dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日NTTのフレッツADSL1.5Mを導入して現在接続しています。ADSLモデムはレンタルしています。(ADSLモデム-MS SD ATUR-E2)
質問はつけた初日からそのモデムからキーンという高周波とでもいうのでしょうか、高い音がして非常に耳障りなのです、これって普通なのでしょうか?
過去ログを見たところ同じように音がする方がいらっしゃるようですが、交換してもらえたとか対策がある等の答えはないようでした。
恐らく個人差があって気にならない人と気になるとどうしようもない人にわかれてるような気がします。私は後者でもう嫌で嫌でしかたありません。
NTTに相談したらなにか対策をしてもらえるのでしょうか?それともこういうものなんでしょうか・・・

A 回答 (2件)

少々関係ないですが自分のケーブルモデムでもなります。


装置の性質上なってしまうのでしょうかね。
電話で聞いてもらうのは無理だと思います。鈍い人にはわからないですし。
多分家電製品はほとんどそういう高周波の音がなってるはずです。
大型テレビなんかで入力をビデオにするとわかりやすいです。
まあ、故障ではないと思いますがイヤならカバーをかけるとかすれば音は弱まるのでは・・・
ADSLモデムならパソコンからなるべくはなす、足元に置くなどすれば多少は楽になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高周波の音がするのは仕方ない事だとは思ってます。
ただ今回は、いままで使っていたISDNのTAは全然音がしなかったので、ADSLモデムってこういうものなのかなあと思って質問させていただきました。
今は向きを変えて厚めの本で囲ってしまい、一応それで音はそれほど気にならなくなったのでこれでよしとするつもりです。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/30 12:13

私もNTTの「フレッツ・ADSL1.5」です。


(NTT西日本のADSLモデムーS SD ATUR-E1)

「キーン」という音はしていないです。静かですよ。

導入して間がないようなので早めにNTTに相談なさったほうが
いいと思います。後になるほど言いにくくなります。
それが仕様なら諦めるしかないのですが、まず仕様かどうか? 
またNTTの方にそれに関する情報が入っているかも確認してみては
どうでしょうか?

音に関しては個人差がありますから一度、気になり出したら凄く気に
なってきます。精神衛生上も悪いです。

電話口でその音をNTTの人に聴いてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、音しませんか・・・

気になる個人差はあると思いますが、私のが特に酷いかどうか知りたかったので質問させてもらいました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/04/30 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!