dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甥っこが誕生しました。
我が家は兄が結婚しましたが残りの兄弟は未婚ですので
初の赤ちゃんです。
お祝いを考えましたが品物より現金が一番良いだろうと
思ってます。
そこで質問ですが20代後半会社員の妹から兄への出産祝いの
金額はいくらくらい包むものでしょうか?
お金と別にすこし見栄えのするお菓子を持っていく予定です。

A 回答 (4件)

義理の妹をもつ2児の母です。

20代独身の義理の妹がいますが、一万円もあれば「わあ、ありがたいな」と思います。それ以上は逆に独身の、しかも下の兄弟姉妹からもらうと兄、姉として申し訳ない気持ちになっちゃいますね。

ちなみに現金がなくても、私なら出産祝いは品物とかでも十分ですね。
妹たちからお祝いもらおうなんて思ってないです。もらえば嬉しいけど、現金じゃなくてもかまいません。
といってもいちおうのけじめとしてわたしても全くかまわないとは思いますが、そんなに大金でなくても気持ち程度で十分です。
義理の妹は、うちの子供たちには出産祝いは品物でしたが、姪っ子甥ッ子をかわいがってくれて普段から誕生日やクリスマスにちょっとしたおもちゃや絵本とかお菓子とか、そういうものを気遣ってくれるので、たーんと大金もらうよりも日頃のちょっとしたそういうのがあれば嬉しいので、これといってお祝い金にはこだわりません。
私の実の妹なんて、20代後半にもなってフリーターなので、1、2回誕生日のプレゼントをくれた以外まともに物やお祝いなどはもらったことないですが、それでも姪っ子をかわいいと思ってくれるだけで十分嬉しいです。
これが所帯をもっていればまた別かと思いますが、独身だったら全然いいと思いますよ。
    • good
    • 0

現金なら1万円で充分だと思います。


でも20代独身の妹となると品物だけでもOKに思います。

もう現金と決めているようなのでお菓子つきでもやっぱり1万かなー。。

ありがたいと思われると思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまご回答ありがとうございました。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
一万円とのご意見が多いので一万円包むことに決めました!
こちらで質問するまで、3万ぐらい包まないとだめなのかしら
と思っていたので質問して良かったです。
普段あまり交流のない義姉なので金額が多くても少なくても
微妙に気を使うことになりそうなので…。
参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2007/02/07 09:41

兄です。

1万円で充分です。
http://www.gift-only.com/baby/column1.htm
    • good
    • 0

30代前半会社員、男です。


自分の場合は、姉夫婦の出産祝いと新築祝いで10万円渡しました。
自分的な内訳としては、出産5、新築5で考えていました。
なので、次の子が生まれたときには、たぶん5でつつみます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事