アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

半年ほど前にGALLIEN-KRUEGERのMB150Eというコンボタイプのベースアンプを購入しました。
ここ2ヶ月ぐらい前から急に「ジーッ」というノイズが発生するようになりました。私はあまり機材の構造などに詳しくなく、とりあえず自分のできる範囲でいろいろ条件を試してみたのですが、下に挙げた事は分かりました。
これらのことからノイズの発生原因とそれをなくす方法を教えていただきたく思います。ヒントや参考ページを教えて下さるだけでも構いません。
販売店にも相談したのですがあまり良い返事がありませんでしたのでここで相談したしだいです。この嫌な音が演奏の邪魔になって困っています。

・ジーッという音
・アンプのGAINやボリュームを0にすると消える
・楽器のボリュームを0にすると消える
・楽器の金属部分(弦やブリッジ)に触れると消える
・違う楽器2本で試したが同じようにノイズが出る
・シールドを高品質のもの(モンスターケーブル)に交換してもノイズが出る
・アンプの近くにはテレビなどの家電製品はない

です。
もっと詳しい状況が必要でしたら追記します。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.3の回答者です。


厄介な症状ですね。解決につながるか自信がなくなってきましたが、私のできる範囲でアドバイスさせていただきます。
長くなりますが、ご了承ください。

一つ一つトラブルシューティングして見ましょう。
すでに、試しておられる可能性が高いですが念の為記入します。
チェックにお金・手間が掛からない順に・・・

1.ノイズの出ている状況で蛍光灯のスイッチを切ってみてください。これでノイズが消えれば、蛍光灯が原因です。正確には蛍光灯の安定器。蛍光灯が古いものだとこれが原因の事が多いです。
蛍光灯を替えるのもありですが、現実的にはノイズサプレッサー等のエフェクターを使うのが妥当でしょう。ロックトロンのハッシュ等が有名です。(高いけど・・・)

2.3Pコンセントのアースチェックは触るだけではダメです。
地面に直接つながっている金属の物に触れさせてください。
水道の蛇口が手っ取り早い。届かなければ針金、銅線などで延長。
これで消えれば、アースをきちんと取る。

3.試した楽器のチェック。
別のアンプに繋いでチェック。
一応両方チェック。パッシブのシングルP.U.はノイズを拾いやすいですが念の為に。
楽器屋さんには申し訳ないですが、アンプ購入を検討するふりをして。実際、アンプで困っているのですから、買い換えようか迷っていると言っても良いかもしれません。
プロなりの意見が聞けるかもしれませんし。
楽器に問題がなければ、いよいよアンプに原因があると見るべきでしょう。

ちょっと倒しただけと思っていても、支障が出ることもあります。
(それが原因でナゾのハウリングを起こし、原因に気付かないまま使い続けて超音波と不名誉なあだ名を頂戴した先輩がいました。)

ショップにリペアを依頼する前に、ジャックの清掃をしてみてください。できれば接点復活剤も使って。
(接点洗浄剤ではありません。お間違えなく!)
リペアを依頼した場合、見積もりだけでも4000円から5000円掛かる事が多いです。
分解してチェックする為、手間と時間がかなりかかる為です。
ご注意を!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

教えていただいたことを全て試してみます。特に3はまだ試していないので原因を特定できるかもしれません。

教えて!gooはよく利用するのですが親切に教えてくださる方ばかりでいつもありがたく思っています。

お礼日時:2006/12/06 11:09

>・楽器のボリュームを0にすると消える


>・楽器の金属部分(弦やブリッジ)に触れると消える
この症状からすると、楽器が拾っているノイズのように思うのですが・・・
楽器の特性(シングルコイルP.U.であるとか、ノイズキャンセルのアースが不十分)よる所が大きい様に思えます。
プレベを所有してましたが、同じ事がありました。
「テレビなどの家電製品はない」と仰いますが、照明(主に蛍光灯)はノイズの元ですよ。

「違う楽器2本で試した」「2ヶ月ぐらい前から急に」と言う点が断定するには、引っかかる要素になってます。

試した楽器は何でしたか?(出来るだけ詳しく)
2ヶ月ぐらい前に何か環境の変化はありませんでしたか?

もし可能なら、楽器そのもののノイズの少ないアクティブP.U.搭載のベースで試奏してみてください。

もうやっているかも知れませんが、コンセントをひっくり返して差し込んで見ましたか?グランドスイッチがあれば切り替える。
場合によっては、コンセントを差している電化製品の極性を合わせないとノイズが出ることがありますよ。
参考URLはその事についての解説が載っているサイトです。
15番目のグランドスイッチって何する物?を参照してください。
ギターアンプに付いてのページですがベースアンプでも参考になる事が載ってます。

参考URL:http://www009.upp.so-net.ne.jp/kadowaki/amptip.h …

この回答への補足

丁寧な解説ありがとうございます。

もう少し状況を詳しく説明いたします。

・自宅、練習場共に2~3メートルの距離に蛍光灯はあります
・試した楽器はシングルコイルPUのジャズベでパッシブとアクティブの両方です
・2ヶ月ほど前に車で運んでいる途中にカーブで倒れたことがあります。大した衝撃はなかったと思います
・コンセントはひっくり返して見ました。若干の差はありましたが大きいノイズには変わりありませんでした
・グランドスイッチはあります。しかし切り替えても変化はありませんでした
・3P→2Pアダプタに付いているアース線の先端に触れてみましたが何も変わりありませんでした
・バンドのメンバーから「漏電してるのではないか?」と言われたこともありました

といったところです。
よろしくお願いします。

補足日時:2006/12/05 11:50
    • good
    • 0

こんにちは♪ノイズは嫌ですよね~


違うベースでギャリエンクリューガーを鳴らしてみても同じノイズが
出るというのでしたらアンプ側に問題があるように思えます。

コンセントを逆に差し替えるだけでもノイズが軽減されることもあります。

演奏の妨げになるようでしたらメンテナンスに出してみたほうが良いと思います。
ストレスが溜まっちゃいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ノイズのストレスもそうなんですが、バンドのメンバーから「早く何とかして欲しい」と言われてストレスがたまっています(汗
アース対策やほかにもいろいろ試してみますが、最終的にはショップで見てもらおうと思っています。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/04 13:05

原因はともかく、なくす方法としては、アンプのアースを取る事です。



もし、本体にアース端子があればこれを接地してください。

電源プラグに3P→2Pのアダプタ入れていませんか?
アダプタをやめて、きちんと接地されているコンセントに繋ぐか、アダプタから出ている緑色の線を接地してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに入れてます、3P→2Pのアダプタ。
恥ずかしながら今まで全然意識したことはありませんでした。
ありがとうございます。
早速試してみます。

お礼日時:2006/12/04 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!