プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分を見失うという言い方をたまに耳にするのですが、どういう意味でしょうか?

A 回答 (4件)

心理学的にどういう状態か、というよりは、


「自分を見失う」という言葉の用法についてお尋ねになっていると
受け取ってもよろしいのでしょうか。

おそらくこの場合の「自分」というのは、
「客観的に自分の利益・願望について考えられる冷静さ」という意味ではないでしょうか。

ひどく怒っているときや混乱している、悲しんでいる時は、
自分が本当は何がしたいのか、どうするのが自分にとって一番いいのか、
ということが考えられません。そしてそのとき一瞬の事しか考えず、感情のままに行動をおこし、
あとから「ああ、自分を見失っていた」となりますよね…。

また、長期的なビジョンが持てずにずっと悩んでいたという過去をさして
「あの時期は自分を見失ってたよ…」とも言いますよね。
    • good
    • 11

自分の生きてきた時間と思考を、自分が全て否定せざるを得なくなる。


例えるなら、一つ嘘を一回だけ付いたとします。
その嘘を誰かに指摘され、その言い訳の為に、また嘘を付く。
その繰り返しで、実は自分の本当の考え方でない方に、自分の性格が、他人にイメージされてしまう事。
のように感じます。
犯罪者の、その場限りの幼稚な隠蔽工作に似ているのかと。
自分の信念が全て正しいと感じた時点で、自分を見失っている可能性があります。
「自分は正しい考え方をしているのか?」と、一歩引き下がって自分を客観的に観れるなら、自分を見失うことはありません。
へんてこな宗教に自分の弱点を指摘されると、若いが為に涙し、その通り!と感じるかもしれません。それが全てと感ずる事もあるでしょう。
でもそれはおかしいと感じて下さい。何故他人が自分の歴史を分かるのか?と疑って下さい。自覚があれば一歩下がり、両親は何故自分を叱ったのか、何故自分の嫌なことを強制したのか分かります。
もう一度その真意を自分で噛み砕ければ、洗脳もされないでしょう。
自分を見失うとは、自分の意見を自信を持って言えなくなることです。
でももし迷ったら。
公的機関で適切な指導を受けると、気付けなかった自分の弱点を指摘してくれるかもしれません。
へんてこな宗教より安全ですね。
    • good
    • 8

人間の心は、


本能(快・不快)
自我(損・得)
超自我(善・悪)
の3層に分けて考えることができるという考え方があります。

この考え方でいくと、「自分を見失う」とは、
本能や感情に突き動かされて損得勘定や善悪の判断を忘れてしまう、ということになると思います。
人間は本能を持った動物ですが、社会生活の上で様々な規制を自らに課し、また課せられながら、なるべく他人にとっても善いことで同時に自分にとっても得になることをしようと考えるのが普通で、それが健全(健康)な心です。
「自分を見失う」とは、一時的にこれら自我や超自我が不在になった状態、と言えるでしょう。
 
    • good
    • 5

自分を褒めることができなくなることではないでしょうか。


自分を褒められないと、自分を認められませんから。
自分で自分を認められないと、自暴自棄になったり、精神が不安定になったり。
こんなとき自分を見失っていますよね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!