dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親のことですが無駄遣いをしていて勿体無いなと思い相談させて頂きました。

父親が本を毎日2~3冊は買って帰宅します。
本の種類としては、漫画・文庫・仕事関係の建築関係casaとか・ファッション系(チョイ悪とか…)・店系(東京には行かないのに東京の飲み屋が載っているものとか)
なので今、蔵書?!はたぶん2000冊くらいはあると思います。

読むことがすきなのは分かりますが、吟味をあまりしていない無駄な本を買ってくることが自分は、お金がもったいないなあと感じてしまいます。
それだったら、ちょっと減らして海外旅行とか10年後に迎える老後の貯金とかしたほうがいいのになあと思っているんです。

他にも、ギャンブル(パチンコ・競馬・競輪…)でお金を使ってしまっています。

あと、最近自分が「そうじ力」の本を買って、そうじにはまってまして親の無駄な本を捨てたくてたまりません。
本のある部屋=パソコンのある部屋でして、掃除機かけても、ファブリーズしてもほこり?ダニ?くさいんですよね。それが捨てたい理由です。
たぶん10年以上見てない本がたくさんだからだと思ってます。

ということで、


   『親の無駄遣いをなくすにはどうしたら良いでしょうか?』


今、思いついているのは、親に新たに趣味を作らせようという事くらいです。

ご回答ください。お願いします!!

A 回答 (3件)

その程度の浪費を治すのは難しいかもしれませんね。



お父さんに許可もらって、読まない本は古本屋で売るのはどうでしょうか?
購入価格の1/10くらいにしかならないでしょうが、部屋を広くするには
いいと思います。
あと、あなたがフリーマーケットで店を開いて売るとか....

逆に、買うときは「BOOK OFF」みたいなところで安く
古本を買わせるのがいいでしょうが、雑誌などは情報が古いので、
嫌がるかもしれませんね。
ネットオークションでは、なかなか売れないのかもしれませんねぇ。

ギャンブルに関しては、全てのお金の管理をお母さんに任せて、小遣い制にするしかないでしょう。
お父さんが、お金を持っているから、無駄遣いするのです。
毎月自由に使ってもよい小遣いだけを渡すのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。かって無駄だった本はあると思いますので、BOOK OFFを活用してみようと思います。

たぶん親の性格上、古本で我慢は出来ない気がします…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/03 01:14

うーん 自分で稼いだお金をどう使おうと相談者様が口出すことではないと思うのですが?


お母様も気になさってないんですよね。
無駄かどうかは使う本人が決めることですよ。

老後資金はともかく、海外旅行のほうが私にとっては無駄遣いだと思いますが?

老後の資金が一銭もないなら話は別ですが、欲しいものもかわずに我慢させてストレスためてはしょうがないですよね。
新しい趣味が切手の収集とか骨董品を買い集めることでも相談者様はOK出すんでしょうか。
お金にお困りで無いなら好きなことをさせてあげるべきだと思いますが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

補足日時:2007/01/03 01:15
    • good
    • 1

浪費で経済的に逼迫しているのですか?


>吟味をあまりしていない無駄な本を買ってくることが
私の本の買い方も端から見ると似たような物かもしれません。自分に取ってはちっとも無駄使いじゃないのにね。
>たぶん10年以上見てない本がたくさんだからだと思ってます。
自分もそう言う本はずいぶんあると思います。捨てられないですね。思い入れとかもあるから。
>今、思いついているのは、親に新たに趣味を作らせようという事くらいです。
・・・・その趣味をあなたが気に入らなければ、また「無駄使い」とか言うんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかも知れませんね。
別に経済的に逼迫していることもないですし、好きなものを買うなら良いかなと思うようになりました。

それに、人の趣味に口出すのは自分勝手でしたね。。。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/03 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!