dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ベンツの普通乗用車にディーゼルエンジンを搭載している車種の存在を知りました。

僕は、ディーゼルは、トラックなど燃料をたくさん使う車に使われ、燃費を浮かせるのが目的だと思っていました。

でも、ベンツを買う人がいちいち燃費なんか気にするとは思えません。

一体、何のために、ベンツのディーゼル車は存在するのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

ガソリン車に比べて燃費がいいという理由で、ヨーロッパではトラックだけでなく、乗用車でもディーゼル車は多いです。



熱効率がいいので、二酸化炭素の排出がガソリン車に比して、少ないため、温暖化対策には貢献できるとのことで、ディーゼルが採用されている側面もあるようです。

が、しかし、窒素酸化物やPM微粒子等の問題が解決できないため、トータルな環境対策にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、CO2だけでは、環境問題は語れませんもんね。
でも、ディーゼルを見直しました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 07:47

本国やヨーロッパではディーゼルが大半です。


特にベンツはタクシーですので、もちろんトラック同様距離を走ります。
何故か日本人はベンツ=超高級車ですが、イタリア等はEクラスのベンツのタクシーがわんさか走ってます。
しかもミッションで…
もちろんSLクラスになると本国でも高級車でディーゼルはありませんが
Sより下のクラスは日本でいうマーク2レベルですよ。
嘘みたいな話ですが実話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、たしかにベルギーに行ったときのタクシーはベンツでした。
ヨーロッパではそんなに高級車っていう訳ではないんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!