

まずチェルニー30番は、ソナチネアルバムと同レベルと思ってよろしいかと思います。
恐らくその前に、ブルグミュラーやチェルニー100番などをやったのではないでしょうか?
ピアノの進度は人それぞれなので、一概には言えませんが、
10年習っていてソナチネの最初の方というのは、やはりaimadoさんの言うように、進度は遅いかもしれませんね。
練習をさぼっていたとのことなので、そういう理由もあるかもしれませんが、
私は先生にも少し責任があるのではと思ってしまいます。

10年習っていてどの程度の曲が弾けるようになるかというのも
これまた人それぞれなので何ともいえませんが、
一般的に考えれば、教則本のソナタアルバム程度の曲はやっているでしょう。
有名どころでは、ショパンのワルツや、ドビュッシーの月の光、
バッハのインベンションなどにも手をつけているのではないでしょうか?
人によってはショパンのエチュードなどもやりはじめるかもしれません。

しかしaimadoさんは、ゆっくりでも10年続けられてきたことに
自信を持つべきだと私は思います♪
10年一つのことを続けるのは、なかなか大変なことですよ。

私もまだ趣味で弾いていますので、趣味歴を入れれば、
かれこれピアノ歴15年になります。
音楽は一生楽しめるものですので、是非進度などにこだわらず、
まず自分の弾きたい曲の譜読みから始められてはいかがでしょうか?

何か参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。やはり10年習っている割には遅いですよね。ソナタなんてまだまだというレベルでした。いつもあまり練習をせず自分の好きな曲とかを弾いていたというのもあると思いますが。まじめにやっていればよかったと思うときもあります。でも一生の趣味として続けられると思うので、また子供が大きくなったら自分も一緒に習いたいなと思います。女の子なので一緒に楽しみたいです。ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/05 15:25

こんにちは



最初から個人ピアノ教室なのか、ヤマハのグループレッスンなのか?
で同じ10年と言っても違うような気もします

うちの娘の例だと
経験は4歳から11歳なので、7年ぐらい
最初の4年、小学校2年まではヤマハのグループレッスン
進度は遅い子に合わせる
小3から小5まで3年ぐらい個人ピアノ教室

今はソナチネ程度、チェルニー30番インベンション未着手
という段階です。

7年という経験からすると普通の進度だけど、最初の4年間の
グループレッスンが痛いと本人が言ってました。

さらに最初から個人教室に通ってればソナタ、30番、インベンション
ぐらいは小学生の間に終わってたかも?とは
ピアノ先生のお言葉です
残念ながら中学受験予定なので、年度末でレッスン休止予定です
ソナチネで終わりそうです
(エリーゼ、モーツァルトソナタぐらい)

速い人見ればきりが無く、低学年でショパン弾いちゃう子もいるので
論外とすれば、まあ「普通」と言ってよいレベルではないでしょうか?

あとピアノ難易度表サイト
http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/ …

おそらく
ピティナの教祖本のランクをベースにしてます
http://www.piano.or.jp/step/kadai06/textlist.html

参考URL:http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。私もヤマハのグループレッスンを1年生くらいまでしていたのでやや進度が遅いのかなと思いました。最初から個人でしていたらもっと進んでいたのかなと思います。私のまわりもだいたい私と同じレベルだったので!ソナチネレベルですが、今も趣味としてたまに弾いています。子供が大きくなったら一緒にまた習おうかと考えています。

お礼日時:2006/12/05 15:11

小さい頃から習って10年というと、中学生くらいかと思います。


各種ピアノのコンクールのHPから、中学生の課題曲を参考になさるとわかりやすいのでは。
私の中では、中高生くらいがちょうど「中級」といったイメージです。
平均的には古典派ソナタの簡単なもの、3声のバッハ、5分程度までのロマン派作品とかでしょうか。
リストや、ショパンの練習曲といった難曲に差し掛かる時期でもあります。

http://www.jpta.jp/event/audition-2006/task.html

参考URL:http://www.piano.or.jp/compe/2006/kadai/solokada …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。中高生は中級ですか。だとしたら私はソナチネレベルなので初級から中級くらいの間かな?と思います。やはりショパンやリストはまだまだですね。URL参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/05 15:14

僕は4歳の11月から今13才で、今も続けていて大体10年になります。


進度のほうは、ソナチネ半分ぐらい終わりました。で、ツェルニーも30番で大体半分は弾けます。資格は、ヤマハピアノ検定9~7全部うかりました。あと、絶対音感もあります。
このくらいになってくると、大体の曲は初見でおおまかには弾けます。友達には、もっと小さいころからやってて、ソナタとか、幻想即興曲とか普通に弾いてて、オーケストラに入ってる人もいます。
人それぞれなんじゃないでしょうか。才能とか、もちろん練習量とか、経験とかにもよるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。初見でおおまかに弾けるのはすごいですね。私はなかなか初見で弾くのは難しいです。お友達は幻想即興曲とか弾けるのですね。すごいです。私にはまだまだかな・・・オーケストラに入っている方もすごいですね。やはり練習量とか向き不向きもあるのですね。

お礼日時:2006/12/05 15:17

同じくらいの期間、続けて、同じくらいの所でやめさせてもらえました。



兄弟が、先に習っていたので、本当にやりたかったかどうかも定かでない
幼少のみぎり、「自分も~」といって泣いて習わせてもらったのが
運の尽き、兄のマネがしたかっただけだと、気づいた頃には、
「本当は興味がない」と言い出せなかった小学生時代。

練習もたいしてせず、発表会では親に恥をかかせ(-_-;)
なんとか、ソナチネにたどりついた中学生の頃、受験勉強のため
という理由を親が見つけてくれ、リタイアできました。

それでも、とある高校にたどり着いた時、音楽を専攻したクラスメートの
全員が楽器を弾けることに唖然としました。

本当に、やっててよかった。

同じ、ピアノ教室に同じ期間通っていた友人は、ソナタをバンバン弾いて
いましたが、高校で、もっと進度の遅い友人もゴロゴロいたので、
同じような人は、沢山いると思います。(^_^;)

両手が動くので、パソコンを高速に打てるようになり、
親に感謝しています。

これから、この曲弾きたいなぁ。と思ったとき、きっとやってて良かったと
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。両手が動くのでパソコンを高速に打てるというのは私も実感しています。おかげでワープロなどの検定では1級をとることもできましたし。これは役に立ちますね!!人によって進度も違いますよね。あまり気にしないようにしたいと思います。

お礼日時:2006/12/05 15:21

こんにちは☆


私は4歳の時から7年間ピアノを習っていました。
根本的に好きではなく自宅での練習もしませんでしたので、結局「バイエル上下」を終了し、「ブルグミラー」に入ってすぐに辞めました(^_^;)
現在娘が2人おりますが、私が弾いて聞かせてあげられるのは「ねこふんじゃった」あとはドラエモンやアンパンマンの簡単なところ‥

結局は年数より本人のやる気だと思います(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりやる気が一番大事ですね。私の場合だらだらと習っていた感じなので・・・もっとまじめにやっていればとたまに思いますね。これからまた娘と一緒に習おうかと考えています。一生の趣味として楽しめますしね!!ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/05 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A