アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築マンションなのですが、壁紙の継ぎ目(部屋の角)に通常、糊のような物で、目張りしてありますよね?少々伸縮性のあるゴム素材にもみえるのですが、この部分が不完全で、壁紙の継ぎ目に隙間が出来ています。
また、塗り壁と和室の鴨居の継ぎ目も隙間があります。

乾燥しているせいかと思っていましたが、友人の新築マンションと比較しても、程度が悪いように見えます。

このようなケースは不良という扱いになるのでしょうか?また、その部分から湿気を吸収したり、カビや埃の巣窟となったりするのではないか、心配です。良い対応策があれば教えてください。

A 回答 (4件)

私は建築関係の仕事をしている物ですが、


(壁紙の継ぎ目の糊のような~)はシリコンコーキング材の事です、
しかし通常壁紙の継ぎ目にはコーキングは施工しないで、切れ目を合わせて接着剤で固定が
通常の施工方法です。
今回のsiodaihukuさんのお宅の場合は、コーキングで固定してしまっているので、
伸縮に耐えられないで壁紙が剥がれてきているのだと思います。
これは、けっして珍しい現象では無く、通常起こりうる現象です。
購入先に、クレームを言えば即対応してくれると思いますよ。
(壁紙の剥がれの大きさがわからないのではっきりとは言えませんけど、
 剥がれの幅があまり大きくなく、補修で対応できれば通常30分から1時間も有れば
 補修は終わってしまいますよ。)
また、このようなクレームで来てもらうときは、あらかじめ他の不具合もあるのなら
一度にお願いした方がよい結果になると思いますよ、
(職人さんは、通常クレーム処理のような金にならない作業をいやがるものなので
 何回も呼べば、だんだん雑になってきて、見つからなければ良いやってな感じ成りがちなので。)
また、自分でやってしまおうと思ったら(あまりおすすめはしませんが)
ホームセンターなんかで、シリコンコーキング材はいくらでも売っています。
ハンドガンタイプや、チューブタイプなどいろいろありますよ。
(コーキングもなれれば楽勝なんですけど、なれるまでが大変です、コーキングザイが手に付いたりしたら
その手で触ったものすべてにシリコンがついてしまって、とれるまで1週間以上掛かったりしますよ。

以上、ながながと書きましたが結論を言えば、
新築なので有れば、速攻で購入先にクレームを付けるべきだと思います。
以上、参考にならないかもしれませんが。
    • good
    • 0

一般的にはクロスのジョイント部にはコ-キング材は使用いたしません。

竣工時 施工側の自主検査の時にクロスの隙間を見つけコ-キングでごまかしただけだと思います。

鴨居の隙間の件ですが、最近は和室の造作材はほとんど集成材を使用しており隙間が出来る程の材料の乾燥収縮はありません。和室入口は2・3枚戸の戸袋への引込み出はないでしょうか?もしそうであれば枠巾が広く長いと思います。
施工の精度が悪いと枠がだれて来ている可能性があります

どちらにしても、新築との事ですので瑕疵期間内に販売側に補修請求をする事が一番かと思います。精度の良い仕上げではコ-キング材を使用する事はありません。内装にコ-キング材を多用しているのは施工精度に問題が有ると思います。

参考URL:http://www.abs-jp.com/tbeu/index.html
    • good
    • 0

daigopapaさんのお答えが完璧すぎて、出る幕がありませんが、複数回答の方が安心されるかと思い。



siodaihukuさんには申し訳ないですが、daigopapaさんのお答えからわかる通り、職人さん(内装工事)の腕が今ひとつだったようです。壁紙のジョイントはコーキング無しが当たり前、どうしてもやむを得ない時に部分的にコーキング処理と指導しています。これを念頭に置けば、強気になれるのでは?

「塗り壁と鴨居の継ぎ目」との事ですが、鴨居が下がった可能性も否めません。襖の開閉は大丈夫ですか?重いって事はありませんか?もしそうなら、ちょっとやっかい。鴨居から直さなくてはいけません。
上記で無ければ、仕上材の異なることによる分離(収縮などによる)、木材のそりなんかが考えられますが、問題が大きくなければ壁紙同様、コーキング処理で対応です。

新築と言うことですから、当然「かし期間」内ですので、ためらうこと無くクレームで出しましょう。
    • good
    • 0

新築とのことなので、ご自分で処理せずに、購入なら販売業者、賃貸なら管理人に連絡するべきです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!